兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 大粒丹波黒の黒豆煮 130g

お礼の品について
容量 | 130g |
---|---|
消費期限 | 180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社阪本屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4611370 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 順次発送 |
配送 |
|
丹波篠山名産の一つである黒豆!!
その兵庫県丹波篠山市産の大粒の黒豆を上品な薄味の黒豆煮に仕上げました!!
黒豆の甘みを存分に楽しんでいただける逸品です!!
提供事業者:株式会社阪本屋 / TEL079-552-1018
◎関連キーワード
甘納豆 大粒 黒大豆 丹波篠山市産 菓子 おかし 食品 人気 おすすめ 送料無料
こだわりポイントをご紹介
丹波篠山は盆地特有の気候風土のおかげで「うまいもん」がたくさん!黒豆もお米も熟練の目利きの選別や徹底した品質管理をしております。
わたしたちが作っています
昭和33年から始まった阪本屋は現在2代目の父・和成さん、3代目予定の尚士さん・勝さん兄弟を中心に、丹波篠山の「うまいもん」をお届けしています。
こんなところで作っています
丹波篠山の城下町の一角にたたずむ阪本屋。店内はゆったりとしたJAZZが流れる素敵なお店です。
わたしたちが歩んできた道
阪本屋の始まりは昭和33年。初代・敏夫さんが農家さんからお米を仕入れ、阪神間へ行商に。
2代目・和成さんは地元産のお米や特産品を活かした商売をすることで現在の阪本屋の基礎を築かれました。
その想いは尚士さん・勝さん兄弟にも受け継がれています。
わたしたちの想い
丹波篠山には、素材に情熱をかける生産者さんがたくさんいます。そんな生産者さんとのつながりを大切にしながら、私たちが「うまい」と感じるものに厳選してお届けします。
お礼の品感想
食べ応えがある黒豆
大粒の黒豆で、上品な味で美味しく頂きました。我家は、家族全員、丹波の黒豆が好きで好評でした。また食べたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
猫じいさんさん|男性|70代以上
投稿日:2025年5月5日 11:26
立派な黒豆
阪本屋さんの黒豆、毎年お正月に頂いています。今回小袋になっているのはどんなだろうとお願いしました。瓶詰めのとほとんど変わらない大きさとふっくら炊き上がった黒豆に大満足です。日持ちもするのでお正月にも頂きたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
らーさん|男性|40代
投稿日:2023年9月26日 08:44
本当に美味しい黒豆
おかずとして甘い豆はあまり好きではなかったけれど、お節の隙間を埋めるために購入。
今まで食べたことのある黒豆はなんだったんだ、と思うくらい美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年7月17日 21:52
とてもふっくらおいしい
お正月用に購入しました。丹波の黒豆はやはり大粒、とてもふっくらとしており、小袋に分かれているのでありがたいです。黒豆好きの母も大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2022年1月3日 17:41
綺麗なお豆です。
130グラムのものが5箱届きました。ビニールに入っていたので、瓶に入れ替えて、冷蔵庫で保管しながら、使いました。トーストに乗せたり、ヨーグルトに混ぜたり、そのまま日本茶といただいたり。ちょっと甘いものが欲しい時にぴったり。また購入します。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
Wetherbyさん|女性|40代
投稿日:2021年11月22日 23:39
カテゴリ |
野菜類
>
豆類
>
大豆
加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- TS-Y033
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市