江戸時代より代々受け継がれてきた 伝統 の味わい 味わいAセット (紀州田辺の蒲鉾 ごぼう巻き ひら天 たこ天 さかがきごぼう天) / なんば焼 かまぼこ 蒲鉾 天ぷら てんぷら ごぼう巻 練り物 練り おつまみ セット お取り寄せ ギフト 和歌山 田辺市【tnu005】



お礼の品について
容量 | ・なんば焼き(小)1枚 ・ごぼう巻(小) 1本 ・ひら天3枚 ・たこ天8個入り ・ささがきごぼう天2枚入り 原材料 ・なんば焼き:魚肉(日本、アメリカ)、卵白(卵を含む)、砂糖、清酒、食塩、でん粉(小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸) ・ごぼう巻き:ごぼう(国産)、魚肉、魚皮、砂糖、でん粉(小麦を含む)、清酒、食塩、醤油(大豆を含む)、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸) ・ひら天:魚肉(日本、アメリカ)、卵白(卵を含む)、砂糖、清酒、でん粉(小麦を含む)、食塩/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉 ・たこ天:魚肉(日本、アメリカ)、たこきゃべつ、ねぎ、生姜(着色料赤102)、卵白(卵を含む)、砂糖、清酒、でん粉(小麦を含む)含有率5%、食塩/調味料(アミノ酸等)、揚げ湯(なたね油)、加工でん粉 ・さかがきごぼう:魚肉(日本、アメリカ)、ごぼう、卵白(卵を含む)、砂糖、清酒、でん粉(小麦を含む)、食塩/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日含め3週間 ※開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 保存方法:要冷蔵 |
アレルギー品目 | |
事業者 | たな梅 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6069938 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025/12/9まで |
発送期日 |
ご入金確認後、1週間以内に発送予定 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※誠に恐れ入りますが、12月のお申込み・発送指定は対応しておりません。何卒ご了承くださいませ。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取できなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
配送 |
|
かまぼこづくり百余年、和歌山県 田辺市にある老舗店舗「たな梅」が贈る、自慢の味わいセット。

なんば焼
江戸時代から田辺で作られている型に入れて焼いた蒲鉾。
20㎝くらいの魚4匹で1枚できます。中心部の厚みは2.5㎝あります。まず半分に切って1㎝くらいの厚めに切ってください。
粘りのある歯ごたえが特徴でかみしめると魚本来の旨味が感じられます。

ごぼう巻
魚を3枚におろす時に皮は別に取り置きます。やわらかく茹でたごぼうを円筒形にすり身でつなぎながら手作業で成形します。
それに魚皮を1枚ずつ巻き2時間つきっきりでじっくり焼きあげます。その後、弊店独自のタレに漬けています。
少し甘めの醤油ダレです。8ミリくらいに輪切りしてそのままお召し上がりください。お好みで辛子や粉山椒を添えるとまた違う風味があります。

ひら天
職人が1枚づつ手取り形成、歯ごたえと食べごたえがあります。

たこ天
1個がたこ焼程度の大きさでたこ焼のようにたこ、紅しょうがキャベツ、ねぎなどをみじん切りにして混ぜて揚げています。袋ごと湯せん3分して温めたり おでんはもちろん寄せ鍋にもおすすめです。

さかがきごぼう
ごぼうの風味を程よく感じられます。お酒のおつまみにも相性抜群。

たな梅の歴史

慶応年間1865年頃に現在地で鈴木まさが蒲鉾製造業を始めて以来、代々家業として蒲鉾作りを受け継いでおります。
なんば焼の始まりは江戸時代、領主がお土産とするにあたり、生魚では腐ってしまうので魚の身をくずし、焼きしめた物を用いました。これがなんば焼となりました。
明治時代の当主は内国勧業博覧会に出品するなど、意欲的に田辺の「南蛮焼」を世に出そうとしていたようです。
たな梅の歴史昭和に入りましてから数年後に天皇陛下白浜行幸の砌 南方熊楠、毛利清雅両先生の肝いりで天覧の光栄に浴しました。
鉄道が開通して以来は駅弁の立ち売りさんが販売し、また駅売店や観光地白浜のみやげ物店に販路を広げて紀州土産としての「南蛮焼」の名を定着させてきました。
こちらもおすすめです!
-
なんば焼2枚箱入り 紀州田辺の伝統蒲鉾 / なんば焼 かまぼこ …
13,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた伝統の味わい
- 冷蔵便
- 別送
-
味わいAセット (紀州田辺の蒲鉾 ごぼう巻き ひら天 たこ天 さ…
13,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた 伝統 の味わい
- 冷蔵便
- 別送
-
味わいBセット (紀州田辺の蒲鉾 ごぼう巻き ひら天 たこ天 さ…
16,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた 伝統 の味わい
- 冷蔵便
- 別送
-
紀州セット 紀州田辺の蒲鉾1種、ごぼう巻1種 / なんば焼 かまぼ…
12,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた伝統の味わい
- 冷蔵便
- 別送
-
紀州田辺の蒲鉾2種、ごぼう巻1種 Aセット(計800g) / なんば焼…
17,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた伝統の味わい
- 冷蔵便
- 別送
-
紀州田辺の蒲鉾2種、ごぼう巻1種 Cセット(計1000g) / なんば…
21,000 円
江戸時代より代々受け継がれてきた伝統の味わい
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
かまぼこ・練り製品
>
セット
|
---|
- 自治体での管理番号
- tnu005
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
・返礼品発送後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。
・受領書は住民票の住所に送られます。
※寄附申込者とクレジットカード名義人は、同じ方でお願いします。
同一でない場合、お取り扱いできない場合がございます。
【連絡先】
和歌山県田辺市ふるさと納税係
TEL:0120-555-781
営業時間:9:00~17:00(土日祝日休み)
メールアドレス:furusato@tanabecity.net
田辺市について
平成17年に5つの市町村が合併し誕生した「田辺市」は近畿地方最大の面積を誇ります。
黒潮の恵みを受けた海や、紀伊山地の雄大な山々など様々な自然あふれるまちです。
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録されている熊野古道、
里山の恩恵を生かした持続可能な農業として世界農業遺産に認定されている「みなべ・田辺の梅システム」
の2つの世界遺産を有しています。
旅人を癒す温泉、海の幸、山の幸などたくさんの魅力が詰まった田辺市にぜひお越しください。

和歌山県 田辺市