【宮田村で「創」られる上質な蒸溜酒セット】
マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
寄付金額 19,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 「岩井トラディション」750ml、「ツインアルプス」750ml、「信州」720ml |
---|---|
お礼の品ID | 33358 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
長野県唯一の蒸溜所宮田村「マルス信州蒸溜所」で作られた本格ジャパニーズウイスキー。
本坊酒造の信州マルス蒸留所で生産された「マルスモルテージ 3プラス25 28年」が英国のウイスキー専門誌が主催するコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2013」ブレンデッドモルトウイスキー部門で最高賞を受賞しました!
日本一標高が高いウイスキー蒸溜所【マルス信州蒸溜所】


長野県唯一のウイスキー蒸溜所「マルス信州蒸溜所」(宮田村)は、中央アルプスの山麓の美しく緑深い森に囲まれて、澄んだ空気と静寂の佇まいの中で作られています。
中央アルプス駒ヶ岳山麓は、冬は氷点下15℃を下回る日も珍しくない寒冷地であり、適度な湿度をもたらす霧も多く、何より良質な水を有していました。中央アルプスの雪解け水は、ゆっくりと花崗岩質土壌に浸透し濾過され、ウイスキーに最適な軟水となって湧き出してきます。そこは、まさに長い年月をかけて探し求めていたウイスキー造りの理想郷でした。この良質な水で造られたマルスウイスキーの原酒は、目覚めの時を待ちながら静かに眠り続けています。
2020年9月、全面リニューアルオープン!
2020年9月にマルス信州蒸溜所は、ウイスキー蒸溜棟とビジター棟が35年ぶりに全面リニューアルオープンされました。
世界的に評価されるジャパニーズウイスキーの生産拠点としてウイスキー増産を見据えた樽貯蔵庫施設が整備され、ウイスキー造りが見学できるウイスキー蒸溜棟と広々とした空間のバーのほか、オリジナルウイスキーやグッズが購入できるビジター棟の新設により、地域の観光振興に貢献されています。

ウイスキーセットの3種類をご紹介

岩井トラディション

【岩井ポットスチルのブレンデッドウイスキー】
岩井ポットスチルが稼働して半世紀、マルスの生みの親「岩井喜一郎」氏へ尊敬と感謝の念を込めたブレンデッドウイスキー。
複雑で心地よい香りが特徴、口当たりは優しく、柔らかいがボディーがしっかりしていて熟成感も感じられます。上品かつ重厚感のある味わいをお楽しみ下さい。
(酒別:ブレンデッドウイスキー、原材料:モルト・グレーン、度数:40%)
TWIN ALPS(ツインアルプス)

【マルスのブレンデッドウイスキー】
マルス信州蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。
柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。
(酒別:ブレンデッドウイスキー、原材料:モルト・グレーン、度数:40%)
マルスウイスキー 信州

