漬物 専門店!国産野菜使用 人気の味自慢漬物詰合せBセット 漬け物 つけもの 加工食品 おかず お取り寄せ



お礼の品について
容量 | 野沢菜漬(しょうゆ漬):500g×2袋 特選キムチ(キムチ(刻み)):500g×1袋 さざなみ白菜(しょうゆ漬):500g×1袋 胡瓜坊太郎漬:250g×2袋 みょうがの香味漬(酢漬):110g×1袋 からし十全(からし漬(刻み)):170g×1袋 調味大根漬:250g×2袋 |
---|---|
消費期限 | 野沢菜漬・さざなみ白菜:製造日から冷蔵8日 特選キムチ・みょうがの香味漬・調味大根漬・からし十全:製造日から冷蔵15日 胡瓜坊太郎漬:製造日から冷蔵90日 ※開封後は密封して冷蔵で保存し、賞味期限にかかわらず早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | JCCソフト株式会社【上越特産市場(028)きよさと】 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6164587 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 在庫が全て申しこまれた場合、そこで申込終了となります。 |
発送期日 | ご注文後、2~3週間を目途に順次発送いたします。 |
配送 |
|
旬の厳選した野菜を素材に、それぞれの風味や食感を活かし、30年以上の漬物製造技術で仕上げたお漬物。
有限会社きよさとは地元である上越市清里区に1987年に設立。創業から30年以上の、上越市を代表する漬物製造の会社です。
創業当時から変わらぬ昔ながらの漬物製造を行いながら、現代の健康志向の高い需要に応えるために様々な漬物づくりに励んでいます。
旬の厳選した野菜を素材に、30年以上の漬物製造技術で仕上げたお漬物は、上越市の販売店をはじめ全国の多くのお客様から人気を集めています。
ご飯のお供、お茶請けにはやっぱりお漬物!私たちにとってお漬物とは、食卓に無くてはならない存在と言えます。
また、懐かしい故郷の味として、今もお漬物を食べたいと思う方は多いのではないでしょうか。
こちらでご紹介するのは、上越市清里区に会社を構える「有限会社きよさと」からイチオシのお漬物セットです!
厳選した高品質な野菜を使用し、それぞれの野菜の風味や食感を活かした漬けこみで仕上げました。
大切な方への贈り物としても良し、ご家庭の食卓で召し上がるも良しのおすすめ商品です。
【関連キーワード】食品 発酵 加工食品 人気 おすすめ 送料無料
※画像はイメージです。
※要冷蔵(0℃~10℃)にて保存して下さい。
※野沢菜漬の置場は暖房のない所(5℃前後)の保存が一番安心です。
※野沢菜漬のうま味は、酵母や、乳酸菌の静かな発酵によって出来る自然のうま味ですから、外気にふれると味が変わりやすいので、食べるだけ出したらポリ袋の空気を抜いて、置いて下さい。
※食膳には、箱から出したてのものほど美味です。化学調味料は出来るだけ少な目にお使い下さい。
※長期保存するには、冷蔵にして発酵を過度に進めないようにしてください。
※開封後は密封して冷蔵で保存し、賞味期限にかかわらず早めにお召し上がりください。
※洗わないでお召し上がりください。
※胡瓜に白い斑点が見られる場合がありますが、乳酸発酵による熟成で生じたもので、品質には問題ありません。
カテゴリ |
野菜類
>
ジュース・加工品
>
加工品
加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > 漬物 加工品等 > 梅干・漬物・キムチ > キムチ |
---|
- 自治体での管理番号
- 53611034
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
上越市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=152226
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
上越市について
新潟県の南西部に位置する上越市は、豊穣な恵みをもたらす海・山・大地に育まれた四季折々の自然、上杉謙信公をはじめ、多くの偉人が偉大な足跡を残した歴史・文化あふれるまちです。
また、古くから交通の要衝として栄え、北陸自動車道、上信越自動車道が走るほか、北陸新幹線の開業により、首都圏や北陸方面、関西方面のアクセスが向上しました。
寄附を通じて、上越市の魅力を感じていただければ幸いです。

新潟県 上越市