山口県 下関市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ごはんやお酒のおともにはもちろん、御配りものや贈答品に! 粒 うに ウニ 雲丹 あわび 鮑うに漬 瓶うに 3本 セット 常温 ギフト 贈答品 下関市 山口
山口県北浦の海で育った天然アワビを粒うにと和えました。
長期の常温保管が可能でゆっくりお楽しみいただけます。
個別包装しておりますので、御配りもの、贈答品としてもオススメです。
【原材料名(産地)】
うに(韓国産)、 あわび(山口県北浦産)
【事業者名】
うに製造本舗(有)吉田水産
下関伝統食品の粒うにをお届け!


山口県北浦の海で育った天然活きアワビを加工し、粒うにと和えました。
あわびが溶け込んだ粒うにの深い味わいをぜひご堪能ください。
ごはんのおとも、お酒のおともに!

味わい深いのあわびうに漬けは、そのままでも十分に美味しいですが、
熱々のご飯にもオススメです!
ごはんのおともにぜひお召し上がりください。

身が柔らかく、贅沢な磯の味わいが特徴のあわびうに漬けは、日本酒等のお酒によく合います。
お酒のおともとしてもご堪能ください。
こだわりは、素材を活かした製品づくり

うには海流や餌(海藻)の関係で味・香り・色などさまざまです。
特に荒波で育ったものは風味・栄養共他に類を見ない程勝れており、
昔から珍重され全国に親しまれています。
弊社お薦めの瓶うには、独特の製法で一本一本真心込めて作り上げた味わいある逸品です。
わたしたち(有)吉田水産は、手作りにこだわった海産加工品を製造しております。
手作りだからこそ出せる美味しさを皆様にお届けします。
こだわりポイントをご紹介
本州最西端に位置し三方を海に開かれた下関市は、自然と歴史に恵まれた「海峡と歴史のまち」です。
九州と本州の玄関口であり、国内物流の拠点としてまた、東アジアとも地理的に近いことから、
古くから、国内外の人や物が行き交う交流都市として栄えてきました。
「ふぐの王様」と称されるトラフグをはじめ、くじら・あんこう・のどぐろ・うに・いかなど多彩な魅力にあふれています。
わたしたちがご案内します
いつも下関市ふるさと納税を応援いただき誠にありがとうございます。
自然では雄大な関門海峡、コバルトブルーの海に囲まれた角島。
歴史では源平壇ノ浦の合戦、明治維新のきっかけとなった下関戦争、
高杉晋作の功山寺挙兵など、日本史の転換期にたびたび舞台になってきました。
また、有名な宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台・巌流島も下関市です。
歴史や自然の幸が豊かな下関へ是非お越し下さい。
こんなところで作っています
本州と九州の結節点として栄えた下関市は、対岸の福岡県へは、関門橋やトンネルでつながり、船や車、電車で渡れる他、
世界的に珍しい歩行者用海底トンネルで歩いて渡ることができます。
また、自然に恵まれていることから下関市は食材の宝庫。
漁獲高日本一を誇るフクなど、海の幸が豊富であることに加え、
瓦そばやジビエ料理など、下関市ならではの様々なグルメをお楽しみいただけます。
わたしたちが歩んできた道
春:しものせき海峡まつり、川棚温泉まつり
夏:関門海峡花火大会、豊田町のホタル舟
秋:下関海響マラソン、リトル釜山フェスタ
冬:三つの日本一 ふく、くじら、あんこう祭り
通年を通して、唐戸市場では毎週末と祝日に「活きいき馬関街(ばかんがい)」を開催中です。
四季折々の異なった表情は、貴方の身も心も癒してくれます。
わたしたちの想い
皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。
今後とも皆さんからの下関市への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
1.子育て支援等次代を担う人材の育成に関する事業
2.人口減少対策に関する事業
3.医療福祉の充実に関する事業
4.有害獣対策とジビエ活用に関する事業
5.まちの活性化に関する事業
6.市長が必要と認める事業
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
下関では、未就学児親子と小学生が利用する 「児童館」の遊具更新等、
子どもたちが遊べる遊具や、保護者と高齢者も休憩することができるベンチの設置、
消防団で活動する消防団員の現場における安全確保に必要不可欠な防火衣の更新整備に活用させていただいております。
今後も皆様からの温かな思いとご縁を大切に、まちづくりに活かしてまいりますので、
引き続き下関市への応援をよろしくお願い申し上げます。
カテゴリ |
魚貝類
>
ウニ
>
魚貝類 > アワビ・ホタテ・他 > アワビ 加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 |
---|
- 自治体での管理番号
- ED01-NT-x
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
下関市内の事業者自社工場にてウニをアルコール漬けにし調味加工を行っている
下関市について
本州最西端に位置し三方を海に開かれた山口県下関市は、
自然と歴史に恵まれた「海峡と歴史のまち」です。
自然では雄大な関門海峡、コバルトブルーの海に囲まれた角島。
歴史では源平壇ノ浦の合戦、明治維新のきっかけっとなった下関戦争、
高杉晋作の功山寺挙兵など、日本史の転換期にたびたび舞台になってきました。
幕末以降の繁栄と関門トンネル開通に繋がるストーリーは、
「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」として
日本遺産に認定されています。
また、有名な宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台・巌流島も下関市です。
美肌の湯が楽しめる温泉、食では下関を代表する味覚であるふぐをはじめ、
くじら・あんこう・のどぐろ・うに・いかなど多彩な魅力にあふれています。

山口県 下関市