長野県 佐久市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
1個約60g・直径約7cmのゴールドの大型ピンバッジ!! 佐久バルーンフェスティバル第30回記念ピンバッジ【ジャギ】
ゴールデンウィークの長野県佐久市の風物詩である「佐久バルーンフェスティバル」。 2022年は30回の記念大会を迎えました!
そこで、北斗の拳・佐久バルーンフェスティバル・タク技研でコラボレーションをした『全く新しい形のピンバッジ』を作製しました。 1個約60g・直径約7cmのゴールドの大型ピンバッジ!!
更に!なんと!!中の部分が“回転”するという今までにない一品となっています! 裏面には佐久市の名産とシリアルナンバーが刻印されています!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
佐久市について
佐久市は、北に浅間山、南に八ヶ岳連峰を望み市の中央部を千曲川が南北に貫流する、自然環境に恵まれた高原都市です。熱帯夜が1日もない涼しい地域でありながら、日本トップクラスの晴天率を誇ります。
豊かな自然の恩恵により、お米や佐久鯉など豊富な農作物にめぐまれ、市内には11もの酒蔵があります。また、晴天率の高さから、毎年ゴールデンウィークには、熱気球の大会「佐久バルーンフェスティバル」が開催され、澄んだ青空に数多くの色彩豊かなバルーンが浮かぶ光景は、春の風物詩となっています。
古い町並み、住民同士の強い絆が息づく、「田舎らしさ」が残る町である一方、病院や診療所など医療機関が充実しており、地域医療の先進地としても知られています。
また、近年では、北陸新幹線、上越自動車道といった高速交通網の発達により、首都圏・日本海圏へのアクセスに優れる利便性の高い地域となりました。さらに、中部横断自動車道の整備も進み、太平洋圏へのアクセスの向上も見込まれています。
安定した医療提供と交通アクセスの良さから、移住を希望する人が絶えないまちです。

長野県 佐久市