兵庫県 宍粟市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
AH8 こども用 テーブル と 椅子 のセット 【 木製 木目 シンプル 手作り こども 子ども チェア 机 台 】
一つ一つ手作業で丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じる子ども用のテーブルと椅子をセットでお届けします。
チェシャーズファクトリーは、木のおもちゃを中心に、こども用品・時計を製作しております。
お家で過ごされる時間が増えるコロナ過での生活様式の中では、木のおもちゃは生活に潤いをもたらす役割を担うことができると考えております。
是非、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
【取扱事業者】チェシャーズ・ファクトリー
TEL:0790-75-3444
木のぬくもりを感じる品
やさしい あたたかい やすらぎ
「木」が与えるイメージをそのまま残した品々。
大人も思わず手に取りたくなるおもちゃ。
インテリアとしてもシンプルにどんなお部屋にもマッチする掛け時計。
確かな技術を感じる品々。
どのような想いで一つ一つ作られているのかをご紹介します。

小さな工房からお届けします
チェシャーズ・ファクトリーは兵庫県宍粟市波賀町の自然豊かな環境に恵まれた引原川の畔で、木のおもちゃや子供家具、木の時計を制作しているウッドクラフトの小さな工房です。
わたしたちは宍粟の森からインスピレーションを受け、暮らしの中に木のものをお届けしたいと日々制作に励んでいます。

わたしたちが作るものは便利なものではありません。どちらかと言うと木のものに対して配慮が必要だったり、手入れが必要であったり、愛情が必要であったり、今の時代ちょっと厄介です。
そんな厄介さは子どもたちの育ち、人々の暮らしには欠くことのできない自然の恵みです。
わたしたちは一人ひとり暮らし、そして世の中の幸せに繋がる製品を宍粟の森から全国にお届けします。
おもちゃは子どもにとって心の栄養であり、子どもと周りの人とを繋ぐ大切なもの。
2世代にわたって遊び続けられる耐久性を備え、また安全性にも配慮しています。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
宍粟市について
宍粟市は兵庫県の中西部に位置します。
南北に広い面積の9割を森林が占め、
《まちの交通・文化・経済の中心として重要な役割を果たしてきた 山崎町》
《特に古くから歴史・文化遺産を数多く有する 一宮町》
《平安時代には京都石清水八幡宮の荘園として組み入れられた 波賀町》
《冬には市内でも特に積雪が多く、和鉄の郷として繁栄してきた 千種町》
のそれぞれに独自の特色ある4町からなるまちです。
【 「発酵のふるさと」 宍粟 】
宍粟が「日本酒発祥の地」といわれるのは、現存する風土記の中で日本酒最古の記述がある「播磨国風土記」の一説によります。現在も、豊かな自然や清流に育まれ受け継がれる職人の技が宍粟の日本酒文化を発展させています。
【 森と生きるまちならではの「自然資源」 】
従来の人々のオアシスとして千年も前より引用されてきたといわれる「千年水」など豊かな山々から生みだされる名水は古くから宍粟の発酵文化を支えてきました。山の恵みである名水、澄んだ空気により育てられた米は日本酒のみならず、宍粟の豊かな食を支え、宍粟独自の味を生み出しています。
【 「人」が守り伝える伝統と文化 】
江戸時代後期から約150年間作られていた地酒「三笑」の復活や、伝統ある播州山崎藍染の復活、また女性蔵人による日本酒バーの開業など、宍粟に息づく文化や伝統が新たな世代に受け継がれ、今のかたちとなって発展し続けています。
宍粟市の4町それぞれについて特色ある文化もお伝えしたいところですが、たくさんある魅力を伝えきることは難しく、
ふるさと納税返礼品をとおして、より具体的に宍粟の魅力を感じていただけると嬉しく思います。

兵庫県 宍粟市