長野県 松川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
JA15-25A りんご サンふじ 約5kg / 2025年11月下旬~12月上旬ごろ配送予定 // 長野県 南信州 贈答 ギフト お歳暮 ふじ フジ さんふじ 新鮮 林檎 リンゴ サンフジ



お礼の品について
容量 | 約5kg(10~20玉) ※大きさで玉数は異なります。玉数の指定はお受けできません。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より7日以内を目安に、お早めにお召上がりください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | みなみ信州農業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4790448 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ▼お申込み締切日/ご入金締切日 2025年10月15日(水) |
発送期日 |
2025年11月下旬~12月上旬頃(予定) ※その年の気候により発送時期に変動がございます。ご了承ください。 ※到着日の指定はできませんので、ご不在日や住所変更等がございましたらお知らせください。 ※長期ご不在や保管期間の期限切れ等、お客様都合によってお受け取りいただけなかった場合の再送は致しかねます。 |
配送 |
|
【2025年11月下旬~12月上旬頃 配送予定】
品種:サンふじ
品質:秀
容量:約5kg(10~20玉)
不動のりんごの王様「サンふじ」!
南信州のサンふじは、栽培技術の追求とともに、日中と夜間の寒暖差が大きい気候の恩恵もあり、果肉が緻密でジューシーな食感が楽しめます。
色も形も特に良いサンふじです。
***************必ずお読みください***************
※蜜入りセンサーを使用していない商品です。
※気候の影響により、必ずしも「蜜」が入っているわけではございません。
※その年の気候により変動がございますので、配送時期は目安となります。到着日の指定はできませんのでご了承ください。
※ご不在日等がございましたら、備考欄にご入力ください。また、お申込み後に転居や長期不在の予定がありましたらお早めにご連絡ください。
※長期ご不在や保管期間の期限切れ等、お客様都合によってお受け取りいただけなかった場合の再送は致しかねます。
※「包装」・「のし」・「ふるさと納税とわからないように送る」対応は致しかねます。
提供:JAみなみ信州【安心・安全JAみなみ信州ブランド】
産地:南信州産(松川町産含む)
長野県 南信州 贈答 ギフト お歳暮 ふじ フジ さんふじ 新鮮 林檎 リンゴ サンフジ
大自然が育んだりんごです。

まつかわにはスカイツリーよりも高い標高に果樹園があります。澄んだ空気とおいしい水が、驚くほどおいしいくだものに育てます。
くだもの栽培の歴史はなんと100年以上。試行錯誤しながら培われた農家の栽培技術と、寒暖差のあるまつかわ特有の気候がおいしいくだものに実る理由といわれています。
まつかわの恵まれた大自然がはぐくみ、農家が日々愛情をこめて育てあげたくだものです。
ぜひお試しください。
JAみなみ信州の農福連携への取り組み
JAみなみ信州農産物総合DMセンターでは、平成29年より松川町に拠点を置く「社会福祉法人 親愛の里」へ、封入作業を委託しています。また、福祉施設と連携し、ふるさと納税返礼品を中心としたくだもの(梨・りんご)の梱包委託を運用することで、新規格品の提案が可能となりました。
こうした事業を通じ、JAみなみ信州では農福連携にも取り組んでいます。

2つのアルプスに抱かれた、南信州・伊那谷の真ん中。
松川町は、天竜川の東西に広がる段丘の町です。
西の山には、どこまでも折り重なるように果樹園が連なり、
川を越え東へと渡れば、のどかでどこか懐かしい里山の風景に。
四季折々、鮮やかに表情を変えるこの大きな谷をゆけば
明るくて心あたたかな人々と、彼らが静かに受け継いできた
自然の恵みを活かす暮らしの知恵に出逢えます。
知るほどに、歩くほどに、だんだん好きになる。
何度でも通いたくなる場所が、時間が、人が、増えていく。
訪れるすべての方にとって、そんなかけがえのない旅であるように。
今、ここにある豊かさを、100年先にもつないでいくことをめざして。
私たちはここで、みなさんのお越しをお待ちしています。
お礼の品感想
画像付きの感想
うますぎる世界最高峰
甘くて硬い長野県のりんごは世界一だと思う!
3回リピートしましたが、はずれはありません。
両家の実家にもわけました!
#みつどん
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
はじめさん|女性|40代
投稿日:2024年12月16日 09:48
シャキっとしてました。
松川町の果物が大好きで、今年もりんごを2種類たのみました。ふじはシャキッと硬めで歯応えがあり、甘みもしっかりあり美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年12月9日 19:29
カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- JA15-25A
- 地場産品類型
4号
- 地場産品に該当する理由
松川町を含む、南信州で栽培・収穫されたものであるため。
松川町について
松川町は、長野県南部の下伊那郡の最北、伊那谷のほぼ中央に位置し、町の中央を天竜川が北から南へ流れ、東に南アルプス、西に中央アルプスを仰ぐ、清流と緑に恵まれた河岸段丘の町です。
水はけが良く、日当たりも良好なうえ、昼夜の寒暖差があり、日照時間が多いという南信州特有の気候に恵まれている当地では、果樹栽培が盛んに行われ、平成27年には果樹栽培100周年を迎えました。
豊かな自然の表情が特産の果樹園の風景とあいまって、まるで水彩画のように端麗で素朴な、此処にしかない景観を四季折々に作り出しています。

長野県 松川町