兵庫県 朝来市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
但馬牛本来の肉の食感と旨みに、国産豚・鶏肉の深い味わいが加わった絶品ハンバーグ 経産但馬牛ハンバーグ150g×10個 ホームパーティや記念日にも!!【4416107】但馬牛 和牛 国産 黒毛和牛 経産牛 ハンバーグ 冷凍 但馬牛のほくぶ



お礼の品について
容量 | 経産但馬牛ハンバーグ150g×10個 |
---|---|
消費期限 | 冷凍保存で60日 ※解凍後はお早目に調理の上、お召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | メルカート株式会社【あさごもん】 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4416107 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、1か月前後を目安に配送(申込状況により多少前後する場合もあります。) ※駈け込み需要などによる申込件数の増加に伴い、1~2か月ほどお時間を要す場合もあります。 ※配送日の指定、北海道・東北・沖縄・離島へのお届けはできません。 |
配送 |
|
厳選された経産但馬牛と、国産の豚肉と鶏肉を粗挽きにし、塩コショウ、玉ねぎ、卵、パン粉等を入れ、さっくりとまぜ合わせた精肉店だから作れる贅沢なハンバーグです。
但馬牛本来の肉の食感と旨みに、国産豚・鶏肉の深い味わいが加わった絶品ハンバーグを是非お楽しみください。
〔調理方法〕
フライパンに油をひき冷凍ハンバーグを袋から取り出しフライパンにのせ蓋をする。
弱火でじっくり焼き、焼き色がついたらひっくり返す。
ひっくり返したら再び蓋をし、焼き色が付くまで弱火でじっくりと焼けば完成です。
そのままお肉の味を楽しんで頂くために味がついていますが、お好みでソースなどをかけてお召し上がりください。
提供元:メルカート株式会社
生産者:株式会社ほくぶ
■注目ワード
但馬牛 和牛 国産 黒毛和牛 経産牛 ハンバーグ 冷凍 但馬牛のほくぶ
但馬牛本来の肉の食感と旨味が溢れる自慢のハンバーグ!

但馬牛とは?
但馬地方で古くから役牛として農作業、運搬に使われてきた但馬牛は小型な丈夫多産牛として700年前に記された「国牛十図」という全国の優れた牛を比べた書画にもあり、当時から優れた牛として知られています。
血統は今も受け継がれており、黒柔の毛と締まりの良い筋肉質の体格が適度な脂肪を内面に留まらせることにより霜降りという状態になります。
もともとの肉の味と脂肪の甘さが加わったサシの部分は口の中でとろけ、全国の料理人達にも高い評価を得ています。
こちらもおすすめ!
お礼の品感想
肉肉しい極上ハンバーグ
ハンバーグを頼むならいいものを、と思いこちらを頼みました。フライパンで焼くだけで極上のハンバーグが完成します。味は非常に肉肉しく、『これぞハンバーグ』という感じですし、味付けもしっかりしいます。我が家では何も調味料は使わず、タレもつけずに食べていましたが、それが一番美味しいと感じるほど完成された味でした。ハンバーグに飽きてきたときには炒飯の具として混ぜてみましたが、こちらもびっくりするほど美味しかったです。今年も頼ませていただきます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
北九州市民さん|男性|30代
投稿日:2020年12月7日 20:09
ジューシーです
肉汁がいっぱい出て味は最高です!
焼き方が少し面倒だけど、その分味がすごく美味しい!ご飯に合います!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ひろみんさん|女性|50代
投稿日:2020年4月28日 21:04
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ハンバーグ
肉 > 牛肉 > ハンバーグ 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AS2CA13
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の食肉加工センターで解体された牛肉を使用して市内店舗で製造している
朝来市について
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

兵庫県 朝来市