三重県 四日市市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
もっちりふっくらとした自慢のお米 【令和6年度】きぬひかり 15kg 鈴鹿山麓の銘水が育てた米、米どころ三重県産小山田地区「きぬひかり」15kg



お礼の品について
容量 | きぬひかり 10kg×1袋 5kg×1袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:精米から2ヶ月程度 |
アレルギー品目 | |
事業者 | グローカル三重(株) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5921542 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ※提供可能期間/通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
四日市市小山田地区の9つの町で生産されているお米です。
鈴鹿山麓から湧き出る地下水と、米作りに適した粘土質の土壌で収穫されたもっちりふっくらとした自慢のお米をお召し上がりください。
生産者:農事組合法人 農地担い手管理機構
事業者:グローカル三重(株)

◆鈴鹿山麓から湧き出る地下水と豊かな自然で作られたお米◆


三重県四日市市小山田地区、自然豊かで鈴鹿山麓から湧き出る地下水を使い丁寧に丹精込めて作っています。



◆収穫~稲刈り◆

黄金色の稲穂が垂れるようになると稲刈りの時期がやってきます。
コンバインと呼ばれる刈り取りと脱穀(稲からもみだけをとる)が同時にできる機械を使い稲刈りをします。


◆籾摺り~玄米へ-◆

収穫されたもみは、田んぼから少し離れたハウスへ運ばれます。
籾すり機にて籾から籾殻を取り除いて玄米に仕上げる工程をここで行います。







四日市の北部は、鈴鹿山麓がひろがる自然に恵まれた地域です。
鈴鹿山麓の地下水は、天然水として銘水で有名で、四日市は、おいしいお酒の産地でもあります。
そんな銘水で丹精込めて育てた「きぬひかり」。ふるさと納税の返礼品として、
どうぞ、お召し上がりください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- G609
- 地場産品類型
1号
四日市市について
「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。

三重県 四日市市