京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 お客様が一番輝いて頂けるようにあなただけの逸品をお作りさせていただきます。 【株式会社Salon de Waltz】お仕立補助券 メンズ・レディースオーダースーツ(300,000円分)



お礼の品について
容量 | お仕立補助券サイズ:76mm×160mm 有効期限:お仕立券補助発送から1年間 |
---|---|
消費期限 | お仕立補助券発送から1年間 |
事業者 | 株式会社Salon de Waltz 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5492092 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
スーツ、ジャケット、コート、シャツ、靴などをお仕立ていただけるお仕立補助券です。
【ご注意】
◆本返礼品は、税込300,000円分のお仕立補助券としてご利用いただけます。換金、返金、返品、交換等はできません。
◆本返礼品を複数お申込いただいた場合、お仕立補助券を1枚におまとめすることも可能です。
◆掲載されている画像はコーディネートイメージです。実際の商品は、ご選択される仕様や素材により異なりますので、あらかじめご了承くださいませ。

お申込後の流れ
①お仕立補助券の発送
御寄付が確認でき次第、順次お仕立補助券をご送付いたします。
ご送付後は、コンシェルジュよりお電話またはメールにてご連絡し、採寸日程のご相談をさせていただきます。
※金品との交換はできません。
※お仕立補助券はご精算の際に回収させていただきます。
※紛失された際の再発行はできません。
※入金確認後30日以内にワンストップ特例申請書と寄付金受領証明書(受領書)を住民票住所へお送りいたします。
詳細は京都市情報館に記載が御座いますので、よろしければご参照くださいませ。
②採寸、仮縫い
弊社サロンまたは出張にて採寸を承ります。出張採寸の場合は、別途出張旅費(交通費実費)を頂戴いたします。
沖縄から北海道まで、できる限り対応いたしますので、ご相談くださいませ。
③納品
納期は仮縫いを含め約10週間~です。(種類やデザインなどによって変動いたします。)
大切な方へのギフトとしてもご利用いただけます
お相手の方へお仕立補助券をお渡し頂いて納得のいくものを選んでもらうだけでなく、
お相手の方とご一緒にご来店して頂き、納得されるものを一緒に作る。というケースもございます。
モノだけではない、素敵な時間もプレゼントできるお仕立補助券を贈りませんか?
オーダーという、贈りもの。物を贈るだけのギフトではなく、記憶に残る贈りものになります。
毎日身に着けるスーツ・シャツ・シューズ・ベルト・革小物。身に付けて過ごすものだからこそ、大切な人から人へ。
一流に触れる体験が、目に見えないひとつのギフトとなり、フィットした一着は、自信を与えてくれるものとなります。
大切な日に、とっておきの気分で身に付ける逸品。大切な人にこそ、贈った人の想いを感じてもらえるギフトを。
サロンドワルツ
〝貴方だけの良き伴走者として〟
真心と美意識をこめて、お客様のモチベーションが上がる装いを提供し、生活文化の基盤となる喜びをご提供出来ればと考えております。
SDGsという言葉が当たり前になってきた今の時代だからこそ、良いものを愛着を持って長く使い続ける、という弊社のお店のコンセプトも、より大切になってきていると思います。
ネット販売などでは得られない、確かな接客と、自信を持ってご提案出来る商品、ゆったりとくつろいでいただける空間づくりを大切にしたいと考えております。
お客様ひとりひとりとコミュニケーションを重ねることで、ご自身のスタイルが自然と完成していくお手伝いをさせて頂きます。
カテゴリ |
ファッション
>
その他ファッション
>
雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B-NK02
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市