


寄付金額 78,000 円 以上の寄付でもらえる
ブルーフラッグ認証の若狭和田ビーチに近い田園で、環境に配慮した米作りにも力を入れる和田営農組合が作る高浜産のコシヒカリです。
※画像はイメージです。
※入金確認後、翌月から連続6回お届け致します。
事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 別送
[№5728-0142]和田の里米コシヒカリ10kg
13,000 円
「めだか」や「ふな」が泳ぐ水が育んだ自慢の「こしひかり」です。じっくりご賞味くだされば幸いです。 事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 別送
[№5728-0156]和田の里米 10kg(玄米)
13,000 円
ブルーフラッグ認証の若狭和田ビーチに近い田園で、環境に配慮した米作りにも力を入れる和田営農組合が作る高浜産のコシヒカリです。 ※画像はイメージです。 事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0157]和田の里米10kg 3ヶ月連続
39,000 円
ブルーフラッグ認証の若狭和田ビーチに近い田園で、環境に配慮した米作りにも力を入れる和田営農組合が作る高浜産のコシヒカリです。 ※画像はイメージです。 ※入金確認後、翌月から連続3回お届け致します。 事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0158]和田の里米10kg 6ヶ月連続
78,000 円
ブルーフラッグ認証の若狭和田ビーチに近い田園で、環境に配慮した米作りにも力を入れる和田営農組合が作る高浜産のコシヒカリです。 ※画像はイメージです。 ※入金確認後、翌月から連続6回お届け致します。 事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0159]和田の里米10kg 12ヶ月連続
156,000 円
ブルーフラッグ認証の若狭和田ビーチに近い田園で、環境に配慮した米作りにも力を入れる和田営農組合が作る高浜産のコシヒカリです。 ※画像はイメージです。 ※入金確認後、翌月から連続12回お届け致します。 事業者:農事組合法人和田営農組合
-
- 常
- 別送
[№5728-0218]くらもち完熟米コシヒカリ5kg
9,000 円
福井県はコシヒカリ発祥の地で、美味しいお米の産地です。 高浜町の車持地区は、山間から流れる冷たい清水、朝夕に吹く冷たい潮風、天然林に囲まれた豊かな土壌と、稲作に適した集落です。 いけだふぁーむでは、そんな里山の豊かな環境の中、コシヒカリがしっかり熟成するまで待って収穫し、甘味の豊かな完熟米を生産しています。 ※画像はイメージです。 事業者:いけだふぁーむ
-
- 常
- 別送
[№5728-0225]若狭高浜産 コシヒカリ 10kg (精米)
14,000 円
福井県はコシヒカリ発祥の地。きれいな水と豊かな土地で民宿の主人が丁寧に育てた若狭高浜産コシヒカリです。宿泊されたお客様からは、おいしいご飯と喜ばれているお米です。注文いただいた後に精米して皆様にお届けします。 お届けするお米は福井県エコファーマーの基準によって栽培されたお米です。 エコファーマー 福井県認定30397 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人若狭高浜観光協会
-
- 常
- 別送
[№5728-0226]【3ヶ月連続】若狭高浜産 コシヒカリ 10kg(精米)
40,000 円
福井県はコシヒカリ発祥の地。きれいな水と豊かな土地で民宿の主人が丁寧に育てた若狭高浜産コシヒカリです。宿泊されたお客様からは、おいしいご飯と喜ばれているお米です。注文いただいた後に精米して皆様にお届けします。 お届けするお米は福井県エコファーマーの基準によって栽培されたお米です。 エコファーマー 福井県認定30397 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人若狭高浜観光協会
-
- 常
- 別送
[№5728-0233]令和3年度産 若狭富士の米10kg
14,000 円
青葉山山麓の限定地域の湧水で経験豊かなシルバー会員が丹精込めて作った高浜産コシヒカリのおいしいお米です。玄米は低温貯蔵庫で安全性、清潔性を保持し、前日に精米したものを出荷します。内装米袋は保湿構造で乾燥しにくく、お米の水分を保つSPパック使用しております。 ※画像はイメージです。 ※2021年9月中旬頃から順次出荷致します。 ※天候等の状況により、出荷開始が遅くなる場合がございます。 事業者:公益社団法人高浜町シルバー人材センター
-
- 常
- 別送
[№5728-0234]令和3年度産 若狭富士の米20kg
28,000 円
青葉山山麓の限定地域の湧水で経験豊かなシルバー会員が丹精込めて作った高浜産コシヒカリのおいしいお米です。玄米は低温貯蔵庫で安全性、清潔性を保持し、前日に精米したものを出荷します。内装米袋は保湿構造で乾燥しにくく、お米の水分を保つSPパック使用しております。 ※画像はイメージです。 ※2021年9月中旬頃から順次出荷致します。 ※天候等の状況により、出荷開始が遅くなる場合がございます。 事業者:公益社団法人高浜町シルバー人材センター
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0235]【3か月連続お届け】令和3年度産 若狭富士の米10kg
41,000 円
青葉山山麓の限定地域の湧水で経験豊かなシルバー会員が丹精込めて作った高浜産コシヒカリのおいしいお米です。玄米は低温貯蔵庫で安全性、清潔性を保持し、前日に精米したものを出荷します。内装米袋は保湿構造で乾燥しにくく、お米の水分を保つSPパック使用しております。 ※画像はイメージです。 ※寄附ご入金確認の翌月から3か月連続でお届けします。 ※天候等の状況により、出荷開始が遅くなる場合がございます。 事業者:公益社団法人高浜町シルバー人材センター
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0236]【6か月連続お届け】令和3年度産 若狭富士の米10kg
82,000 円
青葉山山麓の限定地域の湧水で経験豊かなシルバー会員が丹精込めて作った高浜産コシヒカリのおいしいお米です。玄米は低温貯蔵庫で安全性、清潔性を保持し、前日に精米したものを出荷します。内装米袋は保湿構造で乾燥しにくく、お米の水分を保つSPパック使用しております。 ※画像はイメージです。 ※寄附ご入金確認の翌月から6か月連続でお届けします。 ※天候等の状況により、出荷開始が遅くなる場合がございます。 事業者:公益社団法人高浜町シルバー人材センター
-
- 常
- 定期
- 別送
[№5728-0237]【12か月連続お届け】令和3年度産 若狭富士の米10kg
164,000 円
青葉山山麓の限定地域の湧水で経験豊かなシルバー会員が丹精込めて作った高浜産コシヒカリのおいしいお米です。玄米は低温貯蔵庫で安全性、清潔性を保持し、前日に精米したものを出荷します。内装米袋は保湿構造で乾燥しにくく、お米の水分を保つSPパック使用しております。 ※画像はイメージです。 ※寄附ご入金確認の翌月から12か月連続でお届けします。 ※令和3年9月出荷分からは令和3年度産米でお届けします。 ※天候等の状況により、出荷開始が遅くなる場合がございます。 事業者:公益社団法人高浜町シルバー人材センター
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=184811
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
高浜町について
高浜町は福井県のいちばん西に位置する小さな町です。当町はビーチ・マリーナの国際環境認証をアジアで初めて取得した海水浴場、薬草の宝庫で若狭富士と呼ばれる「青葉山」など多くの自然が溢れています。
ふるさと納税をきっかけとして、故郷を懐かしんでいただけるように、またご縁があって高浜町を初めて知っていただけた方には、これから是非高浜町を応援していただけると嬉しく思います。
皆様からの貴重な応援のお気持ちを活かし、暮らしたい、働きたい、訪れたいまちと思っていただける「選ばれる町」高浜町の実現を目指して、これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
