コクのある浦村牡蠣の風味が広がります 6-01牡蠣せんべい、牡蠣せんべい(やまとたちばな味)2袋入り



お礼の品について
容量 | 牡蠣せんべいと牡蠣せんべい(やまとたちばな味)の2袋入り 1袋 100g入り |
---|---|
消費期限 | 製造より7か月間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります エビ 本製品工場では卵、乳成分、小麦、かにを含む製品を製造しています。 |
事業者 | 有限会社丸善水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5262133 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
コクのある味わいに浦村牡蠣の風味が広がります。
鳥羽の木であるやまとたちばなを使用しており、牡蠣の風味と柑橘系のさっぱりとした味わいです。
鳥羽市浦村の牡蠣業者が作る『牡蠣せんべい』です
浦村牡蠣の濃厚な風味をそのまま楽しめる海鮮せんべいです。牡蠣好きの方におすすめです。

さっくり軽い食感の中に、濃厚な浦村牡蠣の風味が味わえる牡蠣せんべい。スナック感覚で何枚でも食べれます。

コクのある味わいに浦村牡蠣の風味が薫る、牡蠣好きにはたまらないスナックです。

鳥羽市の木である「やまとたちばな」の爽やかなシトラスと、濃厚な浦村牡蠣とのハーモニーが楽しめます。

浦村の牡蠣業者「丸善水産」が丹精込めて作った牡蠣を贅沢に使用。牡蠣の風味がふんだんに楽しめる牡蠣せんべいです。

美味しさの秘訣は丸善水産の浦村牡蠣
浦村牡蠣とは、三重県鳥羽市の生浦湾で養殖される1年物の牡蠣のこと。浦村はリアス式海岸で有名な志摩半島の東にある港です。
黒潮と穏やかな入り江に恵まれたこの地は牡蠣の養殖も最適な所。伊勢湾からの栄養豊富な海水と波が穏やかな湾内は牡蠣の養殖に適しています。

丸善水産ではそのような恵まれた自然と共に、皆様に喜んでいただけるよう、サービスの提供と商品開発に取り組んでいます。
「美味しい牡蠣」の産地として有名な鳥羽市浦村の牡蠣を使用した牡蠣せんべいをぜひご賞味ください。

鳥羽の牡蠣をおうちで楽しもう!!
鳥羽の綺麗な海で、丁寧に丹精込めて育てられた牡蠣。おいしさがぎゅっと詰まった鳥羽の牡蠣の風味をぜひご自宅でも味わっていただきたいです。
鳥羽市オススメの返礼品!
-
K-2宿泊観光周遊券
30,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,000,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
100,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
50,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
10,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
300,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
20,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
40,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
-
K-2宿泊観光周遊券
1,500,000 円
市内約140施設で利用できます。
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
菓子 > 煎餅・おかき > 煎餅 菓子 > スナック・駄菓子 > スナック |
---|
自治体からの情報
ふるさと納税で旅を!! 【宿泊観光周遊券】つこうて鳥羽へおいない!

鳥羽市は観光都市であり、毎年多くの観光客の方々にご来訪いただいております。
しかしながら、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観光客数は激減し、最大で95%もの減少を記録するなど、観光業を始めとする市内産業は危機的状況となっています。
現在、市全体を挙げ、以前のように「観光客」の方々にご来訪いただけるよう、鋭意努力を重ねている状況です。
当市では、ふるさと納税でご寄付いただいた方に”鳥羽の魅力”を最大限に感じていただけるよう、
市内の観光施設や宿泊施設などで利用できる「宿泊観光周遊券」を返礼品としてご用意しております。
鳥羽にご来訪いただくことで、市内産業の活性化にもつながり、
”鳥羽の魅力”を堪能しながら、”鳥羽市の活性化”にも貢献いただくことができる返礼品となっております。
鳥羽市ふるさと納税でご寄付いただく際には、「宿泊観光周遊券」をぜひご検討ください!!
※詳細については上記”花火画像”からどうぞ!(リンクにより特集ページへ移動します)
鳥羽市について
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019

三重県 鳥羽市