国産 無添加ナンプラー コラトゥーラパスタ コラトゥーラレシピ 魚醤 ナンプラー 15-29鳥羽浦産 鰆のコラトゥーラ 3本入り



お礼の品について
容量 | 鰆の魚醤油180ml×3本 原材料名:鰆(鳥羽産)、塩 ※澱が残る事がありますが、タンパク質なので品質には問題ありません。 ※直射日光を避け常温で保存してください。 |
---|---|
消費期限 | パッケージに記載通り |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 海童工房魚寅 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6545926 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
鳥羽で獲れた鰆で作る発酵調味料(魚醤油)です。
グルタミン酸などのアミノ酸(旨味)を多く含む、旨味たっぷりの国産の魚醤【鰆のコラトゥーラ】です。
事業者:海童工房魚寅
鰆のコラトゥーラ
鳥羽で生まれたイタリアの自然万能調味料

コラトゥーラとは、カタクチイワシから作られるイタリアの魚醤のこと。カタクチイワシの頭と内臓を取り除いた後、塩と層になるようにして漬け込み、熟成させて作られます。材料はイワシと塩のみ。イタリアのアマルフィー海岸沿いの町「チェターラ」で伝統的に作られています。

魚醤と言えば東南アジアのナンプラーやニョクマムも有名ですが、それに比べるとコラトゥーラの方がマイルドな印象。イタリアではパスタやシーフードの煮込み、バーニャカウダなどに加えて頂きます。
鳥羽のサワラで、無添加・減塩 旨味たっぷりの魚醤を
海童工房魚寅の国産コラトゥーラ
そんなイタリアの自然万能調味料『コラトゥーラ』が、「鰆のコラトゥーラ」として鳥羽で誕生しました。開発したのは鳥羽で100年以上の歴史を持つ鮮魚問屋「魚寅」の3代目・杉田公司さん。現在は「海童工房 魚寅」として、自家工房にて伊勢志摩産の魚介類の燻製や海産物の加工食品を開発・販売。また近年では塩辛やみそなどの発酵食品にも取り組んでいます。


豊かな漁場の鳥羽湾
鳥羽は伊勢湾からのミネラル豊富な水と黒潮が出会う場所に位置する豊かな漁場で、サワラはもともと伊勢湾周辺の海域でよく獲れる魚です
ブランド化された答志島トロさわら
特に秋から冬季に水揚げされるサワラは、伊勢湾内でイワシ類を豊富に食べ 体内に脂肪をたっぷりと蓄えるため、刺身で食べるとトロけるような食感があり絶品。条件をクリアした一本釣りの脂の乗った鳥羽産サワラは「答志島トロさわら」としても有名。
そんな鳥羽のサワラに注目したのが「海童工房 魚寅」の杉田さんでした。
妥協なし!試行錯誤の日々
魚寅さんがコラトゥーラ作りを始めたのはなんと15年前。流通している魚醤は腐敗防止のため塩分が高いことが多く日本人には馴染みにくいと感じた杉田さん。塩分を最低限まで下げ、魚の旨味を最大限に引き出したいと研究を重ねました。魚の収穫量が安定しない事から、当時はサワラに加えて、カタタクチイワシやサゴシでも作っていたそうです。しかし魚の味わいの違いや、発酵に1年程かかることなどがネックとなり、その当時は商品化には至りませんでした。
遠心分離l機
研究を重ねるうちに出会ったのが、宇多川隆福井県立大学教授が開発した「速醸法」という手法でした。速醸法では数日間の発酵の後、遠心分離機で臭いの元になる油分を分離し、その後塩を添加します。
速醸法でサワラの旨味を最大限に
この方法を利用すれば、サワラの旨味を最大限に引き出した減塩の魚醤が短期間で作れる事が分かりました。その後宇田川教授の指導のもと研究を続け、ついに完成したのが、この『鰆のコラトゥーラ』です。


食品の無駄を削減!原材料確保でSDGs
当初問題であったサワラの安定的な確保。これは杉田さんの新たな視点から解決されました。発酵に必要なのはサワラのあらと内臓の部分。本来なら捨てられる部分です。杉田さんは鳥羽の旅館やホテルに協力を仰ぎ、調理後のサワラを仕入れることができるシステムを確立。通常なら破棄される物が杉田さんの手にかかったことで価値が見出され、この鳥羽浦産『鰆のコラトゥーラ』が生まれたのです。

