新潟県 糸魚川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 東京から新幹線で2時間! 海と山に囲まれた糸魚川で農業体験 田んぼオーナー (コシヒカリ20kg保証)『田んぼの学校』【田んぼオーナー制度 5組限定 田植え 稲刈り体験 特別栽培米 新潟県 糸魚川市 米 定期配送可 農業体験 令和7年産 新米】



お礼の品について
容量 | ・田んぼ1区画(10m×5m)のオーナーになっていただき田植えや稲刈り体験ができます。 ・収穫したコシヒカリはすべてオーナー様のお米です。 1袋5キロ単位で、1年を通じて玄米・精米・胚芽米などオーナー様のご希望に応じてお届けします(送料無料)。 ・収穫量が少ない場合は、最低保証として、コシヒカリ玄米23キロ(精米すると約20キロ)を保証します。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 清耕園ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5397080 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年5月15日まで |
発送期日 |
お申込みいただいた方に直接事業者から体験作業等のご案内をさせていただきます。 なお、収穫したお米は令和7年10月以降、ご希望に応じて発送します。 |
配送 |
|
人気の田んぼオーナー『田んぼの学校』を5組限定で新規募集します!
新幹線で東京から2時間。
海と山に囲まれた糸魚川で、米作り体験をしてみませんか?
そよ風を感じながらの田植えや稲刈りなど、お友達や家族と一緒に非日常の農村体験ができます。
田植えなどの作業の後には、農家ならではのおにぎりや郷土料理などをご用意します。
青空のもと、山や海を眺めながら食べるお昼ご飯の味は格別!
お子様との思い出作りに
会社や仲間との非日常の体験に
米どころ新潟で農業のプロがお手伝いします!
令和7年の田植えは、5月31日(土)の予定です。
稲刈りは9月27日(土)を予定しております。
※生育の状況によります。
オーナー様の区画でとれたコシヒカリはすべてオーナー様のお米です。
収穫後、オーナー様のご希望に応じて、1袋5キロ単位で、1年を通じてお届けします(送料無料)。
玄米や精米など各種対応可能です。
自分の手で植えて、収穫したお米はひと味もふた味も違うはず。草や水の管理はプロのスタッフがしっかりと行うので、安心です。
また、お米の成長の様子はメールやはがきでお知らせします。
■農作業体験にお越しいただく交通費や宿泊費は含まれておりません。ご自身で手配をお願いいたします。
■体験時の食事代:未就学児 無料/小学生以上 おひとり1,000円(税込)
*おにぎり、汁物、おかず3品くらい、飲み物(お茶・スポーツドリンク)がつきます。当日現地にてお支払いください。
■雨天時の実施:田植え 小雨決行/荒天・強風の場合中止
稲刈り 雨天中止
*いずれの場合も開催日5日前の12:00に判断しご連絡いたします。
■ご不明な点は、事業者に直接お問い合わせください。
清耕園ファーム TEL025-555-7001
大自然の中で農村体験





田んぼオーナーとは

田んぼオーナー制度とは、農家から田んぼの一部を借りて、その区画のお米を育てながら収穫し、自分のお米を作る制度です。
そこで収穫されるコシヒカリは
新潟県独自の栽培基準で栽培されたお米です。農薬、化学肥料の使用が制限されます。「減農薬・減化学肥料」栽培として表示するためには、農薬・化学肥料を通常の5割以下の使用で栽培します。
清耕園ファームでは新潟県の一般栽培に比べ農薬は7割減、化学肥料は6割減の栽培を行っています。
天候等で収穫量が少なくなった場合には、最低保証を設けています。
・糸魚川産コシヒカリ 玄米23キロ(精米すると約21キロ)を保証します。
収穫したコシヒカリはすべてオーナー様のお米です

一年を通してオーナー様へお届けします。(送料無料です)
・1袋5㎏単位となります。
・玄米、白米、分づきも可能です。
・オーナー様からご贈答先への発送も可能です。
私たちが皆様の農業体験をサポートします!

<関連するお礼品>
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
米・パン > 米 > コシヒカリ 旅行 > パッケージ旅行 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 112121
- 地場産品類型
7号
糸魚川市について
紺碧の日本海から、北アルプスの山々まで壮大なスケールで広がる緑の大地。
糸魚川市には、2つの国立公園(妙高戸隠連山、中部山岳)と3つの県立公園(久比岐、白馬山麓、親不知子不知)があり、その豊かな自然は、訪れた人を圧倒し、魅了します。
清浄な水と空気、湧き出でる温泉、新鮮な魚介類…自然の営みがもたらす恵みは、私たちの暮らしをやさしく包み、うるおいを与えてくれます。
平成21年8月22日には「糸魚川ジオパーク」が日本初の世界ジオパークに認定、平成27年3月14日には北陸新幹線糸魚川駅が開業し、首都圏や北陸方面からのアクセスがさらに良好に。
そして平成27年11月、世界ジオパークネットワークの活動がユネスコの正式事業となり、これに伴い糸魚川ジオパークが「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」となりました!

新潟県 糸魚川市