奈良県 吉野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
吉野山の名物を詰め合わせにした花見亭自家製の桜ようかんとくず湯のセット 花見亭からのおくりもの【A】|桜 ようかん 葛湯 生姜 ゆず 葛 くず 菓子



お礼の品について
容量 | 桜ようかん2本 くず湯4個(プレーン2個・生姜1個・ゆず1個) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:《桜ようかん》約2週間《くず湯》約6ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 花見亭 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4814982 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込み後、順次発送 |
配送 |
|
吉野山の名物を詰め合わせにした花見亭特製セットです。
自家製の桜ようかんは桜の花漬・吉野葛・小倉あんと三層になっておりあっさりと仕上げています。
お礼の品感想
丁度良い甘さの羊羹
3層の違う羊羹が一つ一つ合わさって丁度良い甘さの品でした。吉野の桜や神社、仏閣が連想されて良かったです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
この度は当町にご寄附を賜り誠にありがとうございます。
また、素敵なレビューを投稿していただいたこと、重ねて感謝申しあげます。
今後も寄附者の皆様にご満足いただける返礼品づくりに励んでまいります。
次年度もまた機会がございましたら、当町自慢の桜羊羹をぜひご堪能いただけますと幸いです。
今後とも吉野町をよろしくお願いいたします。
2024/12/13
とらマンさん|男性|40代
投稿日:2024年12月4日 19:24
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
羊羹
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 1201-A23
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
桜ようかん:原材料を仕入れ、区域内において製造工程の全てを行っています。
くず湯:区域内において、吉野葛と砂糖を混ぜ合わせ、何度も裏ごしを行い乾燥させています。
(告示第5条第3号に該当)
吉野町について
吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた人口約6,000人の町です。
1300年前の太古からこの自然の恵みの中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。
かつては、木材の集積地として吉野地方の中心的な町として賑わいをみせていましたが、昨今の人口減少に歯止めがかからず、
『なんとかせなあかん!!』
と町民一丸となり、産業復興に取り組んでいます。
我がふるさと「吉野」の先人達が、育み守り継いできた文化や産業を未来に向けて持続し、発展するまちづくりを進めていきたいと考えています。
ふるさと納税を通じて、吉野の恵みを体感していただけますよう願っております。

奈良県 吉野町