岐阜県 飛騨市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
《先行予約》令和7年産《期間限定・数量限定》朝採り発送!飛騨古川池田農園の おいしい水と空気で育った 大玉トマト 3kg syun105
お礼の品について
容量 | 大玉トマト 3kg 早朝収穫したトマトをその日の午前中に箱詰めして発送いたします。 ※お届けは発送の翌日以降となります。ご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 生ものですのでなるべく早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 飛騨古川池田農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4463540 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
2025年7月下旬から10月中旬まで 冷蔵配送の場合、食べ頃よりも1~2日早いトマトが届きます。 青みや酸味のある場合は、常温(25度~30度)で追熟させてみてください。 真っ赤になってきたら食べ頃です。 |
配送 |
|
飛騨の自然に抱かれてのびのびと育ったトマトは、ただそれだけでも本当においしいです。
そのトマト本来のおいしさを引き出すことを一番に考え、日々栽培しています。
採れたてのおいしさをお届けするため、早朝収穫した完熟直前のトマトをその日の午前中に箱詰めし、発送いたします。
◎栽培のこだわり
一度にたくさんの肥料やたい肥を与えると肥料過多になってトマトはストレスを感じてしまいます。
池田農園では毎日の水やりの水に、その日必要なだけのごく薄い肥料を溶かして与えています。
これによりトマトは余計なストレスを感じずにのびのびと育ち、おいしい実をつけてくれます。
ストレスをかけて無理矢理糖度を上げるような栽培はしておりません。
飛騨の地の利を活かし、トマト本来の味にこだわっています。
雑味の少ない、すっきりとしてほんのり甘い本当においしいトマトです。
是非、ご賞味ください。
発送:飛騨古川池田農園
お礼の品感想
甘くて美味しい
まだ完熟していない状態で届きました。私としては日持ちがするので良かったです。追熟させてから頂きましたが、甘くておいしかったです。ただ箱の中に隙間があって、トマトが動いてしまうような状態だったので、改善して欲しいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
パグさん|男性|50代
投稿日:2025年3月23日 14:38
食べきる前にリピート
トマト好きの70代の父がおいしいと大絶賛。
リピートのリクエストがありました。
大きさ、色、艶、とてもいいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
村山さん|女性|50代
投稿日:2021年9月13日 21:35
追熟が必要でした
5月中旬に申込み8月上旬にクール便にて到着。ずっしり重い立派なトマトでしたが、天候等の関係か画像のように真っ赤に熟した状態、という訳ではありませんでした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- オススメ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年8月13日 07:32
新鮮、酸味、甘味、絶妙
今年は自宅の庭に植えているミニトマトの収穫が今一つで、、、
ふるさと納税を検討している時に、この大玉トマトが目に付きました
トマト大好きなので、大満足の味でした
ありがとうございました
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2020年9月5日 09:35
美しくて美味しい
「朝採り」という言葉に惹かれて申し込んでみました。届いたトマトは、真っ赤で美しいけど身はしっかりしていて、ずっしり重たかったです。せっかくなので、よいお塩のみでトマトの味を楽しみました。飛騨の他の野菜も食べてみたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ちとみさん|女性|50代
投稿日:2020年8月30日 05:33
超新鮮な大満足トマト
自然な酸味が懐かしい、丸かじりしたくなるトマトです。サラダはもちろん、冷やしトマトで素材の旨みを堪能しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ぼりさん|男性|50代
投稿日:2019年8月25日 12:55
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- A0038_25
飛騨市について
飛騨市ってどこ?
飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、周囲は3000mを超える北アルプスをはじめとする山々に囲まれ、総面積792.31㎢の約92%を森林が占めています。年間を通しては、平均気温11度で四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。
飛騨市4つの特徴
■産業の状況
市内には非鉄金属製錬業や医薬品、自動車部品、セラミック製品、電子部品、給水栓、砥石、木製家具など様々な製造業があります。また、農業では、飛騨牛に代表される肉牛畜産や高冷地野菜のトマトやほうれん草などが盛んに行われています。
■自然景勝地に恵まれた地
標高3,000m越えの北アルプス連峰につながる北ノ俣岳、天生(河合町)・池ヶ原(宮川町)・深洞(神岡町)の三湿原、天生県立自然公園・奥飛騨数河流葉県立自然公園など、多くの自然資源が点在しています。
■個性ある地域資源
市内には、東京大学素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」をはじめとした宇宙科学研究施設、NHKさくらの舞台となった「白壁土蔵と瀬戸川・古い町並み」、かおり風景100選に選ばれた棚田と板倉が残る農山村の原風景、豊かな自然と水・雪を活かした酒づくりなど、多彩で個性にあふれた地域資源が存在します。
■伝統芸能文化が残る地
毎年4月19日・20日に行われる「国の重要無形民俗文化財 古川祭(起し太鼓)」、河合町「小雀獅子」、宮川町「へんべ獅子」、神岡町「神岡祭(時代行列)」などの代表的な伝統文化が継承されています。また、伝統産業として、「和ろうそく」、「飛騨春慶」、「山中和紙」などが長い歴史の中で受け継がれています。
【商品の発送につきまして】
お礼の品は、決済完了後に発送を行いますので、郵便振込や銀行振込等の決済方法を選択された方は、なるべく早くご入金いただきますようお願い申し上げます。
また、クレジットカード決済につきましても入力情報不備等の原因によって決済がうまくいっていない場合もございます。そのような場合はお申込み直後にメールにてご連絡いたしますのでご確認ください。
入金日によっては商品をご用意できない場合もございます。ご注意ください。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。

岐阜県 飛騨市