曽爾村の豊かな自然でたわわに実った柚子の風味を、存分に楽しんでいただくセット 柚子シロップ3本セット // 柚子シロップ 柚子ソーダ ホット柚子ドリンク ヨーグルト アイスクリーム お酒 加工品



お礼の品について
容量 | 柚子シロップ:200ml 3本 |
---|---|
消費期限 | 柚子シロップ:製造より4ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 曽爾村農林業公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5975882 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
何度も何度も煮込んで苦みを飛ばし、甘味と酸味の絶妙なバランス。
夏は炭酸で割って柚子ソーダに、冬はお湯割りでホット柚子ドリンクに。
ヨーグルトやアイス、お酒にもおすすめです。
原材料:柚子果汁(曽爾村産)、柚子ピューレ(曽爾村産)、グラニュー糖
見晴らしのいい曽爾村の小長尾集落。10年程前から地区をあげて柚子が植樹され、現在約300本もの柚子の木に、毎年たわわに柚子が実ります。集落のお父さんたちが収穫、お母さんたちが製造を担当。シンプルな素材で、柚子の風味をそのまま感じられる手作りの加工品を製造しています。
こだわりポイントをご紹介
曽爾村の小長尾集落では10年ほど前から地区をあげて柚子の木が植樹され、まだ若い木から何メートルもの高さになる大きな木まで、現在300本余りの木にたわわに果実が実るまでになりました。
わたしたちが作っています
お父さんたちが収穫した柚子が地区の加工所に運ばれると、お母さんたちの手によって選別・洗浄され、柚子の品種や見た目によってそれぞれ加工されます。
柚子の加工をはじめて今年で6年。たわわを立ち上げ、商品開発から製造までを一手に担い、リーダーとして引っ張ってきた井上はるこさん。82歳ながら現役で製造に励んでいます。はるこさんを支えるのは、えいこさん。明るく元気に手際よく作業が進みます。
こんなところで作っています
雄大な火山地形の山々に囲まれ豊かな自然とともに暮らす、人口約1400人のちいさな高原の村です。
寒暖差の大きな気候と澄んだ水、そして農家さんの手によってたくましく育つ季節の旬野菜や、 村の資源を活かし地域の人々が想いを込めて作り上げるこだわりの品をご自宅までお届けします
わたしたちが歩んできた道
結成6周年のたわわ。昨年そにのわの台所katteと共同開発した新商品の「柚子シロップ」も新たに仲間入りし、甘ったるくなく柚子そのままの味と香りが楽しめると好評です。
わたしたちの想い
たわわに実ったゆずの加工品をまるごと詰め込んだ贅沢セット。
どうぞご自宅でお楽しみください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
秋のシーズンには40万人近くが訪れるススキの名所曽爾高原ですが、近年ススキの育成不良が注視され、一面に金色の穂が広がる名物の景色が危機に瀕しています。原因は、異常気象・観光客の踏み入れ・獣害等様々な要因が考えられます。
このことから、ススキの植栽や観光客の立入制限、山焼きなどの保全活動の強化など、一面に広がるススキの草原復活のための対策事業の財源として活用させていただきました。
-
曽爾村のトマトの旨味そのまま!トマトソース3種セット // ト…
12,000 円
曽爾村のトマトをふんだんに使用した3種類のトマトソース
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
柚子を楽しむ”まるごと”セット // 柚子ポン酢 柚子果汁 柚子ジ…
18,000 円
曽爾村の豊かな自然でたわわに実った柚子の風味を、存分に楽しんでいただくセット
- 冷蔵便
決済から2週間程度で発送
-
柚子シロップ3本セット // 柚子シロップ 柚子ソーダ ホット柚子…
13,000 円
曽爾村の豊かな自然でたわわに実った柚子の風味を、存分に楽しんでいただくセット
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
生搾り柚子果汁100% /// ゆず 柚子 果汁 果汁100% 生 生搾り …
16,000 円
曽爾村の恵みを、そのままお届けします。
- 冷蔵便
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 地場産品類型
2号
自治体からの情報
【重要】令和5年度年末年始の対応について
◆当村にて令和5年12月31日(日)までに入金確認できたもののみ、令和5年分として取り扱い致します。
※令和5年12月31日(日)にお申し込みいただいても、決済システムの処理上、決済完了が翌年1月1日の場合、令和5年中のご寄附としてお取り扱いできません。
システム障害などの理由による場合でも同様とさせていただきます。
◆令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)までの間、曽爾村役場は閉庁となります。
その間におけるお問い合わせ等(電話・FAX・メール)は対応ができません。
◆寄附受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
令和5年12月28日(木)までに入金確認されたものは、今年発送となります。
令和5年12月29日(金)~31日(日)の入金確認されたものは、令和6年1月4日(木)発送となります。
◆返礼品の発送について
令和5年12月18日(月)までの入金確認の場合、今年発送となります。
令和5年12月19日(火)以降に入金確認の場合、来年1月中旬以降の順次発送となります。
ただし、返礼品ごとに個別設定しているものは、そちらが優先です。
年末年始のお問合せにつきましては、メールでのお問合せの方がスムーズです。
info@sonimura-furusato.com
曽爾村について
曽爾村は奈良県の東北端に位置し、三重県名張市、津市、奈良県御杖村、宇陀市及び東吉野村に接し、室生火山群に属する1000m級の山々に囲まれた美しい火山地形からなっている谷間盆地です。
総面積は47.76k㎡でそのうち86%が森林に覆われています。村の中央を流れる曽爾川に沿って9つの集落が形成され、平均降水量1836㎜、平均気温13℃と高原冷涼多雨地帯です。
村の西側には柱状節理の岩壁があらわな屏風岩、兜岳及び鎧岳は国の天然記念物に指定され、また東側にはススキの大海原で有名な曽爾高原があり、村の大半が室生赤目青山国定公園に指定され風光明媚な村です。
本村の産業は、農林業と観光で支えられ、特に、夏でも寒暖差があることからトマトやほうれん草などの高原野菜が盛んに生産され、「食」と「自然美」で観光客をお迎えしています。

奈良県 曽爾村