いつでも、いつまでも、水道が使えるように。

カテゴリー:災害 

main_img

寄付金額 5,000

0.5%

目標金額:1,000,000

達成率
0.5%
支援人数
1
終了まで
87
/ 90

愛知県名古屋市(あいちけん なごやし)

寄付募集期間:2025年10月2日~2025年12月30日(90日間)

名古屋市上下水道局

プロジェクトオーナー

名古屋市の配水管の総延長は約8,400㎞にも及び、経過年数や土壌の腐食性等から更新の優先度を設定しています。
どんな時でも安心して安全な水が使えるように、計画的に更新及び耐震化を進めています。
みなさまからいただいた寄附は、耐震管の整備事業に活用します。

安心・安全な水が途切れない未来へ。

能登半島地震では甚大な被害による長期間の断水があり、名古屋市においても南海トラフ地震の発生がこれまで以上に危惧されています。
そうした中でも、事業を安定して持続させることが社会的責務として求められています。

橋の下に設置された水道管の損傷(能登半島地震)

名古屋市の配水管の総延長は約8,400㎞にも及び、布設後の経過年数や埋設されている土壌の腐食性などから更新の優先度を設定しています。

腐食した配水管

時間もコストもかかりますが、どんな時でも安心して安全な水が使えるように計画的に更新及び耐震化を進めています。

工事のようす

寄附金の使い道

当寄附制度は、当局の事業について皆さまに認知いただくとともに、それらに対する理解や共感を寄附につなげ応援していただくことを目的としています。
いただいた寄附は、耐震管の整備事業に活用します。

※目標金額に達しなかった場合や目標金額以上の寄附をいただいた場合も、耐震管の整備事業の財源として活用いたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

愛知県名古屋市

名古屋は日本のほぼ中央に位置し、人口が230万人を超える中部地方の政治・経済・文化の中枢都市です。
熱田神宮や織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑、尾張徳川家に代表される歴史や文化は、名古屋の魅力や活力の礎となっています。
現在は、武将ゆかりの歴史・文化やなごやめしを目的に多くの方が名古屋を訪れるなど、名古屋の魅力は国内外に広がってきています。
また、アジア競技大会の開催や、リニア中央新幹線の品川-名古屋間の開業も予定されており、人々の交流と地域経済のさらなる発展が期待されます。