【長野県限定のブレンデッドウイスキー】
長野県唯一のウイスキー蒸溜所「マルス信州蒸溜所」の長野県限定販売ウイスキー。
信州の豊かな自然、澄んだ空気を感じさせる爽快な味わいと、モルトの華やかな香りが特徴のブレンデッドウイスキー。ストレート、ロック、水割りと手軽にお楽しみ下さい。
(酒別:ブレンデットウイスキー、原材料:モルト・グレーン、度数:40%)
宮田村は当該返礼品で地場産品類型1「当該地方団体の区域内において生産されたもの」として総務省から指定を受けた自治体です。
今後宮田村でのみ扱う限定ウイスキーの情報をご希望の方へお届けします。
ウイスキーファンの皆様からのご注文を心よりお待ち申し上げます。
宮田村限定!人気のお酒をご紹介
-
- ギフト包
- 別送
「みやだワイン紫輝2本(年号違い各1本)」「マルスウィスキー…
20,000 円
長野県唯一の蒸溜所宮田村「マルス信州蒸溜所」で作られた「マルスウィスキー信州」。 「信州みやだワイン紫輝」は、長野県南部中央アルプスと南アルプスに挟まれた通称「伊那谷」とよばれる自然豊かな地域の一つ、宮田村で、その年に収穫されたばかりのヤマソービニオン葡萄から造りました。 ブランデー仕込み竜峡梅酒:厳選された信州産竜峡小梅を本坊酒造マルス信州蒸溜所で造り上げたブランデーに漬け込み、じっくりと熟成させたブランデー仕込みの無添加梅酒です。
-
- 別送
「りんご屋すぎやま」のシードル3種類セット(時期により配送ま…
10,000 円
「りんご屋すぎやま」2017年産、2018年産、2019年産の3種類のシードルを飲み比べてみてください!
-
- 別送
【限定商品】MARS WHISKY「信州」200ml×12本セット
36,000 円
【多くの皆さんに飲んでいただきたいから!ご要望にお応えし200mlが出ました!!】長野県唯一のウイスキー蒸留所「本坊酒造マルス信州蒸留所」の長野県限定販売ウイスキー。 信州の豊かな自然、澄んだ空気を感じさせる爽快な味わいと、モルトの華やかな香りが特徴のブレンデッドウイスキー。ストレート、ロック、水割りと手軽にお楽しみ下さい。 アウトドアに、お土産に、プレゼントにどうぞ!!
-
- ギフト包
- 別送
コンパクトヴィレッジ家族団らんヤマソーセット
20,000 円
宮田村を代表する農産物特産品「ヤマソービニオン」を使ったあらゆる商品を詰め合わせして大人だけでなく『家族で楽しめる』セットです。酒類だけではなく「家族団らん」と「食中酒」をキーワードに、お子様やお酒を飲めない方へのジュースとサラダに掛けるだけでなく肉料理・揚げ物・カルパッチョと幅広く料理に使えるドレッシングをセットにして、食事をもっと楽しくするスターターセットです。 〇みやだワイン紫輝2020 宮田村の「山ぶどう栽培組合」の栽培農家が丹精込めて作ったヤマソービニオン種を、村内で醸造した赤ワイン。ほのかな山ぶどうの香りと、カベルネのもつ豊かな味わいが特徴。 〇みやだワイン紫輝2020樽熟成 栽培農家が丹精込めて作ったヤマソービニオン種を丁寧に醸造し、樽熟成を行いました。ラズベリーのような果実味と心地よい酸味を、優しく樽香が包み込みます。 〇みやだぶどうジュース 宮田村の「山ぶどう栽培組合」の栽培農家が丹精込めて作ったヤマソービニオン種をそのまま絞った100%ジュースです。 〇ワインドレッシング 地元産玉ねぎの甘さを生かしたドレッシングで、風味付けのアクセントに「みやだワイン紫輝」を加えることで料理の味わいに深み、そして宮田ワイン紫輝とのマリアージュに。
-
- 別送
マルス モルテージ 越百 モルトセレクション
19,000 円
2021年版住みたい田舎ベストランキング 全国第1位の村で「創」られるウイスキー
-
- 常
- ギフト包
- 別送
マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディシ…
19,000 円
【宮田村で「創」られる上質な蒸溜酒セット】
-
- 別送
南信州地ビール『ヤマソーホップ』6本セット【予約受付:次回…
10,000 円
※こちらの返礼品は大好評受注殺到につき、現在原料の在庫がございません。令和4年のぶどうの収穫が済み次第生産開始しますので、次回発送予定は令和4年10月下旬ころからになります。現在は予約受付となりますのでご注意くださいませ。 ジャパンビアグランプリで金賞を受賞 淡色麦芽を使用したフルーティーなビールをベースに、ヤマソービニオンぶどう果汁を原料に使用。赤ぶどう特有の濃い鮮やかな紫色、しっかりとした酸味、果実由来の香りと赤ワインを思わせる重厚なフレーバーの発泡酒です。無濾過でヤマソービニオンの特長である色・香り・味わいが楽しめます。(アルコール度:9.0%)(麦芽比率:25%未満) ※ヤマソービニオン:山ブドウとカベルネソービニオンのワイン用交配品種。しっかりとしたコクにまろやかな甘さを持ち合わせ、微かな渋みも感じられます。 【本坊酒造 マルス信州蒸留所】 中央アルプス水系の軟水を使用したやわらかく、まるくて優しいウイスキーを醸造し、他に地元原料にこだわった梅酒、ワインも製造しています。 【南信州ビール 駒ケ岳醸造所】 1996年長野県第1号の地ビールメーカーとして事業をスタートいたしました。
-
- 別送
南信州地ビール12本セット
20,000 円
【リピーター続出!!地ビールの美味さを堪能ください!!】ジャパンビアグランプリで金賞を受賞 長野県は中央アルプス駒ヶ岳山麓、標高830mという日本でも標高の高い環境に位置するブルワリーです。 めぐまれた大自然の中で中央アルプスの雪解け水を豊富に含んだ地下120mより汲み上げられた良質な地下水(軟水)と厳選された原料、酵母により醸造されるビールは、アメリカンスタイルの豊かな香りが特徴のエール系ビールです。 1994年の地ビール解禁の後、駒ヶ根市の観光地活性化を目的とした要望による地ビール企業を起こす提案に川を挟んだ本坊酒造(信州ファクトリー)も賛同し1995年に会社を設立。醸造所はマルスウイスキーの工場(本坊酒造信州ファクトリー)内にあります。 【本坊酒造 マルス信州蒸留所】 中央アルプス水系の軟水を使用したやわらかく、まるくて優しいウイスキーを醸造し、他に地元原料にこだわった梅酒、ワインも製造しています。 【南信州ビール 駒ケ岳醸造所】 1996年長野県第1号の地ビールメーカーとして事業をスタートいたしました。
