滋賀県 野洲市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)】ツインズミニトート/ようせい柄
「RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)」は、滋賀県野洲市にダウン症候群という障害を持って生まれた西村有加さんが描いた手描きのイラストを綿のキャンバス生地にプリントし、その生地を使用して小物やバッグ等を展開しているブランドです。
商品はすべて、滋賀県野洲市にある自社工場にて作製しております。
見た目以上の収納力!収納スペースが3つもある万能トート。
◆デザインについて
・見た目以上に大容量なので、ランチバッグやお買い物バッグとしてなど、色んなシーンで大活躍間違いナシ!
・服装を選ばず使いやすいベーシックなカラーバリエーション。普段使いでも取り入れやすいカラーが◎。
・メインの収納スペース2つにはポケットが合計3つ付いているので、 ばらつきがちな小物を入れるのにぴったりです。
・中央にはホック付きの収納スペースがあり、貴重品などを入れるのがおすすめです。
・本体にはペットボトルのリサイクル生地「ECOPET(エコペット)」を使用。
※形状・お色・サイズが、写真・サイズ表示と多少異なる場合があります。 予めご了承ください。
◆作者プロフィール
西村 有加(にしむら ゆか)
1984年3月 滋賀県野洲市にダウン症候群という障害を持って生まれ、
地元の小学校、中学校卒業後、県立八日市養護学校へ進学、卒業。
現在は 障がい者福祉事業所「にっこり作業所」に就労し、パン製造の仕事に従事しています。
小さい時より絵を描くことが好きで、余暇に描いていた絵が、
2013年「ぴかっtoアート展」にて 審査員特別賞受賞、2015年には入賞。 この時の絵がダンスサークルのオリジナルTシャツに採用され、
多くの人に絵の中のキャラクターが「かわいい、色使いがキレイ、癒される」との 評価を得ております。
【製造者】
滋賀県野洲市
サンワード株式会社
事業者名:サンワード株式会社
連絡先:06-6773-3010
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
手提げ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AC007
野洲市について
野洲市は、平成16年10月に旧中主町と旧野洲町が合併し誕生した都市で、滋賀県の南部の湖南地域に位置しており、大阪市まで約60分、京都市まで約30分の距離にあることから、京阪神へのアクセスが大変便利です。
地形は、東南部の三上山から妙光寺山、鏡山等によって形成する山地部と、山地から琵琶湖に向かって緩やかに広がる平坦地に分けられます。
山地部には三上・田上・信楽県立自然公園、希望が丘文化公園、近江富士花緑公園等が立地し、自然環境とレクリエーションに親しめる施設が立地しています。
平坦地は野洲川・日野川等で形成された沖積平野で野洲川右岸の扇状地には市街地が形成され、平坦な三角州は農地として利用されています。
また、琵琶湖湖岸周辺には吉川緑地公園、ビワコマイアミランド、マイアミ浜オートキャンプ場等の自然公園やレジャー施設が立地しています。

滋賀県 野洲市