長野県 信濃町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
釣り堀でのエサ釣りをお楽しみください 北川遊魚 川魚えさ釣り体験1時間 体験利用券
えさ釣り1時間(最大6匹まで)の釣り堀体験利用券です。
黒姫山や戸隠山からの水が集まる鳥居川の清流を使った釣り堀です。
北信五岳の山々に囲まれた素晴らしい環境で、ご家族、ご友人、お一人でもお楽しみいただけます。
室内池もありますので、雨や雪が降っても1年中ご利用頂けます。
釣った魚は、別途料金にて、塩焼きや唐揚げにしてお召し上がりまたはお持ち帰りが可能です。
●利用券の有効期限は、発行日から1年間です。
●利用券紛失時の再発行はできません。
●冬季は室内池のみの営業となります。暖かい服装でお越しください。
●定休日:火曜日
(最新情報や営業時間等はホームページをご確認ください。)
【利用券に含まれない料金は以下の通りです。(別途料金を頂きます)】
● 釣りをされない小中学生以上の方(付き添いの方)の入場料
(小学生未満は入場無料。および、釣りをされる方は釣り竿1本につき1名入場無料 )
●追加料金
2個目以降のえさ代、ハリ切り代
●釣った魚の加工代
(腹出し、塩焼き、唐揚げ)
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 地場産品類型
1号
信濃町について
信濃町は長野県の北端に位置し、四季折々の自然に恵まれた風光明媚な観光と農業の町です。
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。

長野県 信濃町