岐阜県 飛騨市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1本50g以上の極太アスパラ 飛騨産野菜 旬の野菜 《先行予約》《期間・数量限定》2025年産プレミアムアスパラ 1本50g以上の極太アスパラガス 5本 syun76



お礼の品について
容量 | 飛騨のプレミアムアスパラガス(5本) |
---|---|
消費期限 | 約7日 美味しいうちにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 水村農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5045575 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
4月下旬から5月下旬頃まで(収穫出来次第、配送いたします。) 生鮮品のため、お受け取り不可の日程がございましたら事前に備考欄等でお知らせください。 ※GWなど長期休暇を含め、お受け取り不可の日程がございましたら備考欄やお電話などで事前にご連絡ください。 ご不在日のご連絡がなく発送した商品については、交換や再発送などお受けできかねます。 |
配送 |
|
極太1本50g以上!
採れ始めてから1ヶ月くらいの短い期間に1日10本程度しか採れない希少なアスパラです。
アスパラは太いのと細いのでどちらが美味しいかと疑問に思う方は多くいると思います。
実はアスパラガスは太いほうが美味しいです。
アスパラガスの繊維の数は太さにかかわらず同じです。
そのため、太いほうが1本1本にたっぷり水分や栄養、旨みを含んでいます!
オススメの食べ方は、アスパラの本来の味を感じてほしいので、
丸ごと焼く、もしくは茹でてください!
1~2分で柔らかく食べやすくなります!
シンプルに塩で食べてみてください。
天ぷらもおススメです!
極太アスパラは採れる期間が短く、僅かしか採れないので、お早めにご注文ください!
発送:水村農園
水村農園の返礼品はこちら!
-
【令和7年産】<訳あり>飛騨の甘~い柔らかアスパラガス 600g …
10,000 円
サイズや形が不揃いな訳あり品となります。 飛騨のきれいな水と澄んだ空気の中で育てたアスパラガスは焼いても茹でても柔らかく、甘くて美味しいです。 『こんなに甘いアスパラ初めて!』 『飛騨牛も美味しいけど、このアスパラはさらに感動した!』 『やわらかいのに、みずみずしさもあって格別』 『野菜嫌いな子供も食べた!』 と、感動の声多数の水村さんのアスパラガスです。 4月下旬?6月上旬のアスパラガスは、1年分の栄養素をぎゅぎゅっと貯めこみ、濃厚な味わい♪ 飛騨の雪深い冬の間、土の中で溜め込んだ栄養を一身に受けて育ちます。 その身は甘く、太く、柔らかい。新鮮なものはナマで食べることができ、 山菜のような味わい深い苦味もほんのりと感じることができます。 火を通すことで更に味わい深いものになります。 7月下旬?9月上旬のアスパラガスは、 柔らかく、夏ならではのすっきりとした甘さが特徴です。 春アスパラと比べると、みずみずしさがアップ! 山菜のような独特の苦味は無くなり、新鮮なものは火を通さずとも美味しくいただけます。 天ぷらにすると、外側のしっかりとした歯応えと、溢れんばかりのみずみずしさを同時に味わうことができます。 朝の忙しい時間にサッと焼いて一品追加、ディナーの凝ったお料理にもご使用ください。 発送:水村農園
- 冷蔵便
- 別送
-
アスパラ&ネギ4回定期便 水村農園 飛騨産 旬の野菜
54,000 円
飛騨産 旬の野菜定期便 アスパラガス ネギ
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
-
《令和7年産先行予約》 水村農園 飛騨の根深ネギ プレミアム ね…
10,000 円
プレミアムなネギをお届け!
- 冷蔵便
- 別送
-
飛騨ジビエ&飛騨野菜のクマ鍋セット(2~3人前) 水村農園 白ネ…
35,000 円
本物の猟師が狩猟→解体→加工まで行う本格派の熊鍋セット
- 冷凍便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
飛騨のきれいな水と澄んだ空気の中で育ったアスパラガスは焼いても茹でても柔らかく、甘くて美味しいです。
柔らかくてジューシーなアスパラは根本まで食べられます!
わたしたちが作っています
キレイな空気、栄養たっぷりの美味しい水で「アスパラ」や「ねぎ」を作っています。
更に美味しく育てるためには何が必要なのかと、日々勉強しております。
年を重ねるごとに美味しくなる野菜をぜひお楽しみくださいませ。
こんなところで作っています
岐阜県飛騨の山間部で育てています。
3000m級の山々に囲まれた土地はミネラル豊富な山水が豊富です。
この水を使って育てた野菜達はとても水々しくて美味しいです。
そして寒暖差が激しい土地なので、この寒さに負けないように栄養を溜め込み、野菜達は甘く育ちます。
この時期がおすすめ!
4月下旬~6月上旬のアスパラガスは1年分の栄養素をぎゅぎゅっと貯めこみ、濃厚な味わい♪
7月下旬~9月上旬のアスパラガスは柔らかく、夏ならではのすっきりとした甘さが特徴です!
わたしたちの想い
美味しいと喜んでもらえることが何より励みになります。
自慢のアスパラを是非とも全国のみなさんに味わって頂きたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて水村農園のことを知って頂く機械も増えており
大変うれしく思っています!
カテゴリ |
野菜類
>
アスパラガス・茄子
>
アスパラガス
|
---|
- 自治体での管理番号
- Q543rex
飛騨市について
飛騨市ってどこ?
飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、周囲は3000mを超える北アルプスをはじめとする山々に囲まれ、総面積792.31㎢の約92%を森林が占めています。年間を通しては、平均気温11度で四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。
飛騨市4つの特徴
■産業の状況
市内には非鉄金属製錬業や医薬品、自動車部品、セラミック製品、電子部品、給水栓、砥石、木製家具など様々な製造業があります。また、農業では、飛騨牛に代表される肉牛畜産や高冷地野菜のトマトやほうれん草などが盛んに行われています。
■自然景勝地に恵まれた地
標高3,000m越えの北アルプス連峰につながる北ノ俣岳、天生(河合町)・池ヶ原(宮川町)・深洞(神岡町)の三湿原、天生県立自然公園・奥飛騨数河流葉県立自然公園など、多くの自然資源が点在しています。
■個性ある地域資源
市内には、東京大学素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」をはじめとした宇宙科学研究施設、NHKさくらの舞台となった「白壁土蔵と瀬戸川・古い町並み」、かおり風景100選に選ばれた棚田と板倉が残る農山村の原風景、豊かな自然と水・雪を活かした酒づくりなど、多彩で個性にあふれた地域資源が存在します。
■伝統芸能文化が残る地
毎年4月19日・20日に行われる「国の重要無形民俗文化財 古川祭(起し太鼓)」、河合町「小雀獅子」、宮川町「へんべ獅子」、神岡町「神岡祭(時代行列)」などの代表的な伝統文化が継承されています。また、伝統産業として、「和ろうそく」、「飛騨春慶」、「山中和紙」などが長い歴史の中で受け継がれています。
【商品の発送につきまして】
お礼の品は、決済完了後に発送を行いますので、郵便振込や銀行振込等の決済方法を選択された方は、なるべく早くご入金いただきますようお願い申し上げます。
また、クレジットカード決済につきましても入力情報不備等の原因によって決済がうまくいっていない場合もございます。そのような場合はお申込み直後にメールにてご連絡いたしますのでご確認ください。
入金日によっては商品をご用意できない場合もございます。ご注意ください。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。

岐阜県 飛騨市