この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ミゾ付き鉄板・チタン網・チタン製ハンドル セットB+エッジ付き(HYTIS:ハイティス)



お礼の品について
容量 | 【鉄板仕様】 材質:SS400黒皮鉄 厚み:6mm 幅:150mm 長さ:210mm 重量:1.4kg 生産:日本 福井県 【網仕様】 材質:Ti22Titanium純チタン 厚み:1.5mm 幅 :160mm 長さ:220mm 重量:139g 生産:日本 福井県 【ハンドル仕様】 材質:純チタン Ti22 寸法:t2mm w55mm x h195mm 重量:約69g 生産:日本 福井県 【焼き鳥用エッジ仕様】 材質:チタン 厚み:1.5mm 生産:日本 福井県 |
---|---|
お礼の品ID | 5399323 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
セット内容
・ミゾ付き鉄板
・チタン網
・ハンドル(チタン製)
・焼き鳥用エッジ(チタン製)
【鉄板】
IRON PLATE SOLO MZ6
厚み6mmの保温力が高い鉄板になっております。
さらに、油の処理がしやすいように縁の近くに溝加工を施しました。
【網】
TITANIUM GRILL SOLO NEO
他にはあまりみない、チタンの網になります。
非常に軽量で、抗菌作用が特徴の材質になっております。
みなさんご存知の通り、チタンは火によって色が変わります。
「焼きを入れ」て網を育てていってみてください。
【ハンドル】
TITANIUM HANDLE
チタン製の軽量なハンドル。
ハンドルは鉄板や網を持つために使うことができます。
【焼き鳥用エッジ】
TITANIUM GRILL SOLO専用の焼き鳥を焼くための縁になります。
四片の真ん中にある出っ張りにはめて、囲うようにして組み立てます。
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > 登山・トレッキング 雑貨・日用品 > 防災グッズ > |
---|
- 自治体での管理番号
- CL009
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※越前市のポイントの有効期限は【2年間】です。
※ポイント取得後のキャンセルは、不可となっております。ご注意ください。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
越前市について
越前市は、福井県の中央部に位置し、平成17年10月1日に旧武生市と旧今立町が合併して誕生しました。本市の歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来北陸地方の政治・経済・文化の中心部として栄えました。平安時代には、「源氏物語」の作者である紫式部が生涯でただ一度、京の都を離れ、多感な少女時代を過ごした地でもあります。
産業面では、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥をはじめとする伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額等が福井県第一位の「モノづくりのまち」として発展を続けています。
また、豊かな緑や清らかな水など、美しい自然を誇る本市は、コウノトリをシンボルに「生きものと共生する越前市」とし里地里山の保全再生や環境調和型農業の推進しており、平成27年9月に「環境・文化創造都市宣言」を行いました。
本市では「働く」「住む」「子育て・教育」「妊娠・赤ちゃん」などの情報が見つかる移住希望者向けポータルサイトを公開しています。詳しくは、下記「住もっさ!越前市」のリンクからご確認ください。
日本を代表する絵本作家かこさとし氏の監修をいただき整備した武生中央公園の「だるまちゃん広場」、「パピプペポー広場」、「コウノトリ広場」には、休日たくさんの家族づれでにぎわいます。
令和6年3月16日には北陸新幹線「越前たけふ」駅が開業し、大河ドラマ「光る君へ」の主人公である紫式部が生涯でただ一度だけ都を離れて過ごした地としても、大変盛り上がっています。
越前市HP https://www.city.echizen.lg.jp/index.html
越前市観光協会HP https://www.echizen-tourism.jp

福井県 越前市