チョイスPayポイントと交換できる品 汽車の煤煙が伝統工芸の奈良墨に 奈良墨 『JR汽車墨~機関車D51~』 墨運堂 書道 墨汁 奈良県 奈良市 I-249
世代を超えて、人々を魅了しつづけるD51型蒸気機関車。
その煤煙を原料とするのがこのJR汽車墨です。 繊細な飾り彫の表面にはD51のプレートを、裏面には緻密な彫りで再現されたその姿を刻んでいます。
同梱された煤煙のビン詰めも、魅力の一つ。
このJR汽車墨とともに、ノスタルジーな想いを乗せて、墨を磨ってみませんか?
※梅小路機関区で動体保存されていた機関車の煤の供給を受け墨にしております。
【外装サイズ】139mm×66mm×20mm



リアリティ抜群のD51

煤煙のビン詰めも附属します!
奈良の伝統工芸「奈良墨」関連の返礼品は他にもあります!
-
チョイス限定
B-13 奈良人形墨セット/22.0丁型(※クレジット決済限定)
300,000 円
数量3セット限定 株式会社 呉竹 奈良の代表的な伝統工芸の一刀彫人形「立雛」対を、墨に練り上げ型入れをしました。華やかで愛らしい人形墨をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
C-01 くれ竹万年筆・万年毛筆 夢銀河 鹿角セット(茜染め)
200,000 円
10セット限定 奈良で製墨業をはじめ、創業112年、培った確かな技術力を持つ。 筆ペんやアート&クラフト製品のリーデイングカンパニー。 古都奈良の伝統行事「鹿の角きり」で切り落とされた角を軸に使用した万年毛筆と万年筆のセットです。 専用の桐箱入で、ギフトにもおすすめです。
- 別送
-
C-02 くれ竹万年筆・万年毛筆 夢銀河 鹿角セット(藍染め)
200,000 円
10セット限定 奈良で製墨業をはじめ、創業112年、培った確かな技術力を持つ。 筆ペんやアート&クラフト製品のリーデイングカンパニー。 古都奈良の伝統行事「鹿の角きり」で切り落とされた角を軸に使用した万年毛筆と万年筆のセットです。 専用の桐箱入で、ギフトにもおすすめです。
- 別送
-
F-58 高級写経セット 桐箱入り
50,000 円
◆株式会社墨運堂◆ ”経典を書写すれば、よく大願を成就す” これは法華経の法師品にある、写経の功徳をあらわした言葉です。 一心にお経を写すとき、邪念は滅却され、心の安定に繋がるとされてきました。 穏やかな心は、身体機能の向上だけでなく、人々の関係もスムーズにします。 また書き終えた達成感は、自己肯定感も高めてくれることでしょう。 岸本松道先生監修の写経テキスト本と、お手本が大変好評です。 テキスト本には、般若心経の読み方、現代語訳、その真髄までをも掲載。 優しい書風のお手本入りで、見た目も美しい桐箱に収納できる写経セットです。
- 別送
-
F-65 『奈良墨』 香り墨Asuka 伎楽面 3種セット 奈良市 錦光園
50,000 円
歴史のある奈良墨の3種セット
- 別送
-
SS型墨磨機 墨磨職人 墨玉品5.0丁型付 T-52
80,000 円
「墨を磨るのは時間も体力もかかって大変・・・」 そんなお困りのあなたに、創業文化二年の墨屋が開発した「墨磨職人」をおすすめします。 墨を固定し、水を注ぐだけで、まるで手磨りにような磨墨液が完成します。 伝統的工芸品の奈良墨「玉品」は、1955年の発売から多くの方に親しまれつづけてきた墨運堂を代表する墨の一つです。 墨色は、赤味を帯びた力強い黒。 【使用できる墨】1~5丁型 【重量】約1,800g 【磨墨量】40mlの水で約2時間磨ると濃墨液になり、好みの濃さに希釈して使用できます。 【外装サイズ】墨磨機180mm×165mm×195mm 玉品5丁型56mm×154mm×24mm
- 常温便
- 別送
-
【数量限定】T-12 第43弾 千寿墨 翰墨游戯 3.0丁型 呉竹 く…
80,000 円
株式会社呉竹 数量限定:10個 1784年に志賀島で見つかった「漢委奴国王」と刻された金印。 今回、呉竹千寿墨シリーズの第43弾として、立体物であるこの金印の製作するにあたり、木型彫刻、型入れ、乾燥、彩色に至る全ての工程で、呉竹の持てる技術を結集し、実に3年もの歳月を費やし出来上がりました。 墨としては、深みのある鮮やかな墨色で、淡墨にすると茶系を呈し、美しいにじみが広がります。 注)通常の印ならば印面は裏字(鏡字)となりますが、墨として鑑賞できるよう、正の向きで文字が配されております。
- 別送
-
五星紅花墨 一丁形 古梅園 墨 奈良県 奈良市 なら 15-023
15,000 円
古梅園を代表する最も多く愛用されている墨、紅花墨(お花墨)の五星です。
- 常温便
- 別送
-
墨 〈反弾琵琶舞墨〉「古梅園」伝統工芸品 奈良墨 奈良県 奈良…
20,000 円
奈良墨の老舗「古梅園」の奈良墨
- 常温便
- 別送
-
奈良墨 『JR汽車墨~機関車D51~』 墨運堂 書道 墨汁 奈良県 奈…
10,000 円
汽車の煤煙が伝統工芸の奈良墨に
- 常温便
- 別送
-
猩々(人形墨)古梅園 21-002
21,000 円
【サイズ】 1.0丁形 縦約50mm 横約30mm 厚み約15mm 重さ約19g 【特徴】 奈良の一刀彫の人形を模して造られた飾墨です。純菜種油煙を使用し、書画用の墨としてもお使いいただけます。
- 常温便
- 別送
-
香り墨ASUKA ~伎楽面~ 力士 U-106
15,000 円
◆錦光園◆ シルクロードを通って伝えられた奈良の伝わる宝物の数々。 それら日本の歴史・文化の象徴を、同じ時代、奈良で生き続けてきた奈良墨で表現しました。 筆記具の域を超えた墨の魅力である表現力や香りそのものを是非お楽しみ下さい。
- 常温便
- 別送
-
香り墨ASUKA ~伎楽面~ 呉女 U-107
15,000 円
◆錦光園◆ シルクロードを通って伝えられた奈良の伝わる宝物の数々。 それら日本の歴史・文化の象徴を、同じ時代、奈良で生き続けてきた奈良墨で表現しました。 筆記具の域を超えた墨の魅力である表現力や香りそのものを是非お楽しみ下さい。
- 常温便
- 別送
-
香り墨ASUKA ~伎楽面~ 迦楼羅 U-105
15,000 円
◆錦光園◆ シルクロードを通って伝えられた奈良の伝わる宝物の数々。 それら日本の歴史・文化の象徴を、同じ時代、奈良で生き続けてきた奈良墨で表現しました。 筆記具の域を超えた墨の魅力である表現力や香りそのものを是非お楽しみ下さい。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
迷ったらコレ!担当のスタッフおすすめの返礼品特集!

