黒毛牛の美味しさを堪能していただけるA4・A5ランクの熊野牛を厳選。 【3か月定期便】\A4以上の高級和牛 「熊野牛」を3か月連続でお届け!/ (霜降りローススライス・霜降り赤身こま切れ・ヒレシャトーブリアンステーキ&霜降りサーロインステーキ) / 国産 肉 牛肉 和牛 黒毛和牛 焼肉 ステーキ すき焼き しゃぶしゃぶ ロース 赤身 サーロイン シャトーブリアン 霜降り 冷凍 定期便【tkb312】
![](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20231220/sd1_ded9ec17b665d3407fe8a4bb8fee76b003bddfa8.jpg)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
お礼の品について
容量 | 霜降り ロース スライス 400g 霜降り 赤身 こま切れ 500g ヒレシャトーブリアンステーキ100g×2枚&霜降りサーロインステーキ180g×2枚 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:加工日から14日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
お礼の品ID | 6039331 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 |
お申込み(ご入金確認後)いただいた翌月から発送開始となります。 ※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
配送 |
|
\人気の和歌山ブランド和牛「熊野牛」を定期的にご自宅にお届けいたします/
和歌山の緑豊かな自然と温暖な気候の中で、丹精込めて育てられた高級ブランド黒毛牛「熊野牛」。
見た目も美しく、上質でとろける脂を持っております。
贈答用としてもお使いいただける折箱に入れてお届けします。
甘くとろける脂とコクのある旨味。和歌山の「熊野牛」をぜひご賞味ください。
※返礼品は、お申込み(ご入金確認後)いただいた翌月から発送開始となります。
【1回目】霜降り ロース スライス 400g
霜降りのサシが多くて柔らかく、脂の甘さと肉のコクがバランス良く味わえるため、すき焼きやしゃぶしゃぶにオススメです。
【2回目】霜降り 赤身 こま切れ 500g
ちょうどいい霜降り具合で柔らかく、赤身のコクのある旨味がお口に広がります。すきやきやしゃぶしゃぶはもちろん、普段の料理にもお使いいただけます。
【3回目】ヒレシャトーブリアンステーキ100g×2枚&霜降りサーロインステーキ180g×2枚
シャトーブリアンは、1頭から僅かしかとれない希少部位「ヒレ」の中でも、中心部分の特に肉質の良い部分のみから取られる高級部位。
サーロインは見た目も美しく、上質でとろける脂を持っております。霜降りのサシが多くて柔らかく、脂の甘さと肉のコクがバランス良く味わえます。
※画像はイメージです。
※日付指定不可(時間指定可)
※熨斗はお付けできません。
こちらのお礼品は和歌山市との共通返礼品となります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
セット
肉 > 牛肉 > ステーキ 肉 > 牛肉 > ロース |
---|
- 自治体での管理番号
- tkb312
自治体からの情報
太地町について
●くじらと海のエコミュージアム、太地。
太地町は半島形の小規模な町で、町全体が熊野灘に面し、海岸線は豪壮優美なリアス式を形成しています。西南に那智山系を配し、北西に森浦湾の静かな入江、北東には常渡半島、南東には平見の丘陵地を擁して、その中心に天然の良港とされる太地港があり、南岸の河立から継子投・梶取崎・燈明崎にいたる海岸線や常渡(くじら浜公園)の風光明媚な眺めは大自然のパノラマと絶賛を受け、昭和11年2月1日、吉野熊野国立公園として指定されています。
この恵まれた環境を利用し、くじら浜公園の海岸線には、自然をできる限り残した遊歩道があり、また、燈明崎から梶取崎までのおよそ1.6km の遊歩道には鯨の生態板があり海岸線を見ながらくじらの知識を拡げることができ、休日には観光客や家族連れなどで賑わっています。
● 太地町ってどこにあるの?
太地町は本州の南端、紀伊半島の東側に位置し、黒潮躍る熊野灘に面し、霊場熊野の山々を後に控える自然豊かで、歴史と文化を継承する港町です。
日本人とクジラの付き合いは古く、有史の頃から文献などにしばしば現れ、その中心的な役割を果たしてきた太地町、近くには歴史的価値のある熊野古道と霊場、日本一の那智の大滝、小型クジラ・イルカなどとの触れ合い体験などクジラを中心に新しい町作りも取り組んでおり、研修や教育旅行などにも適しています。
\太陽と豊かな自然、歴史と文化の町、太地町へ是非一度おこし下さい。/
![](https://img.furusato-tax.jp/img/x/cities/image_r/30/30422.png)
和歌山県 太地町