岐阜県 岐阜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
岐阜 観光 旅行 チケット 鵜飼い 鮎 日本遺産 重要無形民俗文化財 遊覧船 招待券 ぎふ長良川の鵜飼高級観覧船(花篝)15名貸切招待券 岐阜 観光 チケット 鵜飼 旅行 鵜飼い 鮎 伝統 日本遺産 重要無形民俗文化財 遊覧船 貸し切り イベント おすすめ 人気 招待券 15名 15人 鵜飼 高級 観覧船 花篝 体験 長良川 日本の音風景100選 信長公のおもてなし ギフト プレゼント 贈り物 贈答 お返し 内祝い お祝い 岐阜市/鵜飼高級観覧船事務所 [ANBA003]
お礼の品について
| 容量 | ぎふ長良川の鵜飼 高級観覧船貸切乗船券 詳細は、ぎふ長良川の鵜飼のホームページをご覧ください。 ※有効期間:入金日の翌年度の鵜飼終了日まで ※万が一、紛失・盗難事故等が発生した場合、一切の責任を負いかねます。 |
|---|---|
| 事業者 | 鵜飼観覧船事務所 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5386747 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ※寄附金ご入金から1~3か月程度で業者から直接送付いたします。 |
| 配送 |
|
\人生で1度は行くべき岐阜市の『鵜飼』/
近くで見る鵜の迫力は圧巻!
船縁(ふなべり)は「ホウホウ」と鵜を励ます声や、とも乗り・中乗りが「ドンドン」と船縁を叩く音は、鵜飼を構成する日本の音風景の一つ!
平成8年に残したい日本の音風景100選に選らべれています。
是非岐阜市が誇る鵜飼を直接ご覧ください。
直接見た時の感動は、一生の思い出になります。
【日本遺産「信長公のおもてなし」関連商品】
☆国重要無形民俗文化財指定「長良川の鵜飼漁の技術」☆
1,300年以上の歴史と伝統があるぎふ長良川の鵜飼の「高級観覧船貸切乗船券」です。
この高級観覧船は岐阜市を代表する画家「加藤東一氏」が描いた「総絡み」で表現された印象的な色彩をもとに内装がデザインされています。
【高級観覧船「花篝」について】~橙や緋色などの篝火~
ぎふ長良川の鵜飼の夜の風景に欠かせない、篝火の色をモチーフにインテリアをコーディネートし、炎の揺らぎをイメージして橙の空間を演出します。
定員:15名まで
開催期間:5月11日~10月15日
【問】市鵜飼観覧船事務所
058-262-0104
岐阜 観光 旅行 チケット 鵜飼い 鮎 伝統 日本遺産 重要無形民俗文化財 遊覧船 貸し切り イベント
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- ANBA003
岐阜市について
ガタン、ゴトンと、名古屋から電車で約20分揺られた先に、岐阜市はあります。
岐阜県の県庁所在地である岐阜市には、魅力が満載。
玄関口であるJR岐阜駅周辺に並ぶ高層ビル。
昭和の面影を残しながら新たな活気がみなぎる柳ケ瀬商店街。
1,300年以上の歴史を持つ鵜飼が行われる清流長良川。
そして、岐阜城を冠する自然豊かな金華山があり、斎藤道三公・織田信長公・明智光秀公をはじめとする戦国武将ゆかりのまち。
そんな、まちと自然がバランスよく共存する岐阜市には、
暮らしやすさと豊かさがあります。
岐阜県 岐阜市