飲むほどに上品な香りと味わいが縁を結び、心豊かに広がる珈琲
A062:人と人 結んで開く 出雲なほらひ珈琲セット
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、ゆうちょ銀行(郵便局)専用の納付書『払込取扱票』を郵送します。
銀行振込
備考:
口座振込の場合の振込手数料は、寄附者様負担となります。
[寄附お申込み完了画面]及び[寄附申込受付メール]にて、振込先口座番号をご連絡します。
納付書払い
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、下記金融機関専用の納付書を郵送します。
〔利用可能な金融機関〕
みずほ銀行、島根県農業協同組合、山陰合同銀行、島根銀行、島根中央信用金庫、鳥取銀行、しまね信用金庫、中国労働金庫、漁業協同組合JFしまね
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
電話:0853-21-6274(平日8:30~17:15)
FAX :0853-21-6599
E-mail:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉庁日となっています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 出雲なほらひ珈琲バッグ 8g×10袋 (おいしい出雲) 賞味期限:製造から一年 良質オリジナルブレンド珈琲 200g×1袋 賞味期限:約半年 |
---|---|
事業者 | (有)ナガサワ 0853-23-7966 http://izumo-naorai.jp/ |
お礼の品ID | 4595840 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
熱湯を注ぐだけで美味しい珈琲が飲める「出雲なほらひ珈琲」と当店一番人気の「良寛オリジナルブレンド」をセットにした珈琲の詰め合わせです。
出雲なほらひ珈琲はインドネシア マンデリンの最高級豆を100%使用したティーパック式のコーヒーバッグで、出雲の地で焙煎した珈琲豆でつくられています。
神在月に出雲に集われた全国の神々は、当地万九千神社で「なほらひ」をした後、諸国へ旅立たれます。
神様のおすそわけとも言える当店の「出雲なほらひ珈琲」は万九千神社に奉納させていただいております。
(有)ナガサワ
0853-23-7966
http://izumo-naorai.jp/
時間がある時もない時も本格コーヒーが飲めるセット
新しい生活様式が広がる昨今、珈琲が飲みたい。けど・・・用意や後片づけが面倒。淹れる時間がない。という方に是非!!お勧めの美味しい珈琲パック。&アメリカンスペシャリティー協会認定高級珈琲豆の詰め合わせセットです。

いつでもどこでも身近に出雲。出雲力を気軽にお届けしたい
使用している高級豆にも負けないネーミングとパッケージ。出雲からの熱いメッセージが詰まった珈琲です。
※なほらひ(直会)・・・神様のお裾分けを飲んで毎日笑顔の生活が過ごせますように。
※勾玉(まがたま)・・・古代の日本における装身具の一つ。不思議な力が宿る魔除けや厄除けのお守り。
※しめ縄・・・神社の象徴。いつでも神聖な気分になります。
※二重の円(えん)・・・重なり合うご縁(えん)

準備・後片付けが超簡単。器具も食器も最小限!味は本格派!

用意するもの。(・出雲なほらひコーヒーパック。・カップ。のみ!)
①パックを入れる(カップに珈琲パックを入れます。)
②お湯を注ぐ(パックの上から熱湯を注ぎ30秒蒸らします)
③つけておく(残りの熱湯をカップいっぱい注いだら3分つけます)
④振ってできあがり(お好みの濃さになるまで振って取り出してください)。
飲んで薄かったら・・・もう少し浸すか珈琲パックをしっかりふります。
濃かったら・・・お湯を足してOKです。使用後パックをそのまま乾燥させれば脱臭剤になります。珈琲豆は淹れると心地よい香りがします。煎りたて豆はアロマ効果抜群。ゆったり、ゆっくり心の時間を楽しめます。




鮮度NO.1の豆を1秒でも長く保てるスピード処理と包材使用
・オリジナルブレンド珈琲豆・・・バルブ付き珈琲専用袋を利用。真空パックで届けます。(煎りたて、挽きたてを袋に入れますと真空がゆるんだり膨れたりしますが、バルブ付きなので一定期間鮮度キープします。ご安心下さい。)開封後はできるだけ早くお召し上がりいただきますようお願いします。
・出雲なほらひ珈琲パック・・・専門業者と連絡を取り合いロスタイムなく煎りたて挽きたてをパック詰めしております。窒素充填で品質管理も徹底。持ち運び便利で簡単。何時でも珈琲タイムが楽しめる商品です。


一杯のおいしい珈琲を追求している珈琲大好き人間のお店
四方を有名神社に囲まれ自然豊かな土地に位置する小さな珈琲店。焙煎経験を活かし個性が一番出る煎りを求めデータ管理。小さなお店でしかできない少量焙煎を日々行い鮮度アップに努めています。

対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、ゆうちょ銀行(郵便局)専用の納付書『払込取扱票』を郵送します。
銀行振込
備考:
口座振込の場合の振込手数料は、寄附者様負担となります。
[寄附お申込み完了画面]及び[寄附申込受付メール]にて、振込先口座番号をご連絡します。
納付書払い
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、下記金融機関専用の納付書を郵送します。
〔利用可能な金融機関〕
みずほ銀行、島根県農業協同組合、山陰合同銀行、島根銀行、島根中央信用金庫、鳥取銀行、しまね信用金庫、中国労働金庫、漁業協同組合JFしまね
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
電話:0853-21-6274(平日8:30~17:15)
FAX :0853-21-6599
E-mail:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉庁日となっています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
コーヒー粉
|
---|
自治体からの情報
神々の国から贈り物「出雲そば」特集

寄附金額の範囲内で、1回のご寄附につき、最大で返礼品10品までお選びいただけます。
※特産品の着指定は、寄附のご入金日(予定日)から、14日以上経過した日(令和3年3月31日まで)をご指定ください。
※特産品は、特に着指定がある場合を除き、寄附のご入金を確認した後、2週間以内をめどに発送しますが、商品の状況等によりお届けまでに1か月程度日数をいただく場合がありますので、ご了承ください。
※ご不在で返送になった特産品は、再発送できませんので、ご了承ください。
※特産品発送業務のため、寄附者の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを特産品事業者に提供しますので、ご了承ください。
また、発送についての確認のため、特産品事業者から電話又はメールにて連絡をさせていただくことがありますので、ご了承ください。
※多くの皆さまに、旬でおいしい特産品をお届けするため、期間限定の品物については、それぞれ寄附申込受付開始月を変更しています。
※転売等を目的とした寄附のお申出は固くお断りしております。
※返礼品を受け取られた際の経済的利益は「一時所得」に該当します。一時所得の合計額が50万円を超える場合には課税所得となる場合があります。
一時所得について詳しくは、国税庁のホームページ等をご参照ください。
出雲市について
出雲市は、「神話の國出雲」として全国に知られるとともに、出雲大社、荒神谷遺跡、西谷墳墓群などの歴史・文化遺産と、日本海、宍道湖、斐伊川などの豊かな自然に恵まれた地域です。「行ってみたいまちから住んでみたいまち」を目指して、げんき、やさしさ、しあわせあふれる縁結びのまち「出雲」のまちづくりを展開しています。
出雲市では、出雲市の発展を願う郷土出身の方々や、出雲市に心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は「日本の心のふるさと出雲応援基金」に積み立て、次年度以降に、指定された使途に基づき、出雲の観光や産業、福祉、教育、環境など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
このふるさと寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。ぜひ、この機会に出雲市への温かいご支援をよろしくお願いいたします。
