山梨県 甲府市
オンラインワンストップ ふるさとチョイス完結型
【人気スイーツ(洋菓子)】武田アイス(牛乳アイス6個/コーヒーアイス6個)計12個詰合せ



寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 武田牛乳アイス120ml×6個 武田コーヒーアイス120ml×6個 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 武田食品株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4435710 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から15日前後で発送 |
配送 |
学校給食でも飲まれている象のマークの武田牛乳がアイスクリームになりました。
「武田牛乳」は山梨県で60年以上の歴史がある牛乳ブランドです。
牛乳感がしっかりあり、スッキリした甘さのアイスクリームとコーヒーの風味豊かなコーヒーアイスの詰合せになります。
※画像はイメージです。
※一度溶けたものを再凍結しますと、風味が落ちる原因となりますのでしっかりと冷凍保管してください。
【関連キーワード】
アイス アイスクリーム 生乳100% 牛乳 牛乳アイス コーヒーアイス 2種 詰合せ 送料無料
学校給食でおなじみ「象のマークの武田牛乳」アイスクリーム

60年以上の歴史をもつ牛乳ブランド「武田食品」。
乳感がしっかりありスッキリした甘さのアイスクリームと、コーヒー感のある味わいのアイスクリームの詰合せは
くせにになること間違いなし!!
富士ヶ嶺高原の生乳を100%原料に使用した
食べ応えある牛乳アイスとコーヒーアイスの詰合せです。
※画像はイメージです。
※一度溶けたものを再凍結しますと、風味が落ちる原因となりますのでしっかりと冷凍保管してください。
※賞味期限はございませんが、出来立ての味をご賞味いただけるようお早目にお召し上がる事をお勧めします。
富士ヶ嶺高原とは?
富士山のすそ野に広がり、標高約1,020m(場所により970~1,100m程度)に位置しています。
地理的には朝霧高原と連続した地域で、朝霧高原の北部にあたります。
朝霧高原は静岡県ですが、富士ヶ嶺高原は山梨県となります。
読み方は「ふじがみね」ではなく「ふじがね」。
朝霧高原と同様に、牧草地帯が無数に点在しており、
いたるところから富士山を大きく望むことができます。


アイスクリーム
-
- 凍
- 別送
【シャトレーゼ】Chateraise PREMIUM カップアイス 詰合せ
12,000 円
Chateraise PREMIUM カップアイス 詰合せです。
-
- 凍
- 別送
【シャトレーゼ】糖質70%カット!!選べる2種 アイス詰め合わせ
8,000 円
大人気糖質カットアイス!自分好みにカスタムできる新返礼品が登場!!
-
- 凍
- 別送
【シャトレーゼ】糖質70%カットのアイス 詰合せ
12,000 円
糖質70%カットアイスの詰合せです。
-
- 凍
- 別送
NEW 【シャトレーゼ】糖質カットパン・ピザセット
10,000 円
話題の糖質カットの中でも人気のパン、ピザ、アイスが楽しめるアソートセット★
-
- 凍
- 別送
【人気スイーツ(洋菓子)】富士ヶ嶺アイス(バニラ・ガトーシ…
87,000 円
地元の特産品、又国産原料にこだわり安心、安全な商品を幅広くご利用頂きたく多品目取り揃えました。4種類の味比べも楽しいアイスセットです。 ※繁忙期には配送までにお時間を頂戴する場合がございます。 事業者:株式会社 海老屋 【関連キーワード】 アイス 富士ヶ嶺 バニラ ガトーショコラ キャラメル ラムレーズン リッチな味 コク 詰合せ
-
- 凍
- 別送
【人気スイーツ(洋菓子)】武田アイス(牛乳アイス6個/コーヒ…
12,000 円
学校給食でも飲まれている象のマークの武田牛乳がアイスクリームになりました。 「武田牛乳」は山梨県で60年以上の歴史がある牛乳ブランドです。 牛乳感がしっかりあり、スッキリした甘さのアイスクリームとコーヒーの風味豊かなコーヒーアイスの詰合せになります。 ※画像はイメージです。 ※一度溶けたものを再凍結しますと、風味が落ちる原因となりますのでしっかりと冷凍保管してください。 【関連キーワード】 アイス アイスクリーム 生乳100% 牛乳 牛乳アイス コーヒーアイス 2種 詰合せ 送料無料

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ 菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 |
---|
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。