数ある返礼品から、スタッフが厳選した商品をご紹介します!
「返礼品、いろんな種類あってどれがいいのかわからない」
「奈良を支援したいけど、何が有名なんだろう」
そんなお悩みを抱えている、あなたのために
奈良市担当スタッフおすすめの返礼品を集めました!
この中から選べば間違いなし!
ぜひふるさと納税で、奈良の魅力を知っていただきたいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●●●奈良市からのお知らせ●●●
◆オンラインでワンストップ特例申請ができるようになりました!◆
奈良市では、ふるさと納税に関する情報が一元管理できる寄附者個人の専用ページ「自治体マイページ」を開設しました!
これに伴いオンラインでワンストップ特例申請ができるようになりました!
【自治体マイページでできること】
〇オンラインでの申請(ワンストップ、変更届、受領証明書の再発行依頼など)
〇寄附の一元管理(どの自治体に、いつ、いくら寄附したかなど)
〇ワンストップ受付済書のダウンロード
〇受領証明書MMLデータのダウンロード(2022年寄附のXMLデータは2023年1月にダウンロード可能となります)
〇各種情報の変更 など
オンラインでのワンストップ特例申請は、紙の申請書・添付書類の提出は不要となります!
ぜひオンラインでの申請をご検討ください。
※ご利用にはアカウント作成が必要となります
自治体マイページはこちら
https://mypg.jp/
※自治体マイページに対応している自治体はこちら
https://mypg.jp/join-list/
【入金確認について】
本市では、ご入金された方への入金確認連絡を1週間前後にメールにてさせていただいておりますので、ご確認ください。
【受領証明書ついて】
お手元に届くまでに2週間から3週間程度かかる場合がありますのでご了承ください。
※返礼品とは別に、郵送させていただいております。
【ワンストップ特例申請書ついて】
令和6年分申請書の本市への返送期日 令和7年1月10日必着。
ワンストップ特例申請書を要望されている方は、受領証明書に同封して発送させていただいております。
【ワンストップ特例申請書変更ついて】
ふるさと納税ワンストップ特例申請書をすでに提出済みの方で、氏名や住所が変更になった場合は、変更手続きが必要です。必ずご連絡をください。
【返礼品発送のご連絡ついて】
発送が完了しましたら、ご登録のメールアドレスにお荷物番号をお知らせいたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
(一部発送完了メールが送信できない返礼品がございますので、個別返礼品にてご確認ください)
◎ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください
【寄附者様問い合わせ窓口】
奈良市ふるさと納税運営事務局
電話番号 050-3354-9172
メール furusato-tax@ritagroup.co.jp
奈良市について
奈良市内8つの文化資産群が「古都奈良の文化財」として、平成10年12月、ユネスコの世界遺産に登録されました。
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。

奈良県 奈良市