
寄付金額 80,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
決済完了後の取り消しはできません。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
納付書払い
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
新発田市総務課ふるさと応援係
0254-28-9540 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 【サービス内容】 敷地周り・敷地境界、建物外部の点検を実施します。 実施毎に、写真付き報告書にて現況を報告します。 (敷地境界チェック、雑草・庭木チェック、建物外部の異常箇所チェック、郵便物チェック等) ※屋内の見回りは含まれません。 |
---|---|
お礼の品ID | 444987 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
遠方にお住まいで、新発田市内にある空き家となった実家や自宅の管理ができず、お困りの方へ。
新発田で100年以上も営業してきたプロの土建屋さんが代行して見回り・管理を行い、持ち家の荒廃を防止。
ご要望により、庭の除草や庭木の剪定、補修・修繕などを承ります。(別途お見積りとなります)
※お引き受けには条件がありますので、お申込み前に必ず「株式会社小池組」(TEL:0254-41-3145 民間業務係)へお問い合わせください。
※新発田市内の空き家が対象となります。
◇提供事業者:株式会社 小池組
ホームページはこちら
提供事業者の紹介

担当するのは、1916年創業、地元・阿賀北地域で100年以上に渡って建設業を営んできた株式会社小池組。小池金一社長いわく「長く公共事業に携わってきた経験を活かしながら地域の皆さんに役立てるサービスはできないか」と、2011年よりこの事業を開始。「今、新発田地域だけでも1300件近くの空家がありますが、ほとんどが放置空家。それを放置していると荒廃が進み、環境面など周りに様々な悪影響を及ぼします。本来は持ち主さんがその管理をやればいいわけですが、所有者が遠方だったり高齢になっていたり、いろんな事情でやれない──だから放置空家になってしまっていると。だったら、その代行サービスがあれば違うんじゃないかと考えたんですよね」。
小池社長はさらにこう話してくれました。「全国的にも空き家問題は社会問題になっています。そんななか、この業務も新発田への愛と言うか、こういう社会貢献も私どもの責任であり使命だと思っています。長年この地域に(会社が)育てられた恩返しでもあるのかなと」。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
決済完了後の取り消しはできません。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
納付書払い
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
新発田市総務課ふるさと応援係
0254-28-9540 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > 地域のお礼の品 > |
---|
新発田市について
新潟県の北部に位置する新発田市(しばたし)は、海・山・川・平野と豊かな自然に恵まれ、新潟平野で収穫されるブランド米、コシヒカリをはじめとする「美食の都」です。また、全国でも大変珍しい三匹の鯱を配する三階櫓という新発田のシンボル新発田城のある城下町でもあります。歴史と文化が漂うまちをお愉しみいただいた後は、全国でもトップクラスの硫黄成分含有量を誇る名湯『月岡温泉』で、エメラルドグリーンに輝くお湯を堪能し、四季折々の多彩な食材を使った新発田の自慢の味を堪能できます。
観光スポットに立ち寄り、旅館でゆったり、美味しい料理に舌鼓。そんな贅沢時間がすごせるまち『新発田』です。
