厳選した高級温州みかん5㎏! 北東農園の温州みかん5キロ【数量限定 期間限定 果物 フルーツ みかん 温州みかん 5kg 三重県 御浜町】



お礼の品について
容量 | ■内容量 温州みかん 5㎏ ■サイズ 2S~M混合 ※サイズ指定不可 |
---|---|
消費期限 | 直射日光を避け冷暗所で保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 北東農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4814172 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年4月1日~2025年10月5日 |
発送期日 |
2025年10月20日~2025年12月20日 ※日にち指定不可 |
配送 |
|
マルチ栽培で育てています。
手選別ですのでサイズはバラバラですが、美味しいものだけを厳選して箱詰めしてお届けします。
ちょっとリッチな高級みかんの味。
土作りからみかん作りまで、こだわって作っています。
他人の手を介さない!栽培から出荷までを一手に担う!
北東農園

黒潮香る紀伊半島の南、小さなみかん産地の小さな農園。
北東農園はその「小さな」を活かして、美味しいみかん作りを考えます。
毎日畑に立って、土に触れ、樹を見て、葉の立てる音を聴き、そしてみかんに尋ねます。
答えはみかんが教えてくれます。
こだわりポイントをご紹介
「みかんは手をかければかけるほど美味しくなる。」と言われています。
1haという柑橘農家としては比較的小さな農園で、可能な限り手をかけて丁寧な栽培を心がけています。
毎年変わる天候の中で毎年同じ味に仕上げることで「北東農園のみかんはいつも美味しい。」と言っていただけるもの作りを心がけています。
わたしたちが作っています
栽培管理から収穫、発送まですべて私一人で行っています。
特に収穫や選別作業では品質の見極めが作り上げてきた本人にしか分からない部分が多く、他人の手を介さないことで品質に高い水準を保ちます。生産性が低く効率の悪い方法ではありますが、一箱に思いを込めてお送りいたします。
こんなところで作っています
黒潮香る紀伊半島の南、三重県南部にある海岸からほど近い緩やかな丘陵地でみかんを栽培しています。
この地域は本州で最も温暖な気候と言われていますが、日本でも有数の雨の多い所でもあります。温暖な気候は美味しいみかんを育み、多過ぎる雨はみかんの味を損ないます。
こうした環境の中で常に安定した品質のみかん作りを目指しています。
わたしたちが歩んできた道
戦後まもなく父が和歌山県有田からみかん栽培の為に移住してきました。一人で原野を切り開いた小さな畑で「美味しい」に拘ったみかんを作ってきました。私は長男ながら跡を継がず土地を離れ違う仕事につきましたが、子供の頃に記憶していた父の年齢を越えた辺りから遊び場だった畑の郷愁と共に自分がその畑でみかんを作っているイメージが頭に浮かぶようになりました。今父の畑とこだわりを受け継いで20年が経とうとしています。
わたしたちの想い
収穫直前の雨で味が変わってしまうデリケートなみかんですが、「北東農園のみかんはいつも美味しい。」そして「もう一度食べたい。」と思っていただくために出来ることのすべてを行います。
夏場の高温や干ばつそして一度に降る雨の多さなど、気候の変化に戸惑うことも多いですが、そんな環境に負けないよう日々努力と勉強を怠りなくこれからも精進してまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
他の地域にお住いの方々が返礼品を選んで下さるというのは、御浜町への思い出であったり、美味しいものを探している時になにかのきっかけで見つけて下さっているのだと思います。
当園のみかんが「御浜町のみかんは美味しい。御浜町を訪れてみたい。」と思っていただける方が少しでも増えることに貢献できれば幸いと感じます。
▼温州みかん



カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
果物類 > みかん・柑橘類 > オレンジ 果物類 > みかん・柑橘類 > その他みかん・柑橘類 |
---|
- 自治体での管理番号
- 022-0001-A
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産された農産物であるため
自治体からの情報
返礼品について
●内容量等、必ずご確認いただきお申し込みをお願いします。
●お申込後の返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●お申し込み内容の不備や不在等、連絡が取れず配送不能で返送された場合、返礼品の再送は致しかねます。
あらかじめご了承くださいませ。
●返礼品により、収穫時期・量等で内容に予告なく変更がある場合がありますのでご了承ください。
●掲載写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
●御浜町では御浜町民への返礼品の配布は行っておりません。ご了承ください。
御浜町について
年中みかんのとれるまち 御浜町
【位 置】
三重県は日本で一番大きな半島、紀伊半島の東側で、鷲が羽を広げたような形をしています。その南の端っこに御浜町はあります。
【気 候】
1年を通じて温暖で、雨の多い地域で、雪はほとんど降りません。
【特産品】
そんな温暖な気候を活かしてみかんの栽培が盛んです。みかんの産地と言えば、有名どころはいろいろありますが、年間20種類以上のみかんを栽培していて1年中みかんが味わえる御浜町はみかんの隠れ産地なんです。
【魅 力】
「海・山・犬」
海・・・目の前に雄大な太平洋。20数キロに亘って続く小石と砂からなる七里御浜
と呼ばれる砂利浜があり、「日本の渚百選」「日本の白砂・青松百選」に
選ばれた海岸で、日の出が見られるサンライズビーチです。
山・・・尾呂志地区で10月~5月ごろの雨のあと、翌日が晴れる時に真っ白い朝霧が
緑色の山肌を滝のように流れる現象がみられ
「風伝おろし」と呼ばれています。
犬・・・紀州犬(きしゅういぬ)天然記念物に指定されている日本犬の一種です。

三重県 御浜町