波が荒い熊野灘で育ったアワビとサザエは、程よく引き締まり食感と潮の香りが格別! アワビ・サザエセット(1月18日から5月到着分)鮑 あわび アワビ サザエ 栄螺 さざえ 貝 ステーキ バターソテー お造り 生壺焼き つぼ焼き 正月 お正月 おせち 刺し身 刺身 バーベキュー BBQ ごはん 夕飯 おかず おつまみ 晩酌 米 丼 海産物 海鮮 魚介 魚介類 贈答品 お中元 ギフト 贈答 お歳暮 UO-56



お礼の品について
容量 | 活きアワビ 約300g 活きサザエ 約800g 毎月100セット限定 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷蔵4日 |
アレルギー品目 |
【原材料】 活きアワビ 活きサザエ |
事業者 | 魚鉄商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 303080 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
発送可能月:1月18日~5月 【注意】 ※寄附金のご入金日(クレジット決済は申込日)より2週間後以降で、配達希望日を必ずご選択ください。 ※冷蔵でのお届け(賞味期限3日)となりますので、配送日の指定に当たっては、必ずご在宅いただき商品を受け取って頂きますようお願い致します。 ※発送元が火曜日定休となっておりますので、水曜日の配達希望は受付できません。 ※北海道、東北の一部の地域、九州の一部の地域、沖縄、離島については、お届けに発送部より2日かかりますので、水曜の指定に加えて木曜日の指定もできません。同様に配達時間の指定についても出来ない地域がございますのでご了承ください。 ※尾鷲港に水揚げされた新鮮な魚をお届けするため、天候や水揚げ状況により、ご指定頂いた日に商品をお届けできない場合があります。この場合商品発送元よりお届け日程の再調整について、ご連絡させていただきますのでご了承ください。 |
配送 |
|
UO-56 アワビ・サザエセット(1月18日から5月到着分)
黒潮の影響を濃く受け波が荒い熊野灘で育ったアワビとサザエは、プリップリで程よく引き締まりコリコリとした食感とほのかな潮の香りが格別です。
※アワビ・サザエは水揚げにより、個数が変わる場合もありますので、ご了承ください。
【注意】
※寄附金のご入金日(クレジット決済は申込日)より2週間後以降で、配達希望日を必ずご選択ください。
※冷蔵でのお届け(賞味期限4日)となりますので、配送日の指定に当たっては、必ずご在宅いただき商品を受け取って頂きますようお願い致します。
※発送元が火曜日定休となっておりますので、水曜日の配達希望は受付できません。
※北海道、東北の一部の地域、九州の一部の地域、沖縄、離島については、お届けに発送部より2日かかりますので、水曜の指定に加えて木曜日の指定もできません。同様に配達時間の指定についても出来ない地域がございますのでご了承ください。
※尾鷲港に水揚げされた新鮮な魚をお届けするため、天候や水揚げ状況により、ご指定頂いた日に商品をお届けできない場合があります。この場合商品発送元よりお届け日程の再調整について、ご連絡させていただきますのでご了承ください。
※活きた状態で発送致しますが、「生きたまま届くこと」を保証するものではございません。
※メールアドレスを記載していただいたお客様には、メールにて商品の発送予定日をお伝えさせていただいておりますが、
迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合、メー ルが正しく届かないことがございます。
お手数ですが、以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
「@owasekankou.com」

お礼の品感想
美味しい
新鮮なアワビサザエがたくさんです。家族全員で満足だきました。とても美味しかったです。またお願いしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
えみたまさん 様
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。お選びいただきました返礼品「アワビ・サザエセット」につきましてご家族様にも大変御満足して頂き「おいしい」と最高のコメントを頂戴し感謝申し上げます。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
また尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を、末永く大切にしていきたいと考えております。
尾鷲市は自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のあるまちですので、是非遊びにお越しください。お待ちしております
2023/9/8
えみたまさん|男性|40代
投稿日:2023年9月6日 21:58
美味しい!!
サザエは壺焼き、アワビはバター醤油でステーキでいただきました。柔らかくてとても美味しかったです。リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は尾鷲市への応援寄付誠にありがとうございます。
また返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
なにより嬉しいコメント「美味しい!!」まで頂き感謝しかございません。
コメントを拝見させていただいたところ寄付者様は尾鷲出身でしょうか?
私たちはこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております。
現在はコロナ渦ではございますが、感染終息後には是非また尾鷲市へお立ち寄りください。
お待ちしております。
2021/7/20
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年1月16日 00:30
十分な量です
とても新鮮で量も多く、たいへん満足な品でした。来年も寄付しようかと考えています。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
汗体臭様へ
この度は尾鷲市への応援寄付誠にありがとうございます。
また返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
お選びいただいた返礼品「アワビ・サザエセット」に満足していただき、来年も応援を考えてくださるようで、本当に感謝しかございません。引き続き事業者応援お願い致します。
私たちは寄付者様との関係をこれからも大切にしていきたいと考えております。
現在コロナ渦ではございますが、、感染終息後には、自然豊かで魚が美味しい尾鷲市へ、是非遊びにお越しください。
お待ちしております。
2021/7/19
汗体臭さん|男性|40代
投稿日:2019年11月3日 11:33
味は美味しかったですが薦めません。
味はとても素晴らしかったです。刺し身で食べられる新鮮なものですし、サザエは壺焼きで腸も苦味がなくとても美味しかったです。
残念だった点は以下です。
アワビは三、四個と書かれていますが、一つしか入ってきません。大きさは写真のものと同等です。
メールで問い合わせたところ、不作のため入れられないと担当の方から連絡がありました。
送る前に言ってくれれば納得できるのですが…。問い合わせたら言い訳するのは残念です。
同じ金額を払っているわけなので、人によって返礼品の差があってはいけません。当然、今までもこれからもアワビは一個なのだと信じています。
ただ記載内容と異なるため、訂正されたほうがいいかと思います。私は三重出身のため、応援の意味でこれからも購入しました。これからの尾鷲市の対応に期待いたします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ばいわー様へ
尾鷲市への応援寄付誠にありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
お選びいただいた返礼品でご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした、これからも寄付者様に応援していただけるよう様々な点を改善していきますので、引き続き生産者への応援よろしくお願いいたします。
現在コロナ渦ではございますが、感染終息後には故郷三重、そして尾鷲へお立ち寄りください、お待ちしております。
2021/7/17
ばいわーさん|男性|20代
投稿日:2019年4月30日 22:48
カテゴリ |
魚貝類
>
アワビ・ホタテ・他
>
アワビ
魚貝類 > サザエ > |
---|
- 自治体での管理番号
- UO-56
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
ポイント制について
尾鷲市では、「海の碧 山の緑 あふれる情熱 東紀州おわせ」をスローガンに、地域づくりをすすめています。ふるさと納税制度とは、出身地などの地方公共団体に寄附することで、地方を元気付け応援できる制度です。尾鷲市を応援していただける方、尾鷲市の取組をご理解いただける方には、ぜひ、この制度をご活用いただき、尾鷲市にご寄附くださいますようお願い申し上げます
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市