お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
宍粟(しそう)市役所 企画総務部 地域創生課 企画調整係
TEL:0790-63-3066 FAX:0790-63-3060
メールアドレス:kikaku-kk@city.shiso.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宍粟市の最新情報
宍粟市について
宍粟市は兵庫県の中西部に位置する宍粟市は9割を森林が占めるまちです。
2015年3月には、兵庫県で初のセラピーロードとして認定されました。宍粟の森は心と身体を癒す効果が科学的に認められた森です。
また、奈良時代初期に編纂された「播磨国風土記」に記されている【日本酒発祥の地】として、森に守られた清流を使った日本酒造りが古くから行われています。

住所 | 〒671-2593 兵庫県宍粟市山崎町中広瀬133番地6 |
---|---|
URL | http://www.city.shiso.lg.jp/soshiki/kikakusomu/tiikisouseika/tantoujyouhou/hurusatonouzei/index.html |
電話番号 | 0790-63-3066 |
受付時間 | 宍粟市役所 企画総務部 地域創生課 企画調整係 受付時間:平日 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 29件1,342,000円 |
2009年 | 11件1,330,000円 |
2010年 | 7件5,860,000円 |
2011年 | 6件11,240,000円 |
2012年 | 5件1,660,000円 |
2013年 | 10件4,137,000円 |
2014年 | 12,837件134,103,834円 |
2015年 | 16,518件205,551,385円 |
2016年 | 9,150件128,217,628円 |
2017年 | 6,587件111,403,194円 |
2018年 | 4,614件96,791,400円 |
2019年 | 8,942件207,368,005円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
38,013人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-656人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
33.9%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.4%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合41.2%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出