新之助 しんのすけ 20kg (5kg×4袋 )令和6年産 米 お米 精米



お礼の品について
容量 | 新潟県産新之助 20kg(5kg×4) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社イーエルネットワーク 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6572397 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
【配送不可エリア:沖縄県、離島】
毎日食べる物だらかこそ安心して食べれるお米を、
子どもたちのために安心で安全なお米をお届けします!
<新之助(しんのすけ)の特長>
日本一栽培が難しいと言われたコシヒカリをトップブランドへと育て上げた、農家の伝統。何代にもわたって独自の方法を築きイノベーションを重ね続けた、研究の軌跡。そんな米どころとしての歴史を誇る新潟が、今、新たに。
現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました。それは、おいしいお米を最高の状態で食べていただくために、田んぼから食卓まで、しっかりとおいしさを導くということ。ついに誕生した新潟米「新之助」は、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていてごはんの可能性が、無限に広がります。日本の未来を切り開くお米です。
名称 : 精米
産地 : 新潟県
品種 : 新之助(しんのすけ)
使用割合: 単一原料米(10割)
内容量 : 20kg(5kgx4袋)
精米日 : 表示面下部に記載
お米は全て注文を受けてから精米していますので味・香りは抜群です!!
※画像はイメージです。
※お米は全て注文を受けてから精米していますので味・香りは抜群です!!直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※沖縄県、離島への配送不可。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 自治体での管理番号
- 52241551
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回7,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
新潟市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=151009
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
新潟市について
みなとまち。みらいまち。新潟市
新潟市は、国際空港や港湾、新幹線、高速道路網などが整備された交通拠点であると同時に、国内最大の水田面積を持つ大農業都市です。
さらに、日本海や信濃川・阿賀野川の大河、毎年4,000羽を超えるハクチョウが飛来するラムサール条約湿地の佐潟など、豊かな自然に恵まれています。
その自然と人が生み出す、お米や野菜などのたくさんの美味たち。慈しみながら育てられている美しい花々、受け継がれる歴史や文化から作られる逸品など、
これまでも、そしてこれからも誇れる新潟市であるよう頑張っていきます。

新潟県 新潟市