-
- 別送
南信州地ビール6本セット
10,000 円
【リピーター続出!!地ビールの美味さを堪能ください!!】ジャパンビアグランプリで金賞を受賞 長野県は中央アルプス駒ヶ岳山麓、標高830mという日本でも標高の高い環境に位置するブルワリーです。 めぐまれた大自然の中で中央アルプスの雪解け水を豊富に含んだ地下120mより汲み上げられた良質な地下水(軟水)と厳選された原料、酵母により醸造されるビールは、アメリカンスタイルの豊かな香りが特徴のエール系ビールです。 1994年の地ビール解禁の後、駒ヶ根市の観光地活性化を目的とした要望による地ビール企業を起こす提案に川を挟んだ本坊酒造(信州ファクトリー)も賛同し1995年に会社を設立。醸造所はマルスウイスキーの工場(本坊酒造信州ファクトリー)内にあります。 【本坊酒造 マルス信州蒸留所】 中央アルプス水系の軟水を使用したやわらかく、まるくて優しいウイスキーを醸造し、他に地元原料にこだわった梅酒、ワインも製造しています。 【南信州ビール 駒ケ岳醸造所】 1996年長野県第1号の地ビールメーカーとして事業をスタートいたしました。
-
- 別送
宮田ワイン「紫輝」と食ごころドレッシングセット
10,000 円
ワインで乾杯!『今年もやっぱり美味い』ワインとともに食ごころドレッシングを添えた一品をお召し上がりください。
お礼の品感想
リピートしました
eripomさん|女性|40代
投稿日:2022年1月23日 20:45
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
とても美味しいので、リピート納税いたしました。
大変オススメです!!
自治体の皆さまに感謝です^_^
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
毎日満足するほど飲んでいます
ひろのすけさん|男性|50代
投稿日:2021年3月16日 20:08
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
普段は安くて量のあるウィスキー我慢していましたが、3本もいただき贅沢に晩酌しています。
コロナに負けず頑張ってください。応援しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
3種こだわりの味が楽しめる!
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年2月3日 04:06
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
- おいしい
3種それぞれにこだわりの味と香りが楽しめ、いろんな飲み方を試しておいしくし頂きました。
再度、機会あったら申し込みたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- 話題だったから
いいウィスキー
てんみつさん|男性|40代
投稿日:2020年11月7日 21:17
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
良いウイスキーです。普段飲んでるものとは違うな、という感じです。
いつもハイボールで飲んでますが、炭酸を入れる前に一口、ロックで口に入れます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
妻もご満悦
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2020年8月18日 18:30
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- リピートしたい
普段はトリスや角瓶を飲んでいる。二人がそろって夕食のときは宮田村のウイスキーを楽しんで、ちょっと特別感。二人で好みが分かれるのもまた良し。おいしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
満足
ぶっちゃんさん|男性|60代
投稿日:2020年7月18日 06:54
品名:マルスウイスキー「ツインアルプス」「信州」「岩井トラディション」3本セット
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
聞きなれたメーカーではないので味を心配しましたが、なかなかの味で、満足しています。また、寄付して返礼品を頂きたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
お酒
>
洋酒・リキュール類
>
洋酒
お酒 > その他お酒 > |
---|
宮田村について
宮田村は生活圏が半径約2kmに収まるコンパクトシティで、大きな市へのアクセスが良く、きめ細やかな子育て支援策で若い世代を呼び込み、さらに老後まで暮らしやすい村づくりをしています。風土は長野県の南部に位置し、南アルプスと中央アルプスの2つのアルプスに抱かれた自然豊かな村です。降雪は少なく、非常に晴天率の高い地域で、暮らしやすい気候に加え、四季折々の美しい景観も楽しめます。
【宝島社「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」村の部で全国第1位獲得!】
このランキングは、移住支援策や子育て、医療、自然環境、就労支援、移住者数などをはじめとした272項目の調査を元に、田舎暮らしの魅力を数値化してランク付けをするものです。総合部門と子育て部門の全国第1位に加え、若者部門とシニア部門でも全国第2位を獲得しました。
現在村では、コロナ禍の影響もあり都会からの移住相談が増えています。今後も「子育て支援日本一を目指す村」として、移住政策にも力を入れながら、村民の皆さんが暮らしやすい村づくりに励んでまいります。
