奈良県 五條市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
柿ドライフルーツ40g×6袋 | フルーツ 果物 くだもの 柿 かき カキ ドライフルーツ 奈良県 五條市



お礼の品について
容量 | 40g×6袋 産地:奈良県五條市 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社柳澤果樹園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5319532 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年可能 |
発送期日 |
ご寄附入金後、1ヶ月以内を目安に発送します。 (発送日・到着予定日等のご案内はしておりません) |
配送 |
|
奈良県を代表する果物「富有柿」の美味しい部分だけを手作業でカットし、種を除去して低温で4日間かけて製造した柿のドライフルーツです。
柿の味が凝縮されて、生より「柿」が味わえます。この商品には生産者の熱い思いもいっぱい詰まっています。
※画像はイメージです。
【配送について】
※北海道・沖縄県を含むすべての離島への配送はお受けできません。ご了承下さい。




こだわりポイントをご紹介
とにかくお客様が感動していただける柿を栽培しています。土作りにはとことん拘っています。
微生物が多く住める土壌環境に様々な試験を繰り返して試行錯誤しています。
まだまだこれから成長できると信じて日々勉強をしています。
わたしたちが作っています
もともと家族経営でしたが多くのスタッフに恵まれ法人化することができました。
収穫期には全国からお手伝いに来てくれます。たくさんの方々がこの柿栽培に関わってくれています。
スタッフ全員の想いが世界に届くように取り組んでいます。
こんなところで作っています
奈良県南部の五條市という人口3万人ほどの町ですが、市町村別では1位の生産量を誇ります。
五條市は寒暖の差が大きく柿の栽培には最高の条件が揃っています。しかも適度な傾斜が水捌けを良くして糖度の高い柿を育ててくれます。
わたしたちが歩んできた道
祖父から受け継いだ柿畑けを維持しながら少しづつ新しい事へも挑戦してきました。
就農してから自分が住んでいる場所も多くの方に知ってもらいたくて現在はカフェやキャンプ施設も運営しています。
これからの田舎や農業のポテンシャルをもっと引き出して世界に羽ばたきたいと思います。
わたしたちの想い
農業と言う職業のイメージアップと食糧危機に打ち勝つ強い農業を目指します。
また、日本の農産物を世界に届けられるよう輸出事業にも積極的に取り組んでいきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様のご寄附で、若手の農家が様々な商品開発を行って地域自体が活発になってきました。
耕作放棄地の解消にもつながり、感謝の気持ちでいっぱいです。人口減少している地域ではふるさと納税が命の綱だと思っています。活気ある地方の今後にご期待ください。
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B8
五條市について
紀伊半島の『おへそ』である五條市は、金剛山をはじめとする美しい山々に抱かれ、吉野・熊野の清流を注ぐ河川がひろがり、四季折々に情感を漂わせる豊かな自然に満ち溢れています。
清らかな大地と水に育まれた日本一の柿や梅などの果樹、鮎やあまごなどの川魚をはじめ、大自然の恩みを受けた当地ならではのおいしいものも満載。
明治維新発祥の地である五條市は、ロマンあふれる歴史の宝庫。江戸時代から400年のときを経て美しい姿を残す重要伝統的建造物群保存地区『新町通り』、ユネスコの世界遺産に登録された「大峯奥駈道」も自慢です。
温泉やBBQなど、家族連れで楽しんだり、田舎暮らしを体験したりできる施設も充実。当地の誇る自然・歴史・味覚とともに、心地よい『五條時間』を満喫できます。
今後、京都・奈良・和歌山を結ぶ京奈和自動車道、紀伊半島を縦断する五條新宮道路などの主要幹線が結集し、『つながる五條、あつまる五條』としての発展が期待されています。
【お問合せ先】
五條市ふるさと納税事務局
TEL:050-3090-1717
FAX:050-3317-9314
メール:gojo29@support-bpo.com

奈良県 五條市