旨味が凝縮!
無添加の魚醤『鰆のコラトゥーラ』をぜひお試しください
色あいはウイスキーのようなクリアな琥珀色。深い旨味をしっかりと味わえます。魚醤特有の生臭さは感じなれない一方で、“魚醤”に期待するパンチのある味わいがちゃんと主張しています。これ一本で、ご家庭でも普段とは違った本場の味わいを楽しめますよ。
レシピ:コラトゥーラのスパゲッティ

材料(2人分)
スパゲッティ 160g
塩(パスタゆでる用) 小匙2
Aにんにく‐みじん切り 1片
A赤唐辛子‐みじん切り 1つ
Aパセリ‐みじん切り 1/8カップ
Aエキストラバージンオリーブオイル 大匙2
A鰆のコラトゥーラ 大匙1
Aレモンの皮‐すりおろし 1/4個分
Bパン粉 60ml
Bエキストラバージンオリーブオイル 小匙1
作り方
1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かす。沸いたら塩とスパゲッティを入れて、袋の表示通りに茹でる。
2. 大きめのボウルにAを入れ混ぜる。乳化させる。
3. 小さめのフライパンにBを入れ、弱めの中火でパン粉が香ばしい茶色になるまで炒る。
4. 茹で上がったスパゲッティを②のボウルに入れ、和える。パスタが乾燥していたら、ゆで汁を入れて調整する。
5. 器に盛り、③を上にふりかけて完成。
-
J-52鳥羽産かきの燻製オリーブオイル漬け6瓶セット
26,000 円
自慢の自家製燻製釜で海鮮の美味をぎゅっと凝縮。おもてなしの一品に嬉しい鳥羽の牡蠣をいつでも堪能…。 事業者: http://www.kaidoukoubou-uotora.biz/ 海童工房魚寅
- 別送
-
N-40鳥羽産かきの燻製オリーブオイル漬け12瓶セット
47,000 円
自慢の自家製燻製釜で海鮮の美味をぎゅっと凝縮。おもてなしの一品に嬉しい鳥羽の牡蠣をいつでも堪能…。 事業者: http://www.kaidoukoubou-uotora.biz/ 海童工房魚寅
- 別送
-
J-53鳥羽産かきのスモーク8袋セット
25,000 円
鳥羽市安楽島産の大粒のかきをブナで燻したかきのスモーク。味・食感にこだわりました。酒の肴にどうぞ。 事業者: http://www.kaidoukoubou-uotora.biz/ 海童工房魚寅
- 別送
-
N-41鳥羽産かきのスモーク17袋セット
45,000 円
鳥羽市安楽島産の大粒のかきをブナで燻したかきのスモーク。味・食感にこだわりました。酒の肴にどうぞ。 事業者: http://www.kaidoukoubou-uotora.biz/ 海童工房魚寅
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
30,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,000,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
100,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
50,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
10,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
300,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
20,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
40,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
その他醤油
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類 魚貝類 > 旬の鮮魚等 > |
---|
自治体からの情報
ふるさと納税で旅を!! 【宿泊観光周遊券】つこうて鳥羽へおいない!

鳥羽市は観光都市であり、毎年多くの観光客の方々にご来訪いただいております。
しかしながら、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観光客数は激減し、最大で95%もの減少を記録するなど、観光業を始めとする市内産業は危機的状況となっています。
現在、市全体を挙げ、以前のように「観光客」の方々にご来訪いただけるよう、鋭意努力を重ねている状況です。
当市では、ふるさと納税でご寄付いただいた方に”鳥羽の魅力”を最大限に感じていただけるよう、
市内の観光施設や宿泊施設などで利用できる「宿泊観光周遊券」を返礼品としてご用意しております。
鳥羽にご来訪いただくことで、市内産業の活性化にもつながり、
”鳥羽の魅力”を堪能しながら、”鳥羽市の活性化”にも貢献いただくことができる返礼品となっております。
鳥羽市ふるさと納税でご寄付いただく際には、「宿泊観光周遊券」をぜひご検討ください!!
※詳細については上記”花火画像”からどうぞ!(リンクにより特集ページへ移動します)
鳥羽市について
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019

三重県 鳥羽市