長野県 塩尻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
美寿々の無濾過だったらこれ!!純米吟醸無濾過生720ml 【先行予約】【2025年12月より発送予定】美寿々 純米吟醸無濾過生 720㎖ ×1本 | お酒 日本酒 濾過生 生酒 火入れ 辛口 塩尻市 長野県 信州 美寿々酒造 美山錦 純米



お礼の品について
容量 | 720ml |
---|---|
消費期限 | ラベルに製造年月の記載あり ※冷暗所にて保存してください。 |
アレルギー品目 |
松川村産の原料米を一部使用しています。 |
事業者 | 美寿々酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6342606 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年12月15日までまで受付 ※オンライン決済以外は2025年12月1日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
発送期日 | 【先行予約】令和7年12月より順次発送いたします。 |
配送 |
|
"美寿々の純米吟醸無濾過生720mlは、美山錦を厳選した原料米を使用し、伝統の技術と熟練の手仕事で丁寧に醸された特別な日本酒です。
美山錦はその繊細な米の旨みと豊かな甘みが特徴であり、その品質の高さは日本酒の世界でも高く評価されています。
この純米吟醸無濾過生は、濾過せずに醸造されることで、酒本来の深い味わいと風味を保持しています。
口に含むと、軽快な味わいとみずみずしさ、芳醇な香りと豊かな米の旨みが広がり、後味には爽やかな清涼感が残ります。
飲み手を包み込むような心地よい余韻が楽しめる、贅沢なひとときを提供いたします。
料理との相性も抜群で、和食の繊細な料理から洋食の複雑な味わいまで幅広い料理と相性が良く、食事の引き立て役としても最適です。
特に美山錦の特徴が際立ち、料理との調和を深めます。
美寿々の純米吟醸無濾過生720mlは、日本酒の愛好家や贈り物としても最適な逸品です。
伝統と品質にこだわる美寿々の醸すこの特別な日本酒を、大切なひとときにぜひご堪能ください。
【検索キーワード 】お酒 日本酒 濾過生 生酒 火入れ 辛口 塩尻市 長野県 信州 美寿々酒造 美山錦 純米
こだわりポイントをご紹介
澄んだ空気と素朴な自然環境、蔵の裏山から湧き出る軟水と、
この地で育った酒造米「美山錦」による、丹誠込めた手造りの酒は評価も高く、
その希少価値もあいまって、酒通の間で話題となりました。
多くは醸せませんが是非一度ご賞味いただけますと幸いです。
わたしたちが作っています
美寿々酒造株式会社
美寿々酒造は信州の片田舎、洗馬街道の山間にある、本当に小さな酒蔵です。
けれども、心に残る旨い酒を造りたいと思う気持ちは、どんな蔵にも負けません。
蔵元自らが杜氏となって、醸し出す美酒はまろやかで、その味わいはどこか懐かしく、
それでいて美しく、絶妙なバランスで喉に広がります。
こんなところで作っています
奈良井川を越え梨の木坂を登ると、そこは「洗馬宿」。
かつては中山道の宿場として栄え、俳人松尾芭蕉や紀行作家・菅江真澄を受け入れたことでも知られるここには、歴史的建造物も多く点在しています。
苔むした道祖神、街道筋の漆喰の長屋門。うっそうと生い茂る杉木立の山寺山門。
そんな一角にたたずむ小さな酒蔵。
この見事なまでの静けさもまた、美寿々の酒の熟成を助けているようにさえ感じます。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米吟醸酒
お酒 > その他お酒 > |
---|
- 自治体での管理番号
- O02
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
塩尻市について
塩尻市(しおじりし)は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、幹線が交差する交通の要衝です。
市内には信濃川水系と天竜川水系の各河川が流れ、塩尻峠と善知鳥峠、鳥居峠は、太平洋と日本海への分水嶺となっています。
北アルプス、鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、さらには中央アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる、清浄な水と緑に囲まれた歴史あるふるさとです。
特産のぶどうが生み出すワインは世界にその名を知られ、平出遺跡は太古の歴史を語りかけてくれます。
奈良井宿の町並みや木曽漆器が歴史と伝統を感じさせ、おもてなしの心を今日に伝えています。
基幹産業の製造業は、市内に、最先端の技術、人材、拠点施設等が集積し、高い製造品出荷額を誇るなど、市内産業を牽引しており"ものづくり"のまちでもあります。

長野県 塩尻市