兵庫県 養父市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
神戸牛 しゃぶしゃぶ & すき焼き用 かた ・ もも肉 計600g YBS2_ 牛肉 肉 神戸牛 ブランド牛 国産 しゃぶしゃぶ すき焼き 肩 もも肉 霜降り 赤身 神戸ビーフ 冷凍 贈答 ギフト プレゼント 送料無料 お取り寄せ 人気 【1340602】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・神戸ビーフ[600g] 原産地:兵庫県 |
---|---|
消費期限 | ■消費期限:発送日から30日 |
アレルギー品目 |
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 有限会社 太田家(養父市) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5546493 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025-11-05 |
発送期日 | 2025年7月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
「世界の舌を魅了する神戸ビーフ」きめ細かく上品な甘みのある赤身が、風味や香りと溶け合うハーモニー。人肌で溶けるほど融点の低い「霜降り」とおいしさの決め手である「イノシン酸」や「オレイン酸」が豊富な神戸ビーフ。「厳しい認定基準」兵庫県内の指定生産者のもとで生まれ育った但馬牛の血統の子牛を兵庫県指定の食肉センターで枝肉格付等をクリアした、選りすぐりのお肉が「神戸ビーフ」として皆様の食卓へとお届けします。
■生産者の声
牛肉の肉質を左右するのは何よりも血統です。指定生産者のたゆまぬ努力によって造り出される兵庫県産但馬牛(神戸ビーフ)は今もなお他府県産の牛との交配を避け、完全な純血を守り続けています。 大切な遺産「但馬牛」「神戸ビーフ」を守ろうとする生産者の愛情と誇りに支えられ世界に誇る品質が保たれています。
■注意事項/その他
※お使いになるときは冷蔵庫で1~2日前から解凍してください。
※年末年始等、お届けにお時間をいただく場合がございます。
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の具材等が写っておりますが、お届けするお礼品は、神戸ビーフのみです。
「但馬牛」とは、明治36年の牛籍台帳以来、兵庫県内で厳正な個体管理や育種改良を進めてきた牛です。そのうち一定の枝肉格付けのものが「神戸ビーフ(神戸牛)」と呼ばれます。
(1)歩留まり・肉質等級・「A」「B」4等級以上を対象にする。
(2) 脂肪交雑 ・脂肪交雑のBMS値No.6以上とする。
(3) 枝肉重量 ・雌は、270kg以上から499.9kg以下とする。 ・去勢は、300kg以上から499.9kg以下とする。
(4) その他 ・枝肉に瑕疵がある場合は、神戸肉流通推進協議会の委託会員がこれを確認し、神戸ビーフにしていいか判定する。
こだわりポイントをご紹介
「牛飼いがやっている肉屋」とは
牛を愛し、肉を愛する「太田家」は、〝牛飼いがやっている
肉屋〟です。
自社経営の「太田牧場」で愛情を込めて育てる但馬太田牛や
神戸牛(神戸ビーフ)を、神戸市・朝来市にある直営の
精肉店や焼肉店、ならびに通販で皆様にお届けしています。
神戸市場に出荷した牛は、枝肉共励会やコンテストにおいて
最優秀賞、優秀賞、優良賞と常に上位に入賞するほど。
わたしたちが作っています
「自社牧場、自社工場だからできること」
「太田家」は神戸肉流通推進協議会の指定登録店として、
自社の「太田牧場」で丹精込めて育て上げた但馬牛ブランドの
〝但馬太田牛〟、そして〝神戸牛(神戸ビーフ)〟を
取り扱っています。
美味しい牛肉をお届けするために、自社牧場で愛情込めて
肥育した牛を、さらに自社工場「神戸ミートセンター」で
精肉にすることで、高い品質と安定供給を実現しています。
こんなところで作っています
「命への感謝と品質の追求」
牧場・工場を併せ持つ〝牛飼いがやっている肉屋〟だからこそ、黒毛和牛への理解を深めながら、命の大切さを日々学んでいます。
1頭1頭目利きし、実際に触り確かめて買い付けた子牛を大切に育て上げ、
工場では毎日自分たちで捌いて肉や脂の質を確認。
そしてその情報を牧場に持ち帰り、より良い牛にするために水の量や飼料の配合などを細かく調整しています。
わたしたちが歩んできた道
「命への感謝と品質の追求」
牧場・工場を併せ持つ〝牛飼いがやっている肉屋〟だからこそ、黒毛和牛への理解を深めながら、命の大切さを日々学んでいます。
1頭1頭目利きし、実際に触り確かめて買い付けた子牛を大切に育て上げ、
工場では毎日自分たちで捌いて肉や脂の質を確認。
そしてその情報を牧場に持ち帰り、より良い牛にするために水の量や飼料の配合などを細かく調整しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
養父市は
日本一子育てがしやすいまち
日本一農業がしやすいまち
日本一福祉が充実したまち
を目指します。
また、和牛のルールでもある「但馬牛」「神戸ビーフ」の普及に努めます







お礼の品感想
昨年の方が良かった
真空パックされた肉が紙箱に入って送られてきて、昨年との落差にがっかりした。
肉の味自体は悪くなかったのが救い。何回も寄付してきたけど、次回以降はちょっと考えます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
しとさん|男性|40代
投稿日:2022年11月1日 18:50
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
しゃぶしゃぶ
肉 > 牛肉 > すき焼き 肉 > 牛肉 > モモ |
---|
- 自治体での管理番号
- 44830
養父市について
「養父市」。あなたは私たちの市の名前を正しく読めますか?
「ようぶ市」「ようふ市」はたまた「ようちち市」・・・
正解は「やぶ市」と言います。漢字が難しすぎてあまり知られていないのですが、実は色々と凄いんです!!
兵庫県の北部「但馬地域」の真ん中に位置する「養父(やぶ)市」は、人口23,454人(令和元年5月現在)。兵庫県最高峰の氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選に選ばれている「天滝」、国の天然記念物である「樽見の大ザクラ」といった自然に加え、国の重要文化財に指定されている名草神社や日本一の錫鉱山であった「明延鉱山」など深い歴史に彩られた文化資源も数多くある魅力溢れる地域です。また、2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また特区の規制緩和を活かして農業関連だけでなく、自家用有償旅客事業(やぶくる)やテレビ電話を用いた遠隔服薬指導等、地域活性化への取組を展開しています。このように、「養父(やぶ)市」は、素晴らしい観光資源と国家戦略特区を活かした様々な取組を通じて頑張っています!

兵庫県 養父市