愛知県 名古屋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【12/30発送】【松坂屋名古屋店おすすめ!】大丸・松坂屋特別企画 大原千鶴監修 和風三段 口福おせち
お礼の品について
| 容量 | 4人用/44品 お重外寸20.1×20.1×6.3cm 【一の重】 1.黒豆煮(金箔添え) 2.アーモンド入り田作り 3.いくら醤油漬 4.紅白なます 5.味付数の子 6.市田柿 7.車海老養老煮 8.にしんマリネ 9.小鯛甘酢漬 10.栗きんとん 11.梅人参煮 12.たら煮 13.海老芋煮 14.穴子昆布巻 【二の重】 15.たけのこ土佐煮 16.ぜんまい炒め煮 17.絹さや煮 18.ホタテ黄身煮 19.お揚げさんのたいたん 20.茄子の揚げ浸し 21.銀だら西京焼 22.鮑やわらか煮(わかめ旨煮添え) 23.かんぴょう胡麻酢和え 24.トラウトサーモン柚子胡椒添え 25.かぶら甘酢漬 26.あなご蒸し寿司 27.大根のからし漬 28.赤こんにゃくの含め煮 29.たこの柔らか煮 【三の重】 30.伊達巻 31.麹チャーシュー 32.鶏のしっとり煮 33.梅生麩 34.どんこ椎茸煮 35.青海苔鶏松風 36.アスパラガスの味噌漬 37.和牛ローストビーフ 38.玉子の黄身の味噌漬 39.野沢菜入りわさび漬 40.三枚肉ほろほろ煮 41.小松菜 42.紅芯大根甘酢漬 43.揚げ高野豆富の山椒煮 44.いんげん胡麻和え |
|---|---|
| 消費期限 | 2026年1月1日 配送方法:冷蔵 保存方法:冷蔵 ※10度以下で保存 |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 株式会社大丸松坂屋百貨店 松坂屋名古屋店 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6783056 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年12月15日 受付終了 |
| 発送期日 | 発送日:2025年12月30日 |
| 配送 |
|
たくさんの笑顔を咲かせる、大原千鶴さんのおせち。新たな料理も加わり、定番の三段がさらに昇華。
「これ以上ないくらい高い完成度」と、8回目の監修となる三段「口福おせち」に大原さんは大満足。今回、おせちとは何なのか改めて議論を重ね、ゴージャス感を出すために新メニューも考案。鮑やわらか煮やにしんマリネなど、華やかさや京都らしさがさらに加わり、ますます食べたくなるおせちになったと話します。サステナブルを意識し、紙製のお重や竹製のお箸を採用。「皆様が幸せになる料理を目指しました」と大原さん。新年に素敵な笑顔がたくさん咲きますように。
【一の重】
1.黒豆煮(金箔添え) 2.アーモンド入り田作り 3.いくら醤油漬 4.紅白なます 5.味付数の子 6.市田柿
7.車海老養老煮 8.にしんマリネ 9.小鯛甘酢漬 10.栗きんとん 11.梅人参煮 12.たら煮 13.海老芋煮 14.穴子昆布巻
【二の重】
15.たけのこ土佐煮 16.ぜんまい炒め煮 17.絹さや煮 18.ホタテ黄身煮 19.お揚げさんのたいたん 20.茄子の揚げ浸し 21.銀だら西京焼 22.鮑やわらか煮(わかめ旨煮添え) 23.かんぴょう胡麻酢和え 24.トラウトサーモン柚子胡椒添え 25.かぶら甘酢漬 26.あなご蒸し寿司 27.大根のからし漬 28.赤こんにゃくの含め煮 29.たこの柔らか煮
【三の重】
30.伊達巻 31.麹チャーシュー 32.鶏のしっとり煮 33.梅生麩 34.どんこ椎茸煮 35.青海苔鶏松風 36.アスパラガスの味噌漬 37.和牛ローストビーフ 38.玉子の黄身の味噌漬 39.野沢菜入りわさび漬 40.三枚肉ほろほろ煮 41.小松菜 42.紅芯大根甘酢漬 43.揚げ高野豆富の山椒煮 44.いんげん胡麻和え
※お重外寸20.1×20.1×6.3cm ・4人用・44品
※配送不可地域:北海道/青森/秋田/岩手/沖縄/離島
※本返礼品は製造工程の主要な部分(おせちの製造)を名古屋市内において実施しています。
【事業者名】株式会社大丸松坂屋百貨店 松坂屋名古屋店
【連絡先】 050-1782-7000
【営業時間】10:00~20:00
◆製造場所 愛知県名古屋市西区幅下1-10-44
◆製造者名 株式会社八百彦本店
| カテゴリ |
加工品等
>
おせち
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- GG036
名古屋市について
名古屋は日本のほぼ中央に位置し、人口が230万人を超える中部地方の政治・経済・文化の中枢都市です。熱田神宮や織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑、尾張徳川家に代表される歴史や文化は、名古屋の魅力や活力の礎となっています。現在は、武将ゆかりの歴史・文化やなごやめしを目的に多くの方が名古屋を訪れるなど、名古屋の魅力は国内外に広がってきています。また、アジア・アジアパラ競技大会の開催や、リニア中央新幹線の品川-名古屋間の開業も予定されており、人々の交流と地域経済のさらなる発展が期待されます。
愛知県 名古屋市
