
寄付金額 6,000 円 以上の寄付でもらえる
加茂市について
ふるさと加茂応援寄附金について
5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて加茂市の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の送付は、加茂市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・返礼品の写真は、イメージです。

寄付金額 6,000 円 以上の寄付でもらえる
ふるさと加茂応援寄附金について
5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて加茂市の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の送付は、加茂市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・返礼品の写真は、イメージです。
「ファスト寄付」とは?
マイページのファスト寄付設定であらかじめ以下の項目を設定していただくことにより、寄付するリストを経由せずに少ない操作で寄付申し込みができる機能です。
オンラインワンストップ申請とは?
ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の「申請書」を、Webサイト経由で自治体に送付することができます。(対応自治体のみ)
今までの手続き
これからの手続き
自治体ごとに、初回のオンラインワンストップ申請時は、別途本人確認書類の郵送が必要です。
決済完了後(自治体が入金を確認後)に届く【オンラインワンストップ申請のお願いメール】、または【マイページ】より、ダウンロード申請を行ってください。
ご注意ください
自治体ごとに、初回のオンラインワンストップ申請時は、別途本人確認書類の郵送が必要となります。申請時の案内に従って郵送の手続きを行ってください。
A市・初回オンライン申請
オンラインでの申請
+
本人確認書類を郵送
A市・2回目以降の申請
オンライン申請のみで
OK!※1
ふるさとチョイスの会員登録をせずに申し込んだ場合は、都度本人確認書類の郵送が必要です。
確定申告時に必要となる、「寄付金受領証明書」をダウンロードできるサービスです。
決済完了後(自治体が入金を確認後)に届く【寄付金受領証明書ダウンロードのお願いメール】、または【マイページ】より、ダウンロード申請を行ってください。
決済完了後、
申請ページからお手続き
ご用意ができ次第※1メールで
寄付金受領証明書をお届け
万一紛失しても
大丈夫!
マイページから再ダウンロードできます
(会員のみ)
書類の生成に国税庁のe-Taxを利⽤しているため、e-Taxの受付時間外にダウンロード申請をされた場合は、利⽤開始時間になり次第送付されます。(e-Taxの受付時間は、ダウンロードページ申請ページからご確認いただけます。)
ご注意ください
寄付金受領証明書ダウンロード対応自治体では、寄付金受領証明書の郵送を原則行っておりません。郵送を希望する場合は、マイページメニューまたはメール記載のURLから「寄付金受領証明書ダウンロード」ページへアクセスし、「書面にて郵送希望」手続きを行ってください。
このお申し込みは、以下の寄付金額条件を満たしているときにお申し込みできます。
■新潟県 加茂市の条件
条件1:
条件2:
1
円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
その場合は「このまま進む」ボタンより、寄付するリストへお進みください。
備考:
郵便振替
後日、振替用紙を送付します。手数料はかかりません。
備考:
自治体窓口
加茂市役所窓口に直接ご持参ください。
備考:
納入通知書
後日、納付書を郵送します。振込手数料はかかりません。以下の市指定金融機関・収納代理金融機関に限ります。
第四銀行、北越銀行、加茂信用金庫 各本店・支店
備考:
現金書留
郵送料は寄附者負担となります。下記担当部署までお送りください。
加茂市役所 商工観光課 ふるさと寄付金係
〒959-1392
新潟県加茂市幸町2丁目3番5号
ファスト寄付のご利用には、マイページで設定が必要です。
ファスト寄付のご利用には、ログインとファスト寄付の設定が必要です。
※ファスト寄付未設定の方は、ログイン後マイページで設定をしてください。
再入荷お知らせメールを受け取るためには、ログインが必要です。
再入荷お知らせメールの登録上限に達しました。
この品はすでに登録されています。
再入荷お知らせメールの登録が完了しました。
お礼の品の再入荷をメールでお知らせします。
お礼の品の再入荷をメールでお知らせします。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています