奥伊予城川の味 サトチカ特製 栗茶シフォン(8個セット)



お礼の品について
容量 | 栗茶シフォン(50g)×8個 |
---|---|
消費期限 | 発送後8日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社サトチカ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5400518 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
随時 ※入金確認後、1か月以内に順次発送 ※12月中旬以降の受付は、1月上旬より順次発送となる場合がございます。 |
配送 |
|
西予市城川町土居地区の特産品のひとつは「栗」です。
その栗を使った自家製シロップと、西予市産のお茶を使用した手作りシフォンケーキになります。
高齢化率は50%を超え、唯一の小学校は1学年10人前後という城川町。
お年寄りでも食べやすく喉につかえにくい、小さなお子様でも召しやがりやすい"ふわふわしっとりやわらか~い"をテーマに西予市の軽トラ市から栗茶シフォンは始まりました。
おかげさまでご評価を頂いたお客様は「2歳~93歳」の実績!!
是非ご賞味ください!
土居地域の魅力をお届け

「土居地域の人×物×土地」を発信し、その魅力を提供する会社です。
手段は飲食店と菓子製造と地域づくり。
土居地域を五感で感じて頂ける姿で表現し、お届けします。
土居地区は四季折々まったく違う顔を見せる「三滝渓谷」や、県指定の天然記念物の「大銀杏」といった景勝地にも恵まれ、無形文化財に登録されている「八つ鹿踊り」が披露される三滝祭などの祭事も江戸時代以前から行なわれてきた自然豊かな土地になります。
栗、ゆず、しいたけといった特産品だけではなく、多くの世帯では畑で自家栽培を行い、山からは山菜を採取し、スーパーで野菜を購入する方はほとんどいません。
地域の産品の数々はどれも味わい深く、都会では経験できない味と香りは訪れた方に素材本来の姿を思い出させ、驚かせ、魅了しています。
株式会社サトチカは土居地域を舞台に、挑み続ける人達と成熟していく会社です。
東京から「地域おこし協力隊」として3年前に城川町土居地区に家族で移住。
子育てをしながら土居地区を盛り上げていきたい。
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
シフォンケーキ
果物類 > 柿・栗 > 栗 |
---|
- 自治体での管理番号
- SSC0003
西予市について
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。

愛媛県 西予市