不揃いがゆえに赤身や霜降りなど様々な部位をお得に楽しめる商品 【訳あり】A4ランク以上!京都生まれ和牛 不揃い焼肉1kg(500g×2)【繁殖農家支援】 A4 A4以上 A4ランク 黒毛和牛 黒毛 牛 にく ニク わぎゅう 霜降り ふるさと納税 黒毛和牛 和牛 牛 肉 焼肉 セット JA 農協 京都府 福知山市

お礼の品について
容量 | 不揃い焼肉1kg(500g×2) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍で30日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | JA全農京都 丹後やさい館きちゃり~な 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5920166 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024年7月22日まで |
発送期日 |
決済から30日前後で発送いたします。 ※北海道・沖縄については、発送後3~4日後の着日となり、運送状況によって変動します。 |
配送 |
|
A4ランク以上の京都生まれ和牛(黒毛和牛)をお届け!
京都生まれ和牛の不揃い焼肉は、モモ、ロース、バラなどを焼肉用にセット。赤身、霜降りの様々な部位が入っております。不揃いがゆえにお得な商品となっております。
福知山市は明智光秀の築いた福知山城を望む、城下町として古くから栄えました。暴れ川でも知られる由良川流域にあり、度々水害に見舞われた地域ですが、災害のたび負けずに復興し、発展を続けてきた町でもあります。
また、古くから肉食文化も浸透し、京都府唯一の家畜市場もここ福知山市にあります。
そんな伝統ある町で9軒の繁殖農家が子牛を生産しており、この街で生まれた子牛は近畿圏など様々な地域に中丹家畜市場を通して出荷されます。
9軒の繁殖農家が丹精込めて育てた伝統ある街出身の和牛を是非ご賞味ください。
~京都生まれ和牛~
京都生まれ和牛とは文字通り京都府内で生まれた黒毛和牛のことです。
そのなかでも、福知山市は明智光秀の築いた福知山城を望む、城下町として栄えました。また、肉食文化が古くから根付いている福知山市で生まれた子牛は、京都府内唯一の家畜市場「中丹家畜市場」でセリに出場します。
競り落とされた後は京都府をはじめ、近隣府県の肥育農家のもと約2年間丁寧に育てられます。その後JAグループ京都が一頭買いをしたものが京都生まれ和牛と言います。
~中丹家畜市場~
中丹家畜市場は京都の畜産業界の歴史を生産者と共に歩んできた京都府唯一の市場です。
古くは大阪府貝塚市、広島県尾道市と並ぶ西日本三大家畜市場の一つとして食肉の流通を支えていました。
地場産品類型:2
類型該当理由:市内で子牛生産を行うブランド牛(京都生まれ和牛)であるため。
【注意事項】
・お肉は冷凍でお届けします。食べるときは、冷蔵庫に1日入れて解凍するとおいしく召し上がれます。
・北海道・沖縄については、発送後3~4日後の着日となり、運送状況によって変動します。
【原材料】牛肉
【アレルギー】牛肉
【保存方法】冷凍-18℃以下で保存
※画像はイメージです。
【関連キーワード】
A4 A4以上 A4ランク 黒毛和牛 黒毛 牛 にく ニク わぎゅう 霜降り ふるさと納税 黒毛和牛 和牛 牛 肉 焼肉 セット JA 農協 京都府 福知山市





A4ランク以上!京都生まれ和牛の返礼品はこちら
お礼の品感想
美味しいお肉です
確かに不ぞろいですが、いろいろな部位が食べられます。脂もしつこくなくこのお味がこのお値段はとてもお値打ちです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
この度は福知山市へ貴重なご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
ご堪能頂けたようで大変光栄に存じます。
今後とも福知山市をよろしくお願い致します。
2024/1/24
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年12月26日 13:01
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- FCCW010
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
市内で子牛生産を行うブランド牛(京都生まれ和牛)であるため。
福知山市について
いろんな福を感じられるまち 京都・福知山
由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。
まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。
日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここにしかない特産品を育んでいます。
ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

京都府 福知山市