真庭の山菜と干し椎茸 味噌職人自ら調理 もろみと合せて 濃厚な味わいのおかず味噌 森田醤油醸造元 山菜おかず味噌 300g×3 / 岡山真庭 山菜味噌 もろみ味噌 金山寺みそ 真庭産 食べる味噌 人気 ご飯にかける 調味料 生野菜 ビールに合う 山菜 わらび はちく 干し椎茸【morita15】



お礼の品について
容量 | 山菜味噌300g×3 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:発送から3か月以上 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 十字屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4657215 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 数量限定 ※なくなり次第終了となります。 |
発送期日 |
入金確認後1週間以内 お申し込み順にお届けします。 ※当該期間内に不在期間がある場合は、備考欄へその旨ご入力ください。配達日の指定はできません。 ※北海道・沖縄県・一部離島への配送はできません |
配送 |
|
≪数量限定≫
真庭の山裾に自生するわらび はちく そして旨みが凝縮した真庭の干し椎茸を味噌職人自ら調理してもろみと合せて、濃厚な味わいのおかず味噌にしました
《山裾の》山菜おかず味噌は真庭産のものです。
一般的な食品中の山菜は、塩漬け貯蔵されたものを使っているため、
山菜の栄養として一番期待しているミネラルやビタミン等が抜け落ちています。
『味噌を食べる』習慣は無かったけど、今まで知らなかったのがもったいない!って思うくらい美味しいです。
真庭の山裾に自生するわらび、はちく、そして旨みが凝縮した真庭の干し椎茸を、 味噌職人自ら調理してもろみと合せて、濃厚な味わいのおかず味噌にしました。
醤には百種類以上の酵素が生きていて、そのまま食べると腸内環境を整えてくれます。
また分解酵素が多く、肉や魚を柔らかくしてくれたり臭みを消してくれます。
旨み成分のグルタミン酸が非常に多く、醤油や味噌に比べると塩分も控えめです。
発酵食品である味噌は昔から『医者いらずの食材』。
大豆のイソフラボンは、美容・美肌作り、アンチエイジングに。
また活性酸素を抑え、抗酸化力を強めるビタミン類も多く含まれているので血管の老化防止にもよいといわれています。
「生野菜をもっと食べるようになりました!」
このお味噌を食卓に置いておくと、子供たちが色々アレンジして生野菜につけて食べるので、 ニンジンスティックや、大根スティックなど生野菜をいくらでも食べるようになりました。
【アレルギー品目】
小麦・大豆
【原材料名】
麦(国産)、大豆、食塩、ぶどう糖果糖液糖、わらび(真庭市産)、はちく(真庭市産)、椎茸(真庭市産)、きび糖、しょうゆ(小麦含む)、みりん/アミノ酸等、酒精、ビタミンC、ビタミンB1、増粘多糖類
【保管方法】
要冷蔵(10℃以下で保存)
提供事業所:森田醤油醸造元

炒め物の仕上げ調味料として。
生クリーム、しょうが、塩コショウで味を調えて、お肉やパスタのソースに。
・焼きおにぎり、お茶漬け、おかゆのトッピングに。
・コチジャン、ニンニク、ごま油を混ぜてビビンバやナムル、汁なし麺などに。
・山菜みそ、マヨネーズ、ツナを厚揚げやトーストのトッピングに。
・山菜おかずみそ『山裾の』は、季節の旬の山の幸を毎日の食卓で愉しむという豊かさを教えてくれます。
・腸活でイキイキ!山の恵をいただこう。
・古代から伝わるひしおの素晴らしさと、ここにしかない山裾の恵みを食べる習慣を。
旬の山菜を使っているため、無くなり次第終了となります。ご了承ください。
お礼の品感想
今年一番の返礼品でした
岡山は大好きで用事が無いのに泊まりに行ったりしていました。
でもアクセスの関係で真庭には行ったことが無くて関係を持ちたくてこちらにしました。
山菜味噌は小さいころから慣れ親しんだもので間違いなく美味しいはず。
思ったより早く届き、段ボールを開けた瞬間の香り!
もう最高です。声も上ずるほどの美味しい香りで興奮しました。
これは炊き立てのご飯が欲しくなりますね。白米でも五穀米でもいい。
たっぷりあるので幸せの時間も長そうです。
コロナが落ち着いて日本中であちこち行き来できるようになったら
間違いなく岡山に遊びに行きますが、その際にはローカル線でまったり横断してでも
真庭市に寄ってみたいなと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年6月6日 10:29
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
その他味噌
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- jujiya049
真庭市について
真庭市は、岡山県北部に位置し、総面積は828m2で東京都23区の1.3倍に相当する県内で最も面積の広い市です。人口は46,124人(平成27年国勢調査)でこちらは東京都23区内人口の200分の1となっております。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や「旧遷喬尋常小学校」「勝山町並み保存地区」といった豊富な歴史遺産や観光資源があり多くの観光客で賑わっています。
また、廃棄物として処理されていた製材端材や林地残材を木質バイオマス発電所の燃料として活用するなど、これまで価値の無かった資源を生かし、経済を循環させる「回る経済」の実現に取り組んでいます。2018年には地方公共団体による持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取り組みを提案する「SDGS未来都市」にも選定されています。

岡山県 真庭市