


寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・みえ松阪マラソン2022(フルマラソン)出走権 1名様分 ・ふるさと納税限定デザインビブス(ナンバーカード) ・駐車券1台分又はビブスへのニックネーム入れ(どちらか1つを選択) ・みえ松阪マラソンオリジナルマスク ・RUNNETエントリー手数料 |
---|---|
お礼の品ID | 5427328 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2022年5月29日(日)午前11時29分から7月24日(日)午前11時29分まで |
発送期日 |
寄附の決済確認後、寄附申込時にご登録いただいた寄附者のメールアドレス宛に、大会エントリーサイト(RUNNET)の寄附者専用URLを送付します。 必要事項を入力のうえエントリー手続きを行ってください。 |
配送 |
【みえ松阪マラソン2022について】
日 時:2022年12月18日(日)9:00スタート
内 容:フルマラソン(42.195km)
コース:みえ松阪マラソンコース(日本陸上競技連盟、WA/AIMS公認コース)
スタート/クラギ文化ホール前 フィニッシュ/松阪市総合運動公園
制限時間:7時間
ーーーーーーーーーー【申込み前に必ずご確認ください】ーーーーーーーーーー
◆この出走権では、登録の部への出場はできません。日本陸上競技連盟登録者で公認記録証の発行を希望される方は、他のエントリー枠からお申込みください。
◆寄附のお支払方法はオンライン決済(クレジットカード支払い等)に限ります。利用可能な決済方法については、「対応している決済方法」をご確認ください。
◆ふるさと納税枠以外の先行枠や、一般枠との重複申込はできません。
◆自己都合による寄附後の変更・キャンセルはできません。
◆新型コロナウイルス感染症の感染状況等により大会を延期する場合、出走権および特典の対応につきましては、大会実行委員会による協議の上、決定いたします。
◆個人情報の取り扱いについては、みえ松阪マラソンの申込手続き・情報提供に必要な範囲で、松阪市とみえ松阪マラソン実行委員会で相互利用されることについて同意していただくこととなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事業者:みえ松阪マラソン実行委員会
TEL:0598-53-4359

みえ松阪マラソン2022の参加資格や注意事項等は、「みえ松阪マラソン2022大会要項」に準じます。
下記大会要項の内容を必ずご確認のうえ、お申込みください。
【寄附申込みから大会参加までの流れ】
※寄附のお申込みだけでは大会エントリーは完了しません。必ず、下記手順に沿ってエントリーの手続きを行ってください。
①寄附のお申込み・入金【2022年5月29日(日)11:29~7月24日(日)11:29】
期間内に寄附申込み・入金(オンライン決済)を行ってください。※定員に達し次第、締め切ります。
寄附入金が完了すると、“ふるさとチョイス”より申込完了メールが届きますので、メールに記載されている『申込番号(12ケタ)』を控えておいてください。
②専用URLのメールを受信
大会事務局より、寄附申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に、大会エントリーサイト(RUNNET)の『ふるさと納税枠専用URL』を送付します。【寄附入金確認後10日以内に届きます】
※大会事務局(info.mmm@city.matsusaka.mie.jp)からのメールを必ず受信できるよう設定をお願いします。
③専用サイト(RUNNET)でエントリー【エントリー期限:2022年7月31日(日)まで】
送付された『ふるさと納税枠専用URL』にアクセスし、期限までにエントリーフォームに『寄附者名』、①の『申込番号(12ケタ)』及び『出走者の個人情報』等を入力してエントリー完了となります。
※新規の方はRUNNETに会員登録(無料)する必要があります。
※寄附者本人以外の方が出走される場合は、必ず寄附者の承諾を得てエントリーしてください。
※専用サイト(RUNNET)でのエントリー時には、参加料・手数料等は一切かかりません。
※エントリー期限までにエントリーが無い場合は、出走できません。また返金もいたしかねます。
2022年12月18日(日)三重県唯一のフルマラソン大会「みえ松阪マラソン2022」を松阪市で開催!
伊勢街道や和歌山街道を行きかう人々で賑わった城下町や、偉業を成し遂げた偉大な人物たちなど「豪商のまち松阪」を体感できるマラソン大会。
記念となる第1回大会の出走権とふるさと納税限定デザインのビブス(ナンバーカード)やオリジナルマスク等をセットにしました。ぜひご参加ください。
大会公式HP(https://mie-matsusaka-marathon.jp)
<限定デザインビブス(イメージ)>


全角7文字以内でニックネームを印字できます。
※エントリー時に、駐車券1台分またはニックネーム印字のどちらかを選択してください。
<オリジナルマスク>

☆詳しくは、大会公式ホームページをご覧ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
自治体からの情報
ポイント制について
※ポイント寄附と通常寄附では選んでいただける返礼品の種類が異なります。
ご了承ください。
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:10,000円単位
※松阪市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
松阪市について
松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。
全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や江戸時代の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。
松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。
10年後の将来像「ここに住んで良かった・・・みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
