福井県 永平寺町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
福井の冬の風物詩水羊かんを通年食べられるように仕上げ、蕎麦とセットでお届け 永平寺そばと水羊かん詰合せ [B-006002] / そば 年越しそば 蕎麦 水ようかん 冬 こたつ 福井 福井県 味覚 水羊羹 羊羹 こし餡 石臼挽き 和菓子 和スイーツ お菓子 デザート 朝倉匠庵



お礼の品について
容量 | ・めん 110g、スープ 30g 2食入り X 4パック ・水羊かん 50g 5個入 X 2箱 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限で表記 お蕎麦:出荷日より7日間 水ようかん 常温で90日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります そば そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦グルテン、還元水飴、pH調整剤、(一部に小麦・そばを含む) スープ 醤油、かつお節エキス、みりん、砂糖、昆布エキス、風味だし原料(うるめ鰯節、さば節、鰯節、鰹節、昆布)、鰯加工品、食塩、酵母エキス/酒精、(一部に小麦、大豆、さばを含む) 水羊かん こしあん(北海道産小豆、砂糖、還元水飴)(国内製造)、砂糖、加工黒糖、寒天/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、カラメル色素、pH調整剤 |
事業者 | 株式会社朝倉匠庵 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6435520 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
蕎麦独特の素朴な味わいにこだわりました。寒暖差が大きい地域でとれる蛋白質部分が多いものを厳選し、「挽きぐるみ」と呼ばれる独特の挽き方を採用しています。低速回転で鬼皮(一番外側の黒い皮)の内側にある甘皮も一緒に挽き込んでいます。それが、蕎麦の香りと高い栄養価を保つ秘訣です。また、水は地下120mから汲み上げた白山水系伏流水を使用し、手打ちと同様の多加水で打ち、包丁切り風に仕上げました。コシ・風味・喉ごしが、断然違う香り高いお蕎麦です。また、水羊かんは白山水系の伏流水を使用しています。素材は国産小豆、黒砂糖、寒天にこだわり、甘さ控え目にあっさりとした美味しさに仕上げました。常温で日持ちがよく、個包装になっているので冬だけでなく四季を通して気軽にお召し上がりいただけます。(お届け時はお蕎麦とセットですので、冷蔵発送となります。)
【注意事項】
商品到着後蕎麦は冷蔵にて保管をお願いします。すぐにお召し上がりにならない時は、冷凍保存も可能です。冷凍後1カ月以内を目安にお召し上がり下さい。水羊かんの賞味期限は常温で90日間です。そのままでも美味しく召し上がれますが、冷蔵庫で冷やしますとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
提供:株式会社朝倉匠庵
関連キーワード: 永平寺町 蕎麦 生そば 生蕎麦 麺類 ギフト 贈答 年越しそば 年越し蕎麦






カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
菓子 > 饅頭・羊羹・大福 > 羊羹 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B-006002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の工場において、原材料の仕入れから加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の価値がついているもの
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースを最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば備考欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託業者に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
永平寺町ふるさと納税担当
TEL:050-3528-7812
MAIL:contact-eiheiji@orebo.jp
受付時間:平日9:30~17:30(土日祝除く)
================================
永平寺町について
福井県都の福井市に隣接する、永平寺町は、県内最大級の河川「九頭竜川」が中央を流れ、曹洞宗の大本山である永平寺や吉峰寺、松岡古墳群など多くの歴史文化資源が集積しています。また、福井大学医学部や福井県立大学などの学術研究機関も立地しています。
あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?
友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。
永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。
ふるさとに今も思いを寄せてくださる皆様の、温かいご支援をお待ちしています。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。

福井県 永平寺町