岐阜県 高山市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
仏師による手彫りの彫刻作品 【仏像彫刻】祈りの造形「十一面観音」| 天然木 木彫り 匠の技 置物 インテリア 狭土彫刻所 PA002
観音菩薩の変化身(へんげしん)の1つであり六観音の1つでもある、頭部に11の顔を持つ菩薩。
10種類の現世での利益(十種勝利)と4種類の来世での果報(四種功徳)をもたらすと言われています。
<製造・加工地>
高山市
<事業者紹介>
仏師
岐阜県高山市生まれ、高校卒業後仏師高田慈眼に師事し独立。
独立後は仏像の受注制作をメインに活動。
第1回現代木彫根付公募展優秀賞受賞。
狭土彫刻所
0577-32-3159
検索キーワード クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
民芸品・工芸品 > 仏具・神具 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- PA002
高山市について
飛騨山脈(北アルプス)に代表される雄大な自然に囲まれ、江戸時代の面影を残す古い町並や、春と秋の高山祭など、歴史と伝統文化が息づくまち「高山市」。
飛騨高山温泉や奥飛騨温泉郷などの温泉と、飛騨牛や日本酒などのグルメも充実しています。

岐阜県 高山市