高知県 日高村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
野菜と肉の旨味がこじゃんと詰まっちゅう「キーマカレー」 キーマカレー 3食パック カレー 辛くないカレー こだわり キーマカレー 高知県 イチネン農園 小川精肉店 ミニトマト 食品ロス削減



お礼の品について
容量 | 内容量:180g(1人前)×3食 原材料:食肉(牛ひき肉/国産、豚ひき肉/高知県四万十町産)、ミニトマト(高知県日高村産)、ピーマン(高知県南国市産)、ニンジン(国産)、カレールウ、中濃ソース、にんにく、生姜、塩コショウ /調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、香料、(一部に牛肉・鶏肉・豚肉・乳成分・小麦・ごま・大豆・もも・リンゴを含む) 取扱事業者:株式会社イチネン高知日高村農園 (製造者:有限会社浜吉ヤ) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:底面に記載 保存方法:直射日光を避け、常温で保存 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※本品製造工場では、牛肉・鶏肉・豚肉・乳成分・小麦・ごま・大豆・もも・リンゴを含む製品を生産しております。 |
事業者 | 株式会社イチネン高知日高村農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6336806 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から10日程度 |
配送 |
|
食品ロスをなくしたい「想い」から生まれたキーマカレー
みなさんは市場にあまり出回らないキズやワレのあるB品と呼ばれる野菜(規格外野菜)をご存じでしょうか?
これらの野菜は、道の駅や直売所などで安く販売されることもありますが、廃棄されているものも多くあります。
イチネン高知日高村農園では、高知県の企業に協力していただき、そのB品野菜であるミニトマトとピーマンを使用して食品ロス削減に取り組んだおいしいカレーを作りました。 小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い層にお召し上がりいただけるような辛さに仕上げております。ぜひご賞味くださいませ。








カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 010IN002
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
区域内において生産された原料を使用しているため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
日高村について
高知県の県都から16km。
車で約30分のところに位置する、日本の 高知県の ほどよい田舎「日高村」。
山あいに位置する人口約5,000人の小さな村です。
県都高知市より16kmの距離にありながら、水質日本一に輝き、仁淀ブルーと称される「奇跡の清流仁淀川」では屋形船の就航も始まり、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在し、自然探索のフットパスとともに日高村の豊かな自然を活かした観光にも力を入れています。
特産品には、高糖度トマトのブランドとして、「シュガートマト」の生産が盛んに行われており、11月~6月頃まで、出荷されています。
また、中四国最大級の茶園を有する霧山茶業組合では、上煎茶から番茶まで、生産しており、特に「炙り茶」として認定されているほうじ茶は、県内の多く店舗でのスイーツの原料として使用されています。
わたしたちは日本の高知の村といえば「日高村」と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。
ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

高知県 日高村