新潟県 湯沢町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お米の旨味ぎっしり!個性豊かな越後湯沢の地酒2本をのみくらべ 【地酒】越後湯沢の地酒 2本飲み比べセット 湊屋藤助 純米大吟醸 630ml×1本 白瀧 純米 720ml×1本 白瀧酒造



お礼の品について
容量 | 湊屋藤助 純米大吟醸 630ml×1本 白瀧 純米 720ml×1本 |
---|---|
消費期限 | 発売時の味わいを楽しめる期間は、未開封で暗くて涼しい所で保管したとして、製造年月日から1年間がおおよその目安です |
アレルギー品目 | |
事業者 | 白瀧酒造株式会社 0120-85-8520(平日9-17時) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4907851 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、随時発送します。 |
配送 |
|
白瀧酒造は新潟県湯沢町唯一の酒蔵です。「トンネルを抜けると雪国だった」という川端康成の「雪国」の舞台でもある越後湯沢は世界有数の豪雪地帯。
地中に染み込んだ雪どけ水は、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。白瀧酒造はその自然のろ過を経て酒造りに適した軟水となった水を、敷地内の3本の井戸から汲みあげてお酒の仕込みに使用しています。
澄んだ水の特徴を生かし「上善如水」「宣機の一本」など様々な銘柄の日本酒を醸す中でも、今回は地酒として地域の皆様から愛される2本をご用意しました。
「湊屋藤助 純米大吟醸」
初代当主「湊屋藤助」の名前を冠した純米大吟醸です。白瀧酒造の創業は、約160年前の安政2年(1855年)。江戸と越後を結ぶ湯沢宿で、湊屋藤助が旅人を日本酒でもてなしたのが始まりです。
土地の恵みを活かし、最高の酒で旅人をもてなしたい…。そのあくなき酒造りへの想いともてなしの心を、今に引き継ぐお酒です。
新潟県が15年の歳月をかけて開発した酒造好適米「越淡麗」を使用。新潟生まれの材料を使用して、蔵人たちが丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒。
品のある華やかな香り。酒米の旨みを存分に引き出した厚みのある味わいに奥深いコクを感じさせます。
特定名称:純米大吟醸酒
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:50%
新潟県産米「越淡麗」100%使用
「白瀧 純米」
新潟県産の米と清冽な魚沼の水で醸した純米酒。地元・越後湯沢以外ではあまり流通していないお酒です。料理を引き立てる控えめな香り。米の旨みと味わいの奥行きをしっかりと感じさせながらも、スッキリした後味です。
冷酒からお燗まで、幅広い温度帯で楽しめる万能型のお酒です。秋冬はぜひお燗をお試しください。手軽に楽しめるいつもの晩酌酒として、ぜひお近くに「白瀧」を。
特定名称酒:純米酒
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:70%
新潟県産米100%使用
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
純米大吟醸「湊屋藤助」と純米酒「白瀧」の飲み比べセット

「湊屋藤助 純米大吟醸」
新潟県が15年の歳月をかけて開発した酒造好適米「越淡麗」を使用。
新潟生まれの材料を使用して、蔵人たちが丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒。
品のある華やかな香り。酒米の旨みを存分に引き出した厚みのある味わいに奥深いコクを感じさせます。
■商品説明
特定名称:純米大吟醸酒
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:50%
新潟県産米「越淡麗」100%使用
「白瀧 純米」
新潟県産の米と清冽な魚沼の水で醸した純米酒。地元・越後湯沢以外ではあまり流通していないお酒です。
料理を引き立てる控えめな香り。米の旨みと味わいの奥行きをしっかりと感じさせながらも、スッキリした後味です。
冷酒からお燗まで、幅広い温度帯で楽しめる万能型のお酒です。秋冬はぜひお燗をお試しください。
手軽に楽しめるいつもの晩酌酒として、ぜひお近くに「白瀧」を。
■商品説明
特定名称酒:純米酒
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:70%
新潟県産米100%使用
贈り物としても最適なパッケージです

1つの箱にそれぞれ個別に箱にいれてありますので、ギフトとして1本ずつお渡ししても使えるようになっています。
ご自宅用で楽しむのはもちろん、お世話になった方やお酒好きな方にお渡しの際にもご利用いただけます。
白瀧酒造で人気の上ギフトセットもあります
お礼の品感想
美味しくいただきました
湊屋藤助純米大吟醸はとても飲み応えがあり、改めて購入したいなと思いました。白瀧純米は食事と一緒に飲みやすく、こちらも美味しくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ユウさん|男性|50代
投稿日:2025年3月6日 15:36
おいしかったです
初めて飲むお酒でしたが、とてもおいしかったです。
以前は、銀文というお酒を頼んだのですが、今回はまた違ったものを飲んでみようと思い、
こちらをチョイス。
ハズレが無くて、素晴らしいお酒だなと感嘆しました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月29日 12:26
とっても美味です
感想が遅くなり申し訳ありません。新潟の日本酒が大好きで、今回、年末年始用にふるさと納税で初めて日本酒を頼みました。想像と反することなく、とても美味でした。また是非ともお願いしたいと思ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年1月31日 14:27
飲みやすい
良くも悪くも飲みやすい。
ツマミを選ばず、いやツマミも必要ないくらい。
たくさん飲んでも翌朝に障らないいいお酒でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2021年1月17日 15:13
流石の新潟の地酒
飲み比べが出来るのは、とても良かったです。湯沢駅構内でも、塩・お酒の飲み比べを利用した事もありますが、ふるさと納税でも、出来るのは良いですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- リピートしたい
ひろさん|男性|70代以上
投稿日:2020年12月23日 10:45
ありがとうございました、 届きました。
湯沢で泊まったことがあった絆で、今年の法事で使うお酒を頼みました。 速やかにお届けして頂きありがとうございました。COVID19の厳しい状況が続きますが、乗り越えるようにお互い頑張りましょう。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2020年11月29日 08:45
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 4907851
- 地場産品類型
1号
湯沢町について
ウィンターリゾートのまち「新潟県湯沢町」のページにお越しいただきありがとうございます。
湯沢町は新潟県の南端に位置し、日本百名山の谷川岳や苗場山などに囲まれた自然豊かな山あいの町です。
冬には3m近い雪に覆われる豪雪地帯で、川端康成の小説「雪国」の舞台となりました。
「雪国」の冒頭に描かれる雪の情景は、湯沢町の原風景と重なります。
古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、特に、上越新幹線や関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。
町内にはスキー場が11カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。
冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。
★お知らせ★
湯沢町は、令和5年10月1日から令和6年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。

新潟県 湯沢町