奈良県 広陵町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
フルーティーな味わいが大人気 食神苑 大人気 手作り 美味しい 白菜 キムチ 1kg(500g×2)///自家製 手作り キムチ 白菜 はくさい 野菜 フルーティー 焼肉屋 老舗 奈良県 広陵町



お礼の品について
容量 | 白菜キムチ 真空パックしてお届けします。 【内容量】 1kg(500g×2袋) 【保存方法】 冷蔵保存 |
---|---|
消費期限 | 1週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 本品の製造場所にて大豆、小麦を含む品を製造、加工しています。 |
事業者 | 食神苑 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5513503 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 数量に限りがありますので、商品発送まで1ヵ月程度お待ちいただく場合がございます。 |
配送 |
|
自家製 白菜キムチ
焼肉にはこれがなくては始まらない。
女将が選んだ、こだわりの元気な野菜で仕込み
フルーティーな味わいが大人気。
お店でも、お持ち帰りNo.1!
どんな旨い肉でもそればかりでは飽きてしまう。
そんな時の最高のパートナーがこのキムチ。
味覚がリフレッシュされ、より焼肉を楽しめます
一度食べたらやみつきに。
ぜひ、どうぞ…
原材料:白菜、味付け材料(りんご、人参、大根、ニラ、白ネギ、食塩、唐辛子、にんにく、しょうが、国産牛肉、エビ、イカ、はちみつ)
※1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください。
※※※
食神苑の商品は全て一つ一つ丁寧に真心込めて
お作りさせて頂いておりますので
大量生産ができない商品となっております。
誠に申し訳ございませんが
商品発送まで少々お時間を頂きますので
何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
炭火焼肉食神苑

『家族みんなで楽しめる焼肉』ってどんなだろう?
ご家庭ではなかなかつくれない焼肉専門店ならではの味。
家族で囲む、ワイワイ、ガヤガヤ。
肉の香ばしい香りと、
今か今かと焼き上がりを待つ子供たち……。
口いっぱいに頬張るお肉。至福の時。
みんな笑顔、家族団欒の焼肉。
食神苑では、肉・野菜・調味料などでできる限りの安心で安全なものを
ご提供させていただくための努力を惜しみません。
「皆さんの食事があたたかく、楽しいものでありますように……」
という思いで日々精進しております。
こだわりポイントをご紹介
フルーティーな味わいが大人気。
コレがなくては始まらない。
どんな旨い肉でもそればかりでは飽きてしまう。
そんなときは、味覚をリフレッシュさせてくれる
最高のパートナー。
一度食べたらやみつきになります。
わたしたちが作っています
炭火焼肉食神苑では肉の処理は一切機械を使わず全て手作業で行っています。
手切りをするには技術も必要ですし、当然機械に比べて手間も時間もかかります。
”手切り”で「ひとてま。」かけることにより
肉に合わせた切り方ができるので柔らかく食べやすい肉を提供しております。
こんなところで作っています
食神苑では、お肉・お野菜・調味料などできる限りの安心で安全なものを
ご提供させていただくための努力を惜しみません。
「皆さんの食事があたたかく、楽しいものでありますように」
という思いで日々精進しております。
わたしたちが歩んできた道
ご家庭ではなかなかつくれない焼肉専門店ならではの味。
家族で囲む、ワイワイ、ガヤガヤ。
肉の香ばしい香りと、
今か今かと焼き上がりを待つ子供たち……。
口いっぱいに頬張るお肉。至福の時。
みんな笑顔、家族団欒の焼肉。
食神苑では、肉・野菜・調味料などでできる限りの安心で安全なものを
ご提供させていただくための努力を惜しみません。
わたしたちの想い
食神苑の商品は全て一つ一つ丁寧に真心込めて
お作りさせて頂いておりますので
大量生産ができない商品となっております。
誠に申し訳ございませんが
商品発送まで少々お時間を頂きますので
何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて本町の魅力、今後のまちづくりをひとりでも多くの方に知っていただき、お力添えをいただければ幸いに存じます。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。
カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
キムチ
|
---|
自治体からの情報
【重要】令和5年度年末年始の対応について
◆当町にて令和5年12月31日(日)までに入金確認できたもののみ、令和5年分として取り扱い致します。
※令和5年12月31日(日)にお申し込みいただいても、決済システムの処理上、決済完了が翌年1月1日の場合、令和5年中のご寄附としてお取り扱いできません。
システム障害などの理由による場合でも同様とさせていただきます。
◆令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)までの間、広陵町役場は閉庁となります。
その間におけるお問い合わせ等(電話・FAX・メール)は対応ができません。
◆寄附受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
令和5年12月27日(水)までに入金確認されたものは、今年発送となります。
令和5年12月28日(木)~31日(日)の入金確認されたものは、令和6年1月4日(木)発送となります。
◆返礼品の発送について
令和5年12月13日(水)までの入金確認の場合、今年発送となります。
令和5年12月14日(木)以降に入金確認の場合、来年1月中旬以降の順次発送となります。
ただし、返礼品ごとに【年内発送】と表記しているものは、そちらが優先です。
広陵町について
わたしたちのまち広陵町は、奈良盆地のほぼ中央に位置し、豊かなみどりとやさしい人々が息づく魅力ある町です。
本町は、南北に走る高田川・葛城川・曽我川が流れ、その周囲では整然とした田園風景が広がり、町全体が自然であふれています。また、西部地域の馬見丘陵には、巣山古墳をはじめ、県を代表する大きな古墳が多数存在し、歴史のロマンが色濃く息づくとともに、真美ヶ丘ニュータウンの開発により、大都市近郊の良好な環境の新興住宅地として人口が伸び続けています。
広陵町は「かぐや姫のまち」、「靴下の町」です。町内にある讃岐神社は『竹取物語』の舞台であり、讃岐造を祀っており神社周辺に住んでいたと考えられています。また、広陵町は「靴下の生産量日本一」を誇り、町内にはたくさんの靴下の事業所が顕在しています。
ふるさと納税を通じて本町の魅力、今後のまちづくりをひとりでも多くの方に知っていただき、お力添えをいただければ幸いに存じます。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。広陵町を「ふるさと」とする方だけでなく、町民の方、町内で働いている方、広陵町にゆかりのある方など、「広陵町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さまからのご寄附をお待ちしています(町民の方へは返礼品をお送りしておりません)。ご寄附は、額の多少を問わずお受けいたします。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
お問合せ先
寄附受領証明書の発行・送付、ワンストップ特例申請書の希望、返礼品の発送について、
一般社団法人広陵町産業総合振興機構
0745-51-0567
nariwai.123@gmail.com
ワンストップ特例申請書の受領について
広陵町役場産業総合支援課ふるさと納税係
0745-55-1001
sangyo@town.nara-koryo.lg.jp
【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※特典の送付は、広陵町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。

奈良県 広陵町