兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【数量限定】朝どれ!「シャインマスカット1.5kg」◆アダチ観光農園直送の絶品ぶどう◆

お礼の品について
容量 | シャインマスカット1.5kg(2~3房) |
---|---|
消費期限 | 14日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | メルカート株式会社【あさごもん】 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 44716 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 7月~10月 |
発送期日 |
入金確認後、9月中旬頃から順次配送 ※配送日の指定、北海道・東北・沖縄・離島へのお届けはできません。 |
配送 |
|
※この返礼品は入金確認の都合上、オンライン決済の方のみに限らせていただきますのでご了承ください。
緑のぶどうで皮ごと食べられ、甘くて食味の良いぶどうです。
「ここのぶどうを食べたら、他のは甘ったるくて食べられない」と大好評です。
●9月中旬頃から順次配送となります。(天候状態で多少変動あり)
●ご希望の配送時期について、曜日・時間指定の明記をお願いします(配送日の指定はできませんのでご了承ください)
●連休等ございますので、ご不在日があればお知らせください。
■提供:メルカート株式会社(あさごもん)
本当においしいシャインマスカットはこれだ!

種がなく、皮ごと食べられてすごくおいしいシャインマスカット。ただシャインマスカットはぶどうの中でもとっても甘い品種なので、食べつづけると「もういいかな」となる人も多いはず。アダチ観光農園でつくるシャインマスカットは、後味がすっきりしているので、何個でもパクパク食べられます。農園にいらっしゃるお客様からは「ここのぶどうを食べたら、他のは甘ったるくて食べられない」と言われることが多いです。
足立さんのぶどう作りのこだわりをインタビュー!

シャインマスカットを育てるときは、なるべく肥料を与えないようにしています。こうすることで甘味が凝縮されます。さらに、1日2時間以上かけて栄養豊富な地下水を与えています。こうしてあげると皮が柔らかく、爽やかな甘さのシャインマスカットが出来るんですよ。今は私1人で農園のぶどうを育てているので大変な時もあるんですが、やっぱり「おいしい」ってお客様が言ってくださるのでもっといいものを作ろうと思うんですよね。
アダチ観光農園の絶品ぶどう、他にもあります!
その他にもおすすめの特集があります
お礼の品感想
あっさり
さっぱりとしたお味でした。
特徴に書かれてある通り、甘みの少ないシャインマスカットです。
好みによりますが、我が家ではもう少し甘い方が良いと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年7月26日 18:31
これまで食べた中で一番
美味しくて驚いた。これまで食べたブドウの中で一番おいしいと思った。家族も同じ感想。
来年も是非お願いしたい。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
素ちゃんさん|男性|60代
投稿日:2019年10月15日 09:46
シャインマスカット
量が多く、房も大きかったので、4人家族で食べて満足しました。種があるものもあり、甘味は思っていたほど強くなかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
橘さん|男性|30代
投稿日:2019年10月13日 10:48
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
- 自治体での管理番号
- AS2CF1
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内生産
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市