
寄付金額 8,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | お徳用 お線香です 1kg入り1箱 熊野古道のかほり 「そよ風」「杉」「木漏れ日」 各1箱 |
---|---|
事業者 | 和歌山香醸 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 2977663 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1週間~1ヵ月以内に発送 |
配送 |
蚊取り線香発祥の地、和歌山県有田市。その100年以上続く蚊取り線香製造の歴史の中で培われた技術は、仏事用線香や香り線香といった「薫物線香」へと応用され、今でも市内で作り続けられています。
「お徳用 お線香です」は、たっぷり1kg入っていますので、お仏壇などに毎日あげてお使いください。
また、熊野古道の風情をイメージして作られた「熊野古道のかほり」は、お盆や彼岸などの節目などにも最適です。
今に生きる職人たちが丹精込めて作りあげた逸品をぜひお楽しみください。
■熊野古道のかほり
「そよ風」 ‥‥杉木立に吹く心地よい風をイメージした柑橘系の香り
「杉」 ‥‥杉の木のたたずまいをイメージした爽やかな香り
「木漏れ日」‥‥熊野古道にふりそそぐ太陽の光をイメージした穏やかな香り
【問】和歌山香醸
℡0737-88-5775
職人たちの技術が光る。和歌山香醸の線香。

熟練されたその技術は評価も高く、京都の老舗線香店からも依頼を受けて商品製造を行っている、和歌山香醸(わかやまこうじょう)。
職人が丹精込めて作ったお線香の香りは、暮らしに安らぎと豊かさをあたえてくれます。
お礼の品感想
すぐに届きました
あーけさん|女性|50代
投稿日:2020年11月28日 01:33
品名:お徳用仏事線香セット
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
すぐに対応いただき、二日後には届いていました。香りもよく、持ち運びしても折れません。また、お墓で横にしても、最後まで綺麗に燃えます。
自治体の対応も良く、品物も良く、大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 166
有田市について
海、山、川などの豊かな自然に恵まれた街「有田市(ありだし)」。
和歌山県の北西部に位置し、過ごしやすい温暖な気候が特徴です。
特産品は全国的にも知られた「有田みかん」。
約450年の歴史があり、市内の山々に石垣を築き作った段々畑で多くのみかんがつくられ、最盛期を迎える冬には山が黄金色に染まります。
有田市では、市内でつくられたみかんに対し厳正な審査を行い、クリアしたものを特に高品質なみかんであると市が認定し「有田市認定みかん」として全国にPRしています。
濃厚な味わい、ジューシーな果汁あふれる「有田市認定みかん」は、ふるさと納税の返礼品としても非常に人気の一品です。
一方、豊かな漁場である紀伊水道に面しているため、漁業も非常に盛んで、特に「太刀魚」は市町村別漁獲量が全国一で、平成29年に「市の魚」に制定しています。
地元では「たっちょ」と呼ばれ、食卓には欠かすことが出来ない魚として愛されています。
また、令和2年には、市内の「箕島漁港」内に、直売・飲食が一体となった産直施設「新鮮市場 浜のうたせ」がオープン。
新鮮な海産物や農産物を求めるお客様で賑わっています。
