高知県 いの町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。 かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×1箱
お礼の品について
容量 | 土佐マンゴー 2個~5個入り×1箱 ※サイズにより個数が変動します。 中身のサイズがそれぞれ異なる場合などがあります。 |
---|---|
消費期限 | 日持ちの目安としてお届けから常温3日または冷蔵保存5日程度 |
アレルギー品目 | |
事業者 | フルーツガーデン嵩 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 2635 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2025年5月中旬~7月下旬頃 ※発送期間内にご不在日がある場合は備考欄へご記入いただくか、 いの町観光協会(088-893-1211)までお早めにご連絡をお願いいたします。 商品出荷後の再送はいたしかねます。 |
配送 |
|
※ご確認ください。このお品は、事前予約のお品です。
お届け予定時期は、2025年4月下旬~7月下旬頃に発送予定です。原則、受け付け順の発送となりますので、ご了承ください。
\たっぷりと陽射しを浴びて、南国の実り/
繊維質が少なく、とろ~りとろける食感のアーウィン種マンゴー。
しっかりと土作りから取り組んだ末のおいしさは格別です。
農薬や化学肥料をほとんど使用せず、植物から抽出したエキスなど、自然のものを使って栽培しています。
箱を開けたとたんに薫るマンゴーの濃厚な甘い匂い、そしてとろける食感…
リピーター続出のいの町自慢のマンゴーです。
おかげさまで、毎年たくさんのお申込とご感想をいただいております。
いの町No.1の人気返礼品を是非一度お試しください!
※入り数や複数箱数(2~5個入りは1~5箱)のバリエーションがございます。ご用途にあったページよりお申込ください。
【生産者より】
安心安全に美味しいお品を気持ちを込めてお届けさせていただきますので、今後とも変わらぬご愛顧を承りますようお願い申し上げます。
※↓配送留意点↓
複数件受付される場合でも、原則同時お届けをいたします。
期間をあけて配送をご希望される場合は、必ず備考欄にその旨記載をお願いいたします。ご要望があった場合のみ対応させていただきます。
時期により、冷蔵でお届けする場合がございます。
※天候等の影響でご用意できる量等、ご希望に添えない場合がございます。
{特別栽培農産物 完熟 濃厚 予約受付 フルーツ 特産品 産地直送 送料無料 期間限定 数量限定 美味しい おすすめ 5月 6月 7月 }








他にもあります。お礼のお品♪
-
【父の日にお届け】かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)
22,000 円
ラッピングをして、 父の日に「特別に」お届けします
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×1箱
22,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×2箱
44,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×3箱
66,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×4箱
88,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×5箱
110,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
-
かおる・とろける!土佐マンゴー10個
60,000 円
たっぷりと南国高知の日差しを浴びたとっても甘いマンゴーです。
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
おいしい
思ったより大きくてびっくりしました。味も美味しかったです。もう少し余計に頼んで食べたかったと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年7月30日 22:59
おいしいです!
5月下旬に受け取りました。しっかりした箱に3つ入っていました。とても香りがよく、甘くおいしいマンゴーでした。お勧めです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年5月28日 18:26
かおる、とろける美味しいマンゴー。
高価な土佐マンゴー。かおる、とろける美味しさです。果物の中で一番好きです。家族皆大好きでリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
タケちゃんさん|男性|70代以上
投稿日:2024年5月2日 11:31
美味しいです。
沖縄のマンゴーも大好きですが、土佐のマンゴーも負けず劣らず美味しいです。
来年も楽しみにしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は、いの町への御寄付とお品の感想をありがとうございました!
沖縄のマンゴーに負けず劣らず美味しい、という嬉しいお言葉をありがとうございます。
生産者のこだわりが詰まった土佐マンゴー、次回も楽しみにしていただけると幸いです。
今後とも、高知県いの町をよろしくお願いいたします。
2023/10/10
くうちゃんさん|女性|50代
投稿日:2023年9月30日 11:34
とてもおいしかったです
毎年いの町のマンゴーを頼んでいます。毎年感謝しながらいただいています。今後もよろしくお願いいたします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
この度は、いの町への御寄付とお品の感想をありがとうございました!
毎年リピートしてくださり、うれしく思います。
こちらは生産者がこだわりのつまったマンゴーになっております。
今後とも、高知県いの町をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/10/5
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月24日 16:50
美味しかった!
美味しそうなマンゴーが4つも入っていました!
家族で分けあって食べました。
大満足です!
毎年頼むことになりそうです♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年9月18日 17:31
土佐のマンゴーも美味
これまでマンゴーといえば沖縄や宮崎のイメージでしたが、今回の土佐マンゴーを食べてその考えは更新されました。大きくてとても美味しいマンゴーでした。また来年もリピートします!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月14日 08:16
美味しい
土佐マンゴはお気に入り1つ。今回はおみやげにして、感激されました。何度もリピートしていますが、いつも満足度100%。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
おくパパさん|男性|50代
投稿日:2023年9月8日 09:17
カテゴリ |
果物類
>
マンゴー
>
|
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産
自治体からの情報
お礼の品の選択方法・手配について ※お申し込み時に必ずご確認ください。
■発送期間内にご不在日がある場合は備考欄へご記入いただくか、
いの町観光協会(088-893-1211)までお早めにご連絡をお願いいたします。
■お届けの日時指定はお受けしておりません。
■長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
■のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
■お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
■ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
■メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
■色調が実物と異なる場合があります。
■写真はイメージのものもあります。小物類は商品に含まれません。
■商品到着後の返品・交換は受け付けかねますので、ご了承ください。
※ただし破損・不良品の場合は、速やかに対応させて頂きますのでご連絡ください。
いの町について
「豊かな自然と心に出会えるまち・いの」
いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として全国一級河川水質№1の仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。
○ いの町は、仁淀川や吉野川、また石鎚国定公園に指定されている瓶ケ森や寒風山をはじめとして山・川の豊かな自然に恵まれています。
○ 市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。
○ 人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。
○ 「~子どもたちの未来のために~教育のまち・子育てのまち」将来の担い手となる”ひと”を育てていく町です

高知県 